7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2019年01月25日(金)

機械学習入門に必要な数学(線形代数、微積、最適化、確率)が50ページ以下でとてもコンパクトにまとめられた資料が回ってきたのでご紹介。記憶のリフレッシュやチェックリスト的な使い方ができるんじゃないでしょうか。
gwthomas.github.io/docs/math4ml.pdf
タグ:
posted at 05:48:08


adhara_mathphys @adhara_mathphys
球面上の直交座標系は二種類あって、一つは三角関数を用いることができるよく知られた球極座標です。もう一つはヤコビ楕円関数を用いることのできる円錐座標です。後者の特別な場合が前者ですね。
タグ:
posted at 07:49:59


子どもが「同じタイプの問題でも、数値の巡り合わせによって解けたり解けなかったりする」のを見ると安心する。自分で考えるべきことはできていて、あとは何を埋めればいいかも明確だからだ。
タグ:
posted at 09:58:12

[第3回関東すうがく徒のつどい]
関東つどいのWebサイトの下部には
・一般参加者募集要項
・参加申し込みページ
へのリンクがあります.
応募の前に必ず要項を読むようにお願いします🙇♂️
sites.google.com/view/kantotsud...
タグ:
posted at 10:29:52

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
第3回関東すうがく徒のつどい(3/29, 30開催)の一般参加申込が開始されました!(関西のケースをみると)比較的早く人数が埋まっちゃう可能性があるので,興味ある方はお早めにどうぞ~。(私も発表します^_^)
/ 3月29日 第3回関東すうがく徒のつどい(東京都) kokucheese.com/event/index/55...
タグ:
posted at 12:49:30

tdual(ティーデュアル)@Matri @tdualdir
Poincare Embeddingを初めて見たときに色んな計量の埋め込みがこれから沢山でてくるんやろうなって思ってたら本当にそのまま発展してて草
双曲空間でのMachine Learningの最近の進展 - ABEJA Arts Blog tech-blog.abeja.asia/entry/hyperbol...
タグ:
posted at 13:26:50

2月15−16日に北大で「数学の創生」てふ異分野交流の研究会あります。全はそこで「世論形成の数理」と題して最新 ガラム=全の理論について話します。参加人数制限あるので興味ある方は早めに、ということでした。 pic.twitter.com/oWYDuSfIkH
タグ:
posted at 17:31:30

本です。今まで図書館で借りて読んでたのをやっと少しお金ができたので購入。今回受け取りに初めてコンビニを使ってみたのだけど、ミスって再配達をしてもらわなくてすむ分コンビニの店員さんのオペレーションをだいぶ増やしてしまって申し訳ないなという気持ち。結局どういう受け取り方が最良なのか pic.twitter.com/qSBSNNo2Uj
タグ:
posted at 18:52:58