7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2019年10月10日(木)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

運営さんの「せっかく準備したのだから中止したくない」というお気持ちはわかりますが、多くの人の安全と天秤にかかっていることなので、安全側に大きく倒すことは大事。
タグ:
posted at 08:36:05

昔、台風で近所の焼肉屋の倉庫が、屋根はたわみ、シャッターはまるで暖簾のようになびきまくっていたのを思い出した。別の近所のプレハブ小屋は、ゴロンゴロンと転がっていった。
そう、かつてポプラ並木が倒壊した時のことです。
タグ:
posted at 09:01:12

【きみぴょんイベント出演の中止のお知らせ】
12日(土)の第45回鎌ケ谷市民まつりは台風の影響で中止になっちゃったんだって。
きみぴょんも遊びに行きたかったんだけど、安全が第一だもんね!
次のイベントでたっくさん遊ぼうね!
kamagayasiminmatsuri.com
タグ:
posted at 09:01:45

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

™ (blueskyに同アカウント名で避 @tmaehara
グラフを入力として何かを出力する問題では、同型なグラフに対しては同じ出力を返してほしい、という希望があります。そういう不変性をもったNNについて普遍近似定理を示すのが流行っていたので、グラフ理論側の強い道具を使って簡単な証明を与えました。 twitter.com/statmlpapers/s...
タグ:
posted at 10:20:47


Wikipediaの未定乗数法の解釈が分かりやすい。特にこの図は何となくイメージしていたものそのものだった!
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9... pic.twitter.com/XAAvP9g6mi
タグ:
posted at 13:10:07

講義ノート書き直していた。自分の授業のノート、今年からネットにアップしている。去年までノートのコピー配っていたが、やめた。自分が学生の時そういう授業があったが私は嫌いだったので(それをやられると寝ちゃうので)。ただ、大学のシラバスには、ノートコピーを配ると書いちゃったので。
タグ:
posted at 16:01:07

この本面白かった。自分のモチベーションを意識して、同じような(主に)現代のクリエイターがどう取り組んでるかがわかる。
研究も全く同じように語れると思った。有名になりたい、ただ自分が満足したい、世界を変えたい、などの動機は研究者によって違うと思う。 pic.twitter.com/4iJq90JRjk
タグ:
posted at 17:23:41

昔の伝聞ですがある大学で入試の数学の問題に「条件○○をみたす複素数をすべて求めよ」のようなのを出題したら,方程式は正しく得ているのに実根を捨てて虚根だけ答えてる答案がかなりあったとか.
タグ:
posted at 17:54:49

Riemann多様体はEuclid空間に等長的に埋め込める、知らなかった
Nash embedding theorem
en.m.wikipedia.org/wiki/Nash_embe...
タグ:
posted at 19:38:29

いま、この禁止の圧力はTwitter民に深く根付き、むかし一緒に遊んでた仲間たちがボールを使ってないか花火をしてないか、互いに監視しあい通報しあうような状況になっている。あらためて、この「空気と化した決まりを守る」ことの醜悪さに目を向けたい。
タグ:
posted at 20:45:07


土星の衛星は合計82個。「これらの衛星の多くは、遠い過去に存在したかもしれない大きな母天体が破壊されて生み出された破片である可能性が」あるのだそうです。
すばる望遠鏡、土星に20個の新たな衛星を発見 news.mynavi.jp/article/201910...
タグ:
posted at 21:05:46

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

明確な「中止」のアナウンスが運営から出れば、関係者は「台風に備える」ために時間を使えます。荒木健太郎さんが「まだあと1日猶予があります」とツイートなさっている重みは大きい。関係者が、台風に対して万全に備えるための「貴重な、貴重な時間」を確保するには、運営のアナウンスが重要です。
タグ:
posted at 21:45:55

3次元の運動群のリー代数の計算から、「空間内の2直線の共通垂線をとる」という操作にまつわる定理が出てくる話を以前(や最近)したんですけど、最近イーガンおじさんのツイートでその定理の話が出てきたんですけど、関係していろいろサーベイしてたら色々新しいことを知ったのでまとめてみる。
タグ:
posted at 23:08:53

似たような他の話では、垂心の存在がヤコビ恒等式と関係しているという話がある(www.sciencedirect.com/science/articl...)。pdfs.semanticscholar.org/454a/c5a330b1a... はこれの解説論文なんですけど、そこには(双曲空間での)共通垂線がリー代数のブラケットと(運動群の話とはまた違う方法で)対応するという話も書いてある。
タグ:
posted at 23:09:48