7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2019年11月23日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@kawauSOgood 古い話だとグラフを一次元の単体複体だとみなしてホモロジー論を展開するとかですかね 最近興味があるのはグラフのホバノフホモロジー(もとは結び目に定義されたもの)とかいうやつで、ホモロジーがあればポアンカレ多項式が作れますがこれがグラフ理論で知られてる彩色多項式に一致したりします
タグ:
posted at 03:32:34

@kawauSOgood この彩色多項式が満たす漸化式(deletion-contraction formula)が、このホモロジーが満たす長完全列に由来するとか、まあボクは現状このくらいしか知らないですが、グラフ理論みたいな組合せ論に、きれいな幾何っぽい性質が背景に隠れているのは面白いので興味があるみたいな感じです
タグ:
posted at 03:41:40

生徒の質問してきたセンターの過去問2001年の幾何の問題を解いていたら結構時間がかかった。この当時の問題は今の問題と違って行間が広いように感じたし、むつかしいように思った。僕には考える時間があるが生徒は他の教科の勉強があるのでじっくりと取り組むことができないのは可哀そうだ。
タグ:
posted at 07:40:12

Fumiharu Kato 加藤文元(B @FumiharuKato
お祝いの言葉を下さった皆さん、ありがとうございました!一人一人にお礼をできなくてすいません。昨夜と今朝のNHKニュースで流れたということらしいですね。これからもよろしくお願い致します!
タグ:
posted at 09:09:16

橋本幸士 Koji Hashimoto @hashimotostring
これ、単純にハーフミラーで正二十面体の表面を構成して、辺をLEDにして、内側は何もない空間にしてるんだと思うんだけど。覗いたときに見える空間分割はコンシステントな空間分割じゃないはずなんだけど、誰か教えて。 twitter.com/ogugeo/status/...
タグ:
posted at 09:11:00


昔出た研究集会でこんなことがありました:
若手A氏「これはB先生が分類されています。A型、B型、C型という風にありますが、これはディンキン図形か何かと関係あるんですか?」
大御所B先生「いや、計算して出てきた順に、A、B、Cと付けていっただけだよ。」
タグ:
posted at 12:30:05

円描き大会も間もなく開会します!
#円描き大会 #数学 pic.twitter.com/lMY1QLhgLM
posted at 13:05:10

ずっと文章として書こうと思っていながらまとまらないのでツイートするけど、佐野さんのVoicyの2回目のやつで印象に残ったのがCFの文章を結城先生にかなり添削されたというところで、文章を書くプロというものはそういうものなんだなと思った一方で、
タグ:
posted at 20:49:53

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

円描き大会、無事に終わりました~✨
今回は桜井先生の素晴らしい動画に私がナレーションをつけるという超難関にチャレンジ。お二人にお褒めいただいたので一安心です😆お越しいただいた皆さま、ありがとうございました!
#円描き大会 #数学 pic.twitter.com/Bqg70dwscp
posted at 23:52:50