7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
Favolog ホーム
» @wed7931
» 2019年11月30日
並び順 : 新→古 | 古→新
2019年11月30日(土)


何か新しい概念を作り出すには、いくら考えても出てこない。そこには熟成された知識が必要となる。人類が築き上げてきた英知が基盤となり、そこからの必然性から生まれる。天才、ガロアもしかり。数学を研究していて、そう思った。
タグ:
posted at 09:00:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

adhara_mathphys @adhara_mathphys
水素原子において束縛状態固有関数であるorbitalたちは、SO(4,2)の一つの既約表現に属します。
ということは例えばあるorbital(例えば1s軌道)にSO(4,2)を作用させていくとすべてのorbitalを得ます。すなわちorbitalの集合はSO(4,2)の作用について、あるorbitalのorbitと思えます。
タグ:
posted at 12:12:52

わたしはCG関係で「ベクトル」を触っていて、また暗号関係で「倍数」も親しんでいましたが、これらを「環上の加群」として統一的に扱えることを知ったときには感動した記憶があります。そしてその完全列が、以前独学していたホモロジー代数と繋がって、圏論に繋がるという。独学だと順番が変ですねっ。
タグ:
posted at 13:13:43
スポンサーリンク