7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2019年06月20日(木)

追記しておくけど、大栗さん達は注意深く論文を書いており、内部空間の大域的対称性が無いことを主張しても、時空的な大域的対称性に関してはペンディングにされている。例えば時間反転が絡んだ大域的変換であるCPT対称性が破れるかどうかは、この議論からは分からない。
www.ipmu.jp/ja/20190619-sy...
タグ:
posted at 04:38:37

相対論的な場の理論では、CPT対称性が成り立つことは古くから知られている。超弦理論でも、長くCPT対称性は成り立つと信じられてきた。今回の大栗さん達のお仕事でも、CPT対称性まで破れるかどうかは言及されていない。
タグ:
posted at 04:40:57

AdS/CFT対応を使う立場ならば、境界に現れるCFTは相対論的な場の理論なので、そのバルク部分に出てくる量子重力理論でも、CPT対称性はやっぱり成り立っているのが自然だと思う。例えCPTが大域的対称性であろうとも。
タグ:
posted at 04:50:23

森を抜けて仕事場へ。明日更新のWeb連載はすでに配信予約が済んでいるので、今日は『数学ガールの秘密ノート/ビットとバイナリー』の再校ゲラを読む予定です。昨日の続きです。
タグ:
posted at 07:23:41

今朝の講義
基礎セミナー
を担当する
でお馴染みの萩原です。
おはようございます。
毎週教員が入れ替わるオムニバス形式の講義。
事前準備なしのぶっつけアドリブ祭りで挑みます。
ドキドキする!
タグ:
posted at 07:46:13

y=x^x^x^x^…
の振動、収束、発散を視覚化してみたの図
aの値が下の×より小さいとき振動、上の×より大きいとき発散、間のときは収束します
振動するときのプルプルがかわいい pic.twitter.com/jANOyggOVZ
タグ:
posted at 08:03:08

高専から異動以来、消えてしまったウェブサイトを復活させました。 この際、趣味の絵画と俳句も少し充実させました。 これから更新してゆくつもりです。
smatsutani.jp
タグ:
posted at 11:33:14


ももいろ★こねこ【にゃこ/オニャコポン】 @momoirokoneco
文章の書き方をある程度学んだ人は、次のステップとして「推敲」ができるようになることを目指すとよいと思っている。しかし、「書き方」の本は数多あるが、「推敲の仕方」に特化した本を探してもあまり出てこない。結城浩『数学文章作法 推敲編』(ちくま学芸文庫)は数少ない推敲の本としてオススメ
タグ:
posted at 14:10:47


東京オリンピックのチケット、個人で申し込んだ全て(地元、幕張メッセで開催される競技も含め)に落選しました。私の周りでも当選している人はごく僅か。
人気があることは結構です。子供たちに地元競技を見せたいので、次のチャンスに賭けたいと思います。また夏のパラのチケット販売も楽しみです。
タグ:
posted at 14:56:43

そもそも力学がよく分からないよな。
質点とか質量とか力とか。それは何?という感じ。
熱力学も難しいが、もしかしたら力学の方が難しいかも知れない。
twitter.com/subarusatosi/s...
これの表紙は、力学がゴールなのが面白い。
タグ:
posted at 17:21:48

分かりやすさと厳密性のトレードオフの話だけど、ぼくは動画ではかなり分かりやすさに寄せています。あれが試験だったら、ぼくの答案を書いてもたぶん通らない(定理を「紹介して使うだけ」なので)。ただ、能動的に学ぶ意思のある人に強く参考になるものを作りたいと思っています。
タグ:
posted at 17:33:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

おととい例のペットボトル洗うブラシでエアコンの中を掃除したあと日をおいて本日冷房つけたらゴミがエンドレスで落ちてくるの(;ω;)
掃除機挿し込んで吸ってみてもなお出てくるの(;ω;)
先ほどエアダスターとブラシを追加してさらに掃除しました
よく冷えるようになりましたよかったよかった
タグ:
posted at 21:59:17

昨日無事手術が終わりました。球団からのコメントも出ていると思いますがせっかく僕のツイッターがあるので少し書こうと思います。笑
今シーズン復帰するのは難しそうですが来年必ずまたファイターズの力になれるようリハビリ頑張りたいと思います。
タグ:
posted at 22:09:55

なので今年はファイターズが優勝して優勝旅行に連れてってもらえるとありがたいです。笑
今回のことはプレー中に起きたことですし、ピッチャーをやっている以上仕方のないことだと思います。
ソト選手の打球は速すぎて見えませんでした笑
タグ:
posted at 22:14:24

今日のベクトル解析の授業では電磁気学や流体力学などへの応用の話をちょっとしたのですが、ちょうど最新号の数セミをもっていたので、次号(8月号)の数セミの特集が「ベクトル解析と物理学」というのを紹介しました。別に日本評論社さんの回し者ではないのですが、いつもお世話になってますからね。 pic.twitter.com/vEtVGLJpWT
タグ:
posted at 23:52:16