Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

7931

@wed7931

  • いいね数 45,477/48,405
  • フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
  • 現在地 チーバくんのみぞおち付近
  • Web http://wed7931.hatenablog.com/
  • 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
Favolog ホーム » @wed7931 » 2021年10月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年10月11日(月)

とと @totomityann

21年10月11日

しかしまあ、Twitterで高校数学の本のほんの少しの誤植をやたら大きく燃えさせようとする方々は大学数学の本を読んだ時に発狂して虎にでもなるのかな

タグ:

posted at 00:12:59

ヘカテー @HKTmine

21年10月11日

数研出版のこの教科書使ってたけど、
今見ると同値関係やwelldefinedの言葉を出さずに頑張って説明しててすごいってなる() twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ:

posted at 00:53:01

中田真秀 @NakataMaho

21年10月11日

線形代数で一番好きな定理は、ゲルシュゴリンの定理です。どうやって思いついたか?全くわからない

タグ:

posted at 09:17:33

adhara_mathphys @adhara_mathphys

21年10月11日

リー代数で出てくるカルタン・キリング形式も(随伴表現)行列の積を用いて定義しますね.
対称双線型形式であり標準的な内積に似た性質を持ちますね.

タグ:

posted at 09:19:46

adhara_mathphys @adhara_mathphys

21年10月11日

『f(XY)=f(YX)を満たす行列上の線形汎関数はトレースの定数倍しかない』は言い換えれば『行列上で双線型形式を作りたければトレースを作ろう』ということかと思います.
さらに先には内積を作りたいと思います.

タグ:

posted at 10:01:59

放課後D-タイム @D_atWork

21年10月11日

研究集会「非線形波動と可積分系」

2021年11月6日(土)〜11月7日(日)
@オンライン (Zoom)
sites.google.com/view/nonlinear...
#Dタイム情報

タグ: Dタイム情報

posted at 10:02:51

いーな @fineman0805

21年10月11日

リー群、位相群パートは真面目に松島いいと思う
普通に読んでたら誤植でぶちギレるだろうけど(松本読んでちょっと微妙なところあったから松島開いたら間違っててキレた)

タグ:

posted at 10:48:13

藤岡敦 @atsushifujioka

21年10月11日

高校の教科書の誤植、1度しかお目にかかったことがなく、そのときは仲間内でも話題になった。
この手のものは何人もの人たちが何年も掛けて、さらに検定まで受けて世に出るので、誤植は本当に珍しい。

タグ:

posted at 11:26:57

adhara_mathphys @adhara_mathphys

21年10月11日

内積を構築したいという代数的欲求と群作用不変性(あるいはad不変性)を満たして欲しいという幾何学的欲求から,素晴らしいもの(ルート・ウェイト,半単純リー代数の分類などなど)が生まれたということですね.

タグ:

posted at 11:29:12

いーな @fineman0805

21年10月11日

トレースの偉さは基底から自由だったり、固有値の和になってたり色々ある
基底によらないはつまり線形写像決めれば決まるので具体的でないやつに具体的な値を引っ張れる強さがある気がする

タグ:

posted at 11:41:22

書泉_MATH @rikoushonotana

21年10月11日

【書泉×東京大学出版会 70周年記念 理工書コラボフェア】
『微積分』斎藤毅/著
第1章 連続関数と微分
第2章 三角関数と指数関数
第3章 2変数関数とその微分
第4章 不定積分と微分方程式
第5章 関数の近似とその極限
第6章 積分と面積
第7章 曲線と線積分
#書泉70周年祭
#神保町 pic.twitter.com/BLQ2LZr1YQ

タグ: 書泉70周年祭 神保町

posted at 11:46:55

TJO @TJO_datasci

21年10月11日

「フリーランスのデータサイエンティスト」という文字列がここ数日TLに躍っているんだけど、個人的にはフリーランスになろうとは思わないかな。。。データ分析業務はフリーランスが引き受けるには重過ぎるテーマの割に、客先から提供されるデータや環境があまりにも貧弱なことが多いので

タグ:

posted at 12:23:24

書泉_MATH @rikoushonotana

21年10月11日

新刊入荷しました『数の幾何学 ミンコフスキーに始まる格子の世界』監修:加藤 文元 翻訳:高田 加代子(共立出版)
数論に関する問題への格子点によるアプローチを解説する。次に,「ミンコフスキーの基本定理」を導入し,ディオファントス近似への応用も解説する。 pic.twitter.com/HB4E75612V

タグ:

posted at 12:56:43

adhara_mathphys @adhara_mathphys

21年10月11日

数学をやりたいときの読み方はなぜなぜをまずは抑え目にするのがコツだと思います(私の数学の師匠の教え) twitter.com/adhara_mathphy...

