7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2021年12月19日(日)

ちょうど今、「Newton力学」を学び直してるところだったので、衝動買いしてしまった。
なんか僭越だしキャパオーバーだけど、クリティークな視点から読みたいわね😩 twitter.com/hyuki/status/1...
タグ:
posted at 03:17:27

渕野昌さんの「圏論と集合論」という論文を読んだ(途中から難しくて眺めるだけになったけれども)。圏論(の基礎付け)に対するモヤモヤをきっかけに読み始めたのだが、最後はものすごく壮大な話になって興味がわいた。
去年の雑誌「現代思想」の論説の拡張・加筆訂正版。
fuchino.ddo.jp/misc/category-...
タグ:
posted at 04:02:32

日曜数学 Advent Calendar 2021 19日目の記事になります。
「柔らかいだけがトポロジーじゃない!」をテーマに、有理ホモトピーの紹介、特に球面のホモトピー群の rationalization について調べました。ぜひご覧ください!
#日曜数学 #アドベントカレンダー
【代数的トポロ…
math-topology.hatenablog.com/entry/rational...
タグ: アドベントカレンダー 日曜数学
posted at 08:01:21

豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku
授業拝見していていつも漠然と思うのは、日本の子どもは、黙って話を聞くトレーニングは完璧に出来てるんだけど、それが本当に学びになってるのか?がいよいよ分からない。大人が教えるのに都合が良い躾にはなってるけど、そのために膨大な時間と子どもの動機付けを無駄にしてないか、ということ
タグ:
posted at 09:18:21

間も無く福岡くん
かしいかえんSPです!
ゲストのバカリズムさんに
ゴリさんがボコボコにされてますので
お楽しみに!!
#福岡くん pic.twitter.com/iXh72t0W6O
タグ: 福岡くん
posted at 12:22:24

大阪にいながらにしてガラナとカツゲンとリボンナポリンを一通り飲むことにした。 twitter.com/atsushifujioka... pic.twitter.com/Lsm8xsLSq1
タグ:
posted at 16:50:06

僕から皆さんへのクリスmathプレゼントです🎄
ζ(2)やζ(2n)の公式の証明方法を19通り紹介してます。
是非これを読みながら楽しい年末年始をお過ごし下さい✨️
(他にもこんな証明あるよ!っていうの知ってたら是非教えて下さい)
drive.google.com/file/d/1YxT35T...
↑
このリンクから読めます。
#ぱいくんのpdf pic.twitter.com/BvU9N5cSc0
タグ: ぱいくんのpdf
posted at 17:52:10

量子力学に複素数が必要なのか論文、極めてざっと眺めた感じだと普通の複素数の量子力学の公理系の中で複素ヒルベルト空間の部分を実ヒルベルト空間に置き換えただけだとうまくいかないという話のように読めたんだけど、それは単に実数量子力学の公理系の選び方がまずいだけなのではという感想を得た
タグ:
posted at 19:30:58


あかげふ(/・ω・)/にゃー! @juvenile_crimes
Heisenberg描像で調和振動子の時間発展の周期性(SO(2)構造)をHamiltonianに潜むSL2(R)構造(Heisenberg空間上の表現)を経由して説明する記事を書きました!!
mathlog: mathlog.info/articles/2871
記事に書く内容が山ほどあるんですが思考スピードに比してtex打ちが遅すぎて困る( º дº)<キェァァァェェェ pic.twitter.com/1tQDaIzwir
タグ:
posted at 20:06:22

位置並進と運動量並進の生成子の多項式が作るエルミート演算子の空間を操作の生成子全体の集合だと思うと、並進生成子同士が可換だと全ての操作が順序に関係なく行えることになるけど、これは回転とかを考えると矛盾する。
だから生成子の空間は何かしらの非可換性が古典量子関わらず必要なのか。
タグ:
posted at 22:06:16

そうすると並進生成子同士が非可換であることからスタートすると最小の代数で非可換の操作まで構築できて、それが量子力学になってる。
可換にとると非可換性を入れるために別の作用素を入れないといけなくなる。
回転操作のような幾何学的に非可換になるものをどう作るかが重要?
タグ:
posted at 22:10:43