7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2019年03月04日(月)
板書の写真を撮ってくださいというお願いをするのを忘れていた。とりあえず準備したノートの写真をアップします。実際に話したのとは違うところもありますが。嘘書いてたらごめんなさい pic.twitter.com/sZULLehPnF
タグ:
posted at 01:08:51
「数学のマインドセットを教えるためのガイド」というこのポスター面白い。
twitter.com/joboaler/statu...
たとえば真ん中上のMistakes(誤りについて)を左から順に読む。
タグ:
posted at 06:15:36
adhara_mathphys @adhara_mathphys
杉浦『ユニタリ表現論入門』における小林先生の解説の部分はpdfが公開されていますね。
『解説 —– リー群の表現論における最近の進展』小林俊行
www.ms.u-tokyo.ac.jp/~toshi/texpdf/... twitter.com/adhara_mathphy...
タグ:
posted at 07:43:04
@tsujimotter その通りで,最も古典的なWeierstrassの近似定理は閉区間上の連続函数の為す集合にsupノルムを入れた空間に於いて多項式函数全体が稠密であることを主張しています!!
タグ:
posted at 09:53:17
実はWierstrassの近似定理は一様環というクラスに一般化されます(!)
これはBishopの定理と呼ばれ,主張とStone-Wierstrassが系として出ることとはこのpdfに書いてあります(yeaf.web.fc2.com/ContinuousFunc... …). twitter.com/1997_takahashi...
タグ:
posted at 10:03:17
tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
この関数を点みたいに扱うって発想は僕の中でなかなかキテるんですが、もしかして関数解析って関数をそういうことを考える学問なのかしら。
タグ:
posted at 10:05:05
例えば僕は Σ1/n^2 = π^2/6 にそんなに感動できてない。リングさんにその心を聞いたら「簡単な和の極限において超越性が現れる驚き、なぜ π なのか、そしてこの 6 は何なのか」と言っていて「ふーむ」と思った。
代数的数と超越数の違いに対する感度の違いなのかも知れない。そこから類推してみると
タグ:
posted at 10:26:24
僕は連続的な量を色々とやると整数値の不変量が出てくる系の話は「何ッ!?」ってなる。離散から連続へは「めっちゃ細かくしたらそうなりそう」ぐらいの認識でいるが、その逆の現象が起きたらそこには理由があるはずだと思わずにいられない。
その感覚に近いのかもしれないし、違うのかもしれない🙃
タグ:
posted at 10:26:25
好評発売中『解析力学・量子論』須藤 靖 (東京大学出版会)
最小作用の原理による古典力学の定式化を紹介し,量子論へと至る論理的道筋をわかりやすく解説した入門書.数式の背後にある物理的意味や導出方法も省くことなく記述.さまざまな関連話題にもふれ,講義の雰囲気をそのまま伝えた pic.twitter.com/nzsp1wySqC
タグ:
posted at 12:22:55
数学ガールで育った人間で、年に1回くらいシリーズ全部を通して読んでた記憶がある
確か小4くらいまでは後半は何言ってるか全然わかんなくて、小5-6くらいになってやっと後半が何となくわかるようになって、中学生になったら後半部分の大体とあと(恋愛)小説的シチュエーションを理解できるようになった
タグ:
posted at 15:31:47
すてき! この方のように「数学ガール」シリーズを年に一回とか、あるいは二年に一回とか間をおいて再読するのは、「数学ガール」シリーズを最も楽しめる読み方の一つですね!どうしてかというと、自分の理解の変化を楽しめるからです!
twitter.com/Euglenese/stat...
タグ:
posted at 16:43:58
・3年やって「ひとまず満足」するかなとも思ったが、論文の結果はまだ拡張できる気がするし「見えた」感じがしない、数学で知りたいこともまだまだあるので全く「満足」してない
・博士課程では週一のセミナーもないし、はじめから在学期間を延ばす前提で行けば仕事と両立できそう(どうかな?)
タグ:
posted at 16:59:47
・(少しやらしい話)5,000 フォロワー頂ける程度には今の自分の生き方は面白いと見てもらえてるようなので、もっと突き詰めればより面白がってもらえるはず
・妻も「総合的に見て学生になってくれたのは良かった」と言ってくれた
という感じです😉
タグ:
posted at 16:59:48
ブログでもホームページでもYoutubeでも何でもいいから、一般相対性理論とか宇宙論を気軽に研究者でも何でもない一般の人に楽しんで貰えるような発信活動をしたいんだけど、どこでやるのがベストなんだろう。
タグ:
posted at 22:30:45