7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2018年04月10日(火)

豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku
整形ずるい話とはやや違うけれど、学校の有害な「ズルい」批判はいっぱいある。「塾で先取り学習なんてズルい」「皆手書きなのにタブレット使うなんてズルい」「障害があるからって1人だけiPad使ってズルい」。何がフェアなのか、評価されるべきなのか、考えた方がいいんじゃない?
タグ:
posted at 06:47:46

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

今週の結城先生メルマガの「自分は今日に生きるしかないということを真剣に考えましょう」という所、耳が痛い。本旨とは違うかもだけど、自分は昨日こうだったから、1年前も5年前も学生時代も幼少期もこうだったから、きっと今日も将来もこうだろうという思い込みを手放したい。
タグ:
posted at 11:15:49

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

小さい頃って
「これって何?あれって何?」
といろんな物事に興味を持っていたはずなんですよね。
なのにいつからか
「これはこういうものだろう」
と、自分で確かめる動作をしなくなるんです。
でも実は
「当たり前を疑う」
ってすごく大切なことなんですよね。
仕事や人生においてもそう。
タグ:
posted at 13:11:14



考犬@40w5d 2020.12ママにな @Penseurdel
自分の気持ちをきちんと相手に伝えることが出来るようになっただけでも成長したのかな、と思うことがある。察してという態度は相手には伝わらないし、相手がどういう判断をするかは相手の領域だから、そこをきちんと任せられるようになったのはよかった。
タグ:
posted at 20:48:29

元気のないときに、ハイテンションで元気づけようとしてくれる人。自分の事を考えていくれているのはすごく伝わる。優しさもすごく伝わる。ただ、「そもそもハイテンションが苦手で、落ち込んだときはそっとしといてほしいタイプ」がいることにもどうかご理解を。
タグ:
posted at 21:05:12

今月の数学セミナーのcoffee break(巻頭エッセイ)を書かせていただきました!拙文ですが、記事を読む合間などにご笑覧ください◎ twitter.com/nippyo/status/...
タグ:
posted at 21:07:24