7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2020年01月08日(水)

WBSを担当して6年近く。ちょっと疲れが溜まってきていたことと、キャスターの働き方改革を進める会社の方針で、1月いっぱい、お休みをいただくことになりました。毎年この時期に冬休みがあるのですが、それに合わせて有給休暇も消化します。しっかりリフレッシュして2月に戻ってまいりますね!
タグ:
posted at 01:12:05

ついでにこっちも予約しとこ
NHKドキュメンタリー - 神の数式 完全版 第1回「この世は何からできているのか~美しさの追求その成功」 www.nhk.or.jp/docudocu/progr...
タグ:
posted at 07:30:15

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

学生さんへ。授業でわからないことがあったら、その場で質問してください。とくに私は
「『空気』を読むことが極端に苦手」
なので、教室で難しくてわかんないな~というムードが充満しても、それに気づかずにツッタカターと授業を進めるので。質問するのが大事というのは、他の先生でも同様でしょう。
タグ:
posted at 10:55:41


地道にコツコツと積み上げていく勉強ももちろん大事だけど、研究者になりたいなら、具体的に解きたい問題を先に設定して、そこから逆算して必要になる内容を効率よく勉強するのも大事かなと
タグ:
posted at 12:13:16

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

結城浩さんが圏論の本を読んでメモをツイッターに流しているのを見ていて、ぼくも何か本(圏論ではない)を読んでメモを書いていきたいと思っています。実は本も年末に買ってあるのですが、メモを何に取ろうか迷いますね。
タグ:
posted at 16:27:49



生徒さんに「ある概念やテーマについて理解が深まったと感じる瞬間はどんな時?」と聞かれ、少し考えて「その話題についてゼミで聞いたり数学書を読んだりしているときに、先の展開が読めるようになった時」と答えた
囲碁や将棋でいう「何手先まで読めるようになる」みたいな
タグ:
posted at 21:36:25

最近昔の教え子の事をよく考える様になった。若いの頃は研究に没頭したく講義するのが苦痛だった、正直準備をサボった所で何人の学生が気付くのかと考えた事もあった。でも準備を怠った事なかった。歳をとり、今は彼らに恥ずかしくない生き方をしないとなと思う。紳士に教育してきてよかった。
タグ:
posted at 21:39:34


ぼくは知識に極端な偏りがあるので、動画とか見ていて「当たり前だろ」とは思わないけど、よく知っている題材については「これにも触れようよ」とはよく思うし、そういうものを題材に自分でも動画を作ったことはある。
タグ:
posted at 23:44:23