7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2020年09月25日(金)

というか現時点で大学の講義のテキストとか少し探せばいろいろネットで読める状態にはなっているし、動画とかもいろいろ増えていくだろうし、じゃあそこで自分がお金とってできることは何なのかというのをちゃんと考えていかないといけないと思っているけど
タグ:
posted at 00:03:17


Tomokazu KASHIO (加塩朋 @Tomokazu_Kashio
「(辞書の様に)現代数学の各分野を網羅する」
という素晴らしいプロジェクトがあるので、
「(思わず学習したくなるように)各分野のさわりだけつまみ食いする」
という感じの呟きができたら楽しそう、と思った(できるとは言っていない)
タグ:
posted at 08:40:48

双曲平面のモデルである双曲面モデルは3次元ミンコフスキー空間に部分多様体として実現します
双曲面モデルを単位円盤に射影するとクラインモデルが得られます
クラインモデルでは、測地線はユークリッドの意味での直線ですが、角度はユークリッドの意味での角度とはなりません pic.twitter.com/Jitde0U1qZ
タグ:
posted at 11:08:13

復刊入荷しました『現代数学シリーズ D加群と代数群 復刊』谷崎俊之/堀田良之(丸善出版)
第I部はRiemann-Hilbert対応を最終目標とするD加群の理論的な解説を行い、後半の第II部においてはKazhdan-Lusztig予想の解決を中心とする表現論の応用について述べられている。 pic.twitter.com/2NHHyRT3rc
タグ:
posted at 11:43:16

新刊入荷しました『情報系のための離散数学』猪股 俊光/南野 謙一(共立出版)
各単元で扱う内容に関しては高校数学レベルの復習から説明する。学生が自習しやすいように、豊富な例題と図解をつけ、例題や練習問題を解いていきながら、情報科学・社会科学のトピックへの関心を高めていく pic.twitter.com/fyNKDAnPox
タグ:
posted at 12:05:43

在宅勤務でひたすら作業してるのでお供に聞いてる。倉下さんのこだわりはやっぱりおもしろいなぁ。整理された文章で触れるのもいいけど、音声の砕けた感じはさらにわかりやすくていいな。/ 【#202】倉下忠憲さんに「書くこと」について聞いてみた! open.spotify.com/episode/4E3zu5...
タグ:
posted at 12:18:40



群Gと集合XがあってGがXに単純推移的に作用するとする.(g,x) -> gx の計算は容易だが,x, x' in Xに対して x' = gx となるgを求めるのは困難,という状況を見つけられたら暗号界隈で一山当てられるのでご存じの方は一報ください.
タグ:
posted at 16:52:02


恒例の「数学ガールの秘密ノート」カバーイラスト会議が終了しました。今回はZoom会議でした。『数学ガールの秘密ノート/確率の冒険』も最高にすてきなカバーイラストになりますよ。いまからお楽しみに!
note14.hyuki.net
タグ:
posted at 17:51:57

今宵はゴリパラ見聞録💫
⛰篠栗お遍路第8話⛰
今回が最終回、の一個前😚
是非ご覧ください😙😉😁
#ゴリパラ見聞録
#テレビ西日本 pic.twitter.com/OkTISpPukl
posted at 18:13:41


n階の定数係数斉次型線形常微分方程式の解f(x) と実数α,βに対して、(i,j)成分がf(x+iα+jβ)で与えられるようなn+1次正方行列の行列式は0になるはず。これはそのn=2の場合ですね。 twitter.com/insanity_ex/st...
タグ:
posted at 23:57:53