7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2022年01月11日(火)


good!アフタヌーンの新連載『天球のハルモニア』が数学ものだった
主人公がマリー=ソフィ・ジェルマンさんなんで最後はフェルマーの最終定理まで進むのかな
個人的には弾性理論のイメージの方が強い pic.twitter.com/mRfgYAhegd
タグ:
posted at 07:27:48

興味深い議論。人間のドライバー排除された未来はともかく、機械と人間の運転が混在する状況では法定速度以下ではかえって危ない問題。/警察幹部VS自動車メーカー『自動運転は法定速度を守るべきなのか?』が面白い。「高速合流は60キロ制限だがそれでは合流できないだろ」 togetter.com/li/1827819
タグ:
posted at 08:11:00

さて、前回のフェアとはまた違う某出版社の元数学徒の編集者さんにご協力いただき、本日よりフェア開催します。
【元数学徒の編集者が選ぶ 「数学の見かたが変わる・広がる本」 フェア】
POPのコメントにもご注目ください pic.twitter.com/4HsGXf0wLK
タグ:
posted at 11:27:21



SNSには子供の写真を載せるつもりはなかったですが、どうやら古来より伝わる親バカという不治の病にかかったようです。 pic.twitter.com/vcTWXeLSPd
タグ:
posted at 18:29:33

本は「わからなくなったときにいつでも参照できる」ために積んでおけばいいもので、通読して一冊全部全部理解しなければならないようなものでもない。いつでも戻って確かめられる、というのが本を持つ価値だと思うので、理解できてなくてもガンガン本を買って読んでいけばいいと思う。
タグ:
posted at 22:46:10
