7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2022年04月14日(木)

Yusuke Hayashi 林祐輔 @hayashiyus
抽象化能力とは「AとBは似ている」と見抜く能力だけど,その反対に「AはBともCともDとも違う」というように物凄く小さな差異にこだわってAが他の何者とも交換できないと気付くような能力を評価する視線があっても良いかもしれない.4/n
タグ:
posted at 00:38:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


「プログラマのための数学勉強会」をやってたのは、「プログラミングに役に立つ数学」を教えたかったからじゃなくて、そこに潜在的に数学が好きな人たちがたくさんいるという確信があったから。
今やそれはもう明らかになってるので、次は「文系のための」を課題として考えていきたい🙂
タグ:
posted at 08:53:00

そうでしたそうでした,言い忘れてたけどこれはとても大事なことです.学生諸氏には,ぼくを含むネット上の有象無象より目の前の教員を信頼することをお勧めします.昼行燈に見えるかもしれないけど,基本的にはスゴい人たちです. twitter.com/taketo1024/sta...
タグ:
posted at 10:36:31

フリーWi-Fiにはウイルス感染の脅威があると言われることがありますが、感染の経路と対策について具体的に解説します / htn.to/yVHbf7ktqK
タグ:
posted at 11:11:55

久しぶりの数学寄りな論文です。Kazakov-Migdal模型をグラフ上に拡張すると、分配関数が
伊原ゼータ関数を行列拡張したものになり、large
Nでは通常の伊原ゼータ関数の無限積という形で具体的に解けるという内容です。分野横断的ですので、楽しんでいただければ幸いです。
arxiv.org/abs/2204.06424
タグ:
posted at 11:14:32

数学書はとりあえず全部、手で押さえてなくても開いておける設計にしないと片手塞がるか文鎮が必要になるから机に出して読みずらくなる、という一見当たり前の事に気づいている出版社の方々、意外と少ないんじゃないのか。ソフトカバーやペーパーバックでもどうすれば閉じなくなるか、というのは大事。
タグ:
posted at 17:50:42

ちょっと疲れたので、休憩でエゴサをすると、
「佐々先生の熱力学、意味わからんくらい面白かった。」
とか
「熱力学の佐々先生が、駿台の神講師、石川正明氏を想起させるアツい授業でワクワクしてます 」
とか
見つかって、「おぉ~。頑張ろう。」となった。単純だけど、素直にうれしい。
タグ:
posted at 18:26:08

【89分たっぷり】
#数学者は宇宙をつなげるか?
abc予想証明をめぐる数奇な物語<完全版>
#NHKスペシャル (4/10放送)の完全版。
15(金)夜11時〜[BSプレミアム]で放送です。
難解な現代数学の世界に、およそ7年ごしで取り組んだスタッフたち。番組を楽しんでくださったみなさまへのメッセージです👇 pic.twitter.com/00oHW8Zeny
タグ: NHKスペシャル 数学者は宇宙をつなげるか
posted at 19:05:02

本日一回目の授業が終わった「物理学概論」という授業のテキスト
「教える立場に立つ人のための物理学概論」
タイトルの通り、物理教育・理科教育に関係する人向けに書いたものです。興味ある関係者(先生、教員志望の学生)の皆様、よろしければ御一読を。
irobutsu.a.la9.jp/kougi/physgair...
タグ:
posted at 19:56:05

よくやる確率の議論が1×1のランダム行列と思うとランダム行列ってめちゃ自然な一般化なんやな
そして行列にすることで固有値固有ベクトルの概念も深く関わってきて豊かな構造になるという話らしい
タグ:
posted at 20:34:07


Fumiharu Kato 加藤文元(B @FumiharuKato
私は4年半くらいご一緒させて頂きました。取材が始まると夜遅くまで議論が延々と続くこともしばしばでした。 twitter.com/nhk_n_sp/statu...
タグ:
posted at 22:08:19

狂犬病も知らない大人……。
いきなり「なんなの!」ってイキリ散らさずに、大人として聞くなり調べるなりしてから声をあげてほしいよね。 twitter.com/hideinu/status...
タグ:
posted at 22:18:11

岡部芳彦 OKABE YOSHIHIKO @UKYoshiOk
「人気を失ったゼレンスキーは、EU加盟、NATO加盟を掲げ、憲法にまで明記した」→明記されたのは2019年2月、ポロシェンコ政権下です。全くの間違いです。 twitter.com/Pre_Online/sta... pic.twitter.com/degg4G6ZgR
タグ:
posted at 22:18:35


最近Springer から出した「くりこみ群法」の本を基に、某大学院で「非線形数理」の講義をやっている。今日は微分方程式の素朴な摂動展開にどこでも永年項が出てくる話。
量子力学の摂動論は知っていても、微分方程式/差分方程式の摂動論は案外馴染みがないと思う。実は中々手強く奥深い。
タグ:
posted at 23:27:35

ウクライナからくる犬の検疫費用が話題になっているけれど、あれは狂犬病を国内に持ち込ませないためには避けられない措置。
狂犬病は致死率99.9%とされ感染した人は確実に死ぬ(エボラ出血熱より死亡率高い)し、哺乳類なら広く感染する。
タグ:
posted at 23:30:47

こんばんは。昨日はもなくゎ先生の授業でした。昨日は、厳密半順序と同値関係、商集合を学びました。同値関係と商集合は、数学の至るところで現れるそうです。これからの勉強が楽しみです。
タグ:
posted at 23:31:30

月刊誌「現代数学」2022年5月号が発売されました
今月の数学Libreは「閉リーマン面上のワィエルシュトラスσ関数XX:相補加群とヤコビの逆公式」です
σ関数の獲得により何ががもたらされるのか?
高木貞治の「代数的整数論」でも触れられた相補加群を通してヤコビの逆公式が導かれる様を紹介します
タグ:
posted at 23:42:09

質問者さんのことを全く知らないので一般論として書きますが、大学生であるならばまずは大学の勉強をしっかりすることが大切だと思います。
小学校→中学校→高校→大学と進学するにつれて、複雑高度な内容を理解し考察することが要求されます。それが可能になるように… ockeghem.pageful.app/post/item/VOc6...
タグ:
posted at 23:54:48