7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2018年12月04日(火)

「四元数(クオタニオン)を用いた3次元空間の回転とはSp(1)(SU(2)ともいう)の随伴表現なのよね、というのを話の枕にして読者をリー群の話題に引きずり込む」という案があるのだが実現していない(のでどなたかぜひ……)
タグ:
posted at 01:50:41

矢印による表現は数学ガールの秘密ノート「行列が描くもの」P.147の図をイメージして作ったけど、それだと矢印が密集してわけわからなくなったので、各点において点が移動する方向だけ示すように修正してみた。 pic.twitter.com/kieWQR1Dm0
タグ:
posted at 04:23:46

Webですぐ読める「結城メルマガ」最新号はこちら!
・「壁」を越えて作品を作り続けよう - 本を書く心がけ
・数学はお好きですか?
・スマートフォンで絵を描く
・「良問」とは何か - 学ぶときの心がけ
・読み飛ばしても大丈夫という自信を身につけたい - 学ぶときの心がけ
bit.ly/hyuki-mm349
タグ:
posted at 07:05:11


新刊入荷しました『素粒子論の始まり 湯川・朝永・坂田を中心に』亀淵 迪著(日本評論社)
日本の素粒子論を拓いた3人組、湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一を通して、「いかに研究がなされたか」を描き出す珠玉の一冊。 pic.twitter.com/7SDUvyAsWb
タグ:
posted at 12:27:08

北海道日本ハムファイターズは12月4日(火)、オリックス・バファローズを自由契約となりました金子千尋投手と来季の契約合意に達しましたので、お知らせいたします。
www.fighters.co.jp/news/detail/00...
#lovefighters
タグ: lovefighters
posted at 15:06:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

今年は酷暑といい12月なのに夏日レベルと地球運営の人間絶対淘汰する気概を感じる
わたくしも多分にもれず低気圧由来の頭痛で床でなめくじしてます
つらたん(´・ω・`)
タグ:
posted at 19:04:08

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

時空そのものに対称性、座標系変換不変性を与えたのが、一般相対論ですね。一方で時空上の場に対称性、局所的な無限小変換不変性を与えたのが、ゲージ場の理論ですね。どちらも共変微分は表式上の道具であるだけでなくて、対象の変化を外から眺めることのできる強力な観測装置だと思いますよ。
タグ:
posted at 20:42:15