7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2020年08月19日(水)

Nishiken@SNIoE_India @perorista_ken
YさんのLie代数のレビューのv2が出ている: arxiv.org/abs/1511.08771v2 (1851 pages, 836 tables[v1] -> 11232 pages, 1500 tables)。これはひょっとするとarXiv史上最大のupdateでは・・・驚愕。
タグ:
posted at 00:36:14



「量子力学自体も情報理論」という21世紀の新しい量子力学の教科書だけど、古い教科書によくある不確定性関係の間違いを正したり、ボルン則を実験結果からきちんとした論理で導いたりする内容は良いとして、本当に水素原子は要ります?今は量子井戸、量子細線、量子ドットのほうが重要ではありません?
タグ:
posted at 15:40:28

河東セミナーニュース bot @kawahigashinews
08/19: 去年の3月の日本数学会で行われた出版賞授賞式のビデオが公開されています.私が編者の一人であった『数学の現在』で受賞したものですが,授賞式に出たのは斎藤毅さんです. mathsoc.jp/videos/2019spr...
タグ:
posted at 16:27:51

adhara_mathphys @adhara_mathphys
水素原子の量子力学が話題になっているので、なんだかコメントしなくてはいけない気になっています.
タグ:
posted at 17:01:42

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

NOTE14のレビューアさんへ、
[NOTE14/Review] No.05 2020-08-19 第3章
を送信しました。ようやく後半戦。どうぞレビューをよろしくお願いいたします!
タグ:
posted at 17:23:57

adhara_mathphys @adhara_mathphys
段々纏まってきました.
・水素原子は物理向けの量子力学カリキュラムから外れる
・水素原子特論が誕生する(講師私)
・物理数学のカリキュラムが水素原子を中心に再編成(編集私)
・理系教養、物性科学、化学向けに、周期表の理解のためにSO(4)表現論による水素原子解法の習得に再編成.
タグ:
posted at 18:30:10


#数楽 おお!素晴らしい。
複素平面上でのガンマ函数のプロットはみんなやってみるべきだと思う。 twitter.com/fo_tr0/status/...
タグ: 数楽
posted at 22:51:34

adhara_mathphys @adhara_mathphys
2017年の「古典と量子の物理と幾何」の時の『非相対論的水素原子に潜む数理』はこちらですね。
drive.google.com/file/d/1CReJ84...
タグ:
posted at 23:15:33
