7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
Favolog ホーム
» @wed7931
» 2019年02月10日
並び順 : 新→古 | 古→新
2019年02月10日(日)

ブール代数の双対はまたブール代数になるので、ブール代数のフィルターを考えることは双対ブール代数のイデアルを考えることと同じ
またブール代数としてのイデアルは、ブール環としてのイデアルと同じ
タグ:
posted at 12:01:22

平面上の点の位置を表すのにデカルト座標を用いるのが1つ、基準となる点を決めてベクトルで表すのが位置ベクトル。この2つを融合したのがベクトルの成分表示。成分表示はデカルト座標と位置ベクトルの橋渡しをする役割がある。
タグ:
posted at 14:51:44

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
自分が好きなものを何故好きなのか言語化できるようになりたい。それを他人も理解できるように客観的にに表現できるようにしたい。
タグ:
posted at 15:36:02
スポンサーリンク