7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2020年09月14日(月)

@za_ri_scimath なるほど!
aを満たしつつ、必ず凹凸による結合で全体の位置関係が固定されるようになっているんですね。
そのルールで13個ではできないものかといろいろ考えてみていましたが、なるほどムリそうです。(証明できたわけではない)
14で済むんだな…
タグ:
posted at 00:37:26

掃き出し法の文脈で pivot columns という用語があるようだけど,決まった日本語訳がなさそう.pivot は要(かなめ).行変形で階段型にしたときの階段のカド(要)がある列にある「変形前の行列の」列ベクトルのこと.加藤文元さんの数研の本には「主列ベクトル」とある.「主変数」は他の本にも.
タグ:
posted at 06:27:44

これについては,私は長年,態度を決めかねている.数論の専門家に「危惧」を伝えたこともあるけど,はっきりしない.少なくとも高校の出前授業で自分がこれをやることは絶対ない. twitter.com/orui_math_KIR/...
タグ:
posted at 06:33:01


仕事中に体調不良でぶっ倒れて,救急車に運ばれてそのまま入院したんだけど,復職1日目の朝に同僚に挨拶の前に「ねぇ,ノルマの特許ちゃんと出してたの?」って言われたときはちょっと悲しかったですね.
(ノルマはちゃんとクリアしてた).(体調不良と職場環境は無関係)
タグ:
posted at 11:08:18


【指ハブ】
NHKチコちゃんの番組(9/11)で話題となった指ハブの詳細はつぎです。
発見の経緯:
『現代数学』2020年9月、8-13ページ
www.gensu.co.jp/gekkan_print.c...
数式:
『数学セミナー』2020年2月、87-89ページ
www.nippyo.co.jp/shop/magazine/... pic.twitter.com/7jg7VSmKnG
タグ:
posted at 12:23:55

「せいすうたん」への「鈴木の定理」の取り上げ,ありがとうございます.X^n-1の既約因子の係数が1でなくなる最初がn=105ぐらいまでしか,直接の話は書けませんよね. twitter.com/nippyo/status/...
タグ:
posted at 14:28:42

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ところが、ゲージ理論を学んで、いろんな変換に対する不変性だけでいろんな方程式がポンポン出てくるのを見ると、万物が数学というか幾何学で決まるのかという気がしてくる。
タグ:
posted at 19:52:37

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

NOTE14『数学ガールの秘密ノート/確率の冒険』のレビューアさんへ、
[NOTE14/Review] No.11 2020-09-14 プロローグとエピローグ
を送信しました。残りは「あとがき」と「参考文献」だけです。レビューをよろしくお願いいたします!
タグ:
posted at 21:59:10

富谷(助教);監修 シン仮面ライダー @TomiyaAkio
論文パブリッシュされました!
Chiral phase structure of three flavor QCD in a background magnetic field
journals.aps.org/prd/abstract/1...
タグ:
posted at 23:27:08

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
ルートの中身が2次の無理関数が積分できる仕組みを「自分なりに」整理できた気がしたので、楽しくなってまとめてみました!
無理関数の不定積分と双曲線、微分形式 - tsujimotterのノートブック
tsujimotter.hatenablog.com/entry/indefini...
タグ:
posted at 23:44:20