タグ:

posted at 14:20:28

藤岡敦 @atsushifujioka

21年10月11日

優秀な人ならいざ知らず、自分にとっては講義に出席することは否が応でもなぜを控え目にさせられて、先の景色を見せてくれたので、意味のあることだと思いました。 twitter.com/adhara_mathphy...

タグ:

posted at 14:28:05

木村すらいむ✍趣味の大学数学 @kimu3_slime

21年10月11日

「教条主義的なものが苦手だから、数学やってるんじゃないの?」と、個人的には思ったりする(笑)。「定義を覚えて運用しろ」と言われて「はいそうですか」と飲めるの、お行儀が良い。が、書かれてることの理解や行間埋めだけが数学の学びではない、とは思う。学部の序盤に訓練するのはわかるが。

タグ:

posted at 14:40:29

木村すらいむ✍趣味の大学数学 @kimu3_slime

21年10月11日

測度論を学んだ時、測度の定義に「なぜ」と思ったが、単調収束定理が導きたいんだな、と個人的には納得した。
てか、測度の定義は、リーマン積分でも基本的な性質である加法性・単調性の抽象化だよね、と思うだけで納得感は出る(何も比較しないよりは)。

タグ:

posted at 15:09:02

Iwao KIMURA @iwaokimura

21年10月11日

ああ今日もよく働いたなぁ(まだちょっと早い).

タグ:

posted at 16:54:48

ぶく @buku_t

21年10月11日

これまで数学を使って来なかった人文系の研究者の方々に、数学は何から学び直せば良いかと相談されたら「数学ガールの秘密ノート」とすぐにおすすめできるのでありがたい(そして皆さん見事に数学の面白さに気づいてくださる)

タグ:

posted at 17:58:14

ヘカテー @HKTmine

21年10月11日

あれってそういうことだったのか!とか名前付いてるんだ!って体験は日常との距離が近い小中学生の算数数学だとよくあった気がするんだけど全然思い出せない

今思い出せるのは
集合の共通部分(積集合)と和集合って分配法則も成り立つし、名前の通り和と積っぽい→ブール代数

タグ:

posted at 19:06:18

ヘカテー @HKTmine

21年10月11日

ABCを3元集合と見たとき部分集合にはAB,BC,CAがあってさらにそれぞれの部分集合はA,B,Cが出てくるの、三角形から辺をみて、辺から頂点を見てるっぽいこの類推でほんの少しなら4次元版の三角形が分かりそう
→五胞体、抽象的単体複体

タグ:

posted at 19:10:12

木村すらいむ✍趣味の大学数学 @kimu3_slime

21年10月11日

シャボン玉と数学について調べてたら。極小曲面って一意性ないのか。いろんな曲面の例があって面白い。

シャボン玉とシャボン膜の数学 - 小磯深幸
www.jst.go.jp/crest/math/ja/...)Koiso.pdf
(ファイル名が悪くてアドレスコピペの必要あり><) pic.twitter.com/eG5SoMKMD9

タグ:

posted at 19:56:56

野崎亮太 @NOZAKI_RYOTA

21年10月11日

これは面白いなぁ。縦波と横波の伝わり方の違いを、このように理解したことはなかった。 twitter.com/fairbanks_m/st...

タグ:

posted at 20:05:41

松森至宏 @yoshi_matsumori

21年10月11日

元々は、京都大文学部で数学史を専攻。「現代数学の父」と呼ばれるドイツ人数学者、ダーフィト・ヒルベルトが残した数学のアイデア帳を解読する研究に参加し、「誰も知らない事実」が書かれた歴史史料に興味を持った。

古文書「くずし字」、アマチュア参加で現代の活字に : www.yomiuri.co.jp/culture/202110...

タグ:

posted at 20:07:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@wed7931ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

lovefighters 数学 日曜数学会 ゴリパラ nhk_news おかえりモネ ゴリパラ見聞録 MathPower はてなブログ 舞いあがれ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました