7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2022年07月05日(火)



良いご指摘ですね〜!見ている対象が遠ければ、自分が移動した時に、網膜上に映る景色の移動量は少なくなります。電車に乗っている時、近くの景色を見る時には眼球運動をしますが、遠くの山を見る時にはほとんどしません。飛行中に首振りをしないのは、同様の理由だと考えられています。 twitter.com/jh4vaj/status/...
タグ:
posted at 00:40:00

現代は無料で楽しめるコンテンツで溢れ返りお金というより大量の時間を消費させてくるから、自分の真の価値を決めるのは知識や技術の習得に狂気を感じるほど没頭した時間だということを意識しておかないと、人の一生なんて何もしないうちに一瞬で終わりかねない。
タグ:
posted at 00:44:47

正多面体が5種類しかないことの証明は、平面を多角形分割すると一つの頂点を囲む内角の和が2π未満であることを認めれば容易だが、これを証明するのは非ユークリッド幾何の歴史を鑑みても一筋縄でいかないことが納得でき、実際にフォーマライズしようとしてみて困難を覚えた。
タグ:
posted at 01:46:26

佐々木淳@元防衛省海上自衛隊(航空学生) @J_kyoukan
大学の2コマ目の授業(10時40分~)の欠席が
いつもより少し多かった理由はコレのようです。
近日は、電気の大切さを痛感します。
times.abema.tv/articles/-/100...
タグ:
posted at 06:27:59

学術界には何のつながりもないので、自分のアイデアを面識のない先生に送ることがある。
完全に迷惑メールなのだが、多くの先生はきちんとしたメールを返してくださるので、先生方の人柄を感じる。
タグ:
posted at 08:07:19

本日の東京新聞より。
コロナ対応の緩和に関する質問に対する回答。
もしかしたら、この2人は同一人物なの? 語尾が違うだけであの同じ内容。 pic.twitter.com/QmdU7hz6y9
タグ:
posted at 08:18:38


「公式・暗記」全肯定派ではないけど、「公式・暗記は不要で本質的でない。なぜなら私は考えて解けたし、できる人はそうしてるから」って論理は納得しがたい。
後者の優位性を示してるだけで、前者を下げる証拠になってない。(私は前者が嫌いだから~って話なら、あ、そうなんですねとなるが。)
タグ:
posted at 10:47:11




書いた!
中学生の時は、「作図」が具体的なものでしかないと思ってたなあ。
角の二等分線の作図方法とその証明|趣味の大学数学 math-fun.net/20220705/25566/
タグ:
posted at 11:47:05

そうは言っても高報酬は魅力なので、迷いがある人は両方やってみてどちらが自分にとってより幸せかを比べてみるといいと思います🙂
遠回りしてでも自分で納得することが大切ですから、数学も人生も…(いいこと言った) twitter.com/hi_masai/statu...
タグ:
posted at 12:03:51

高校中退して大学卒業に6年かかった人が数学の最高の栄誉を取る…なんというサクセスストーリー!! twitter.com/QuantaMagazine...
タグ:
posted at 16:24:17

渡邉究/数学科准教授/YouTube @Kiwamu_Watanabe
フィールズ賞受賞者は
Hugo Duminil-Copin氏
June Huh氏
James Maynard氏
Maryna Viazovska氏
とのことです。まだ会の途中ですが、IMUのYouTubeチャンネルにそれぞれの紹介動画がアップされています。
www.youtube.com/c/Internationa...
授賞式は機材トラブル中。
タグ:
posted at 16:25:23

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
4年に1度の「フィールズ賞」の発表会をリアルタイムで観ています!
これから各々の業績の紹介ですね。 twitter.com/tsujimotter/st...
タグ:
posted at 16:40:42



Ukrainian Mathematic @UkrainianMath
“And her big dream was teaching mathematics to kids in Ukraine. During the first days of the war, she was killed in a missile attack on Kharkiv. When someone like her dies, it’s like the future dies.” pic.twitter.com/hgaiPBKcRv
タグ:
posted at 17:26:47

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

June Huh
・1983年生まれ
・小学校のテストの点数が低かったため、数学があまり得意ではないと思う
・詩を書くことに集中するために高校を中退
・2009年に修士号取得(ソウル大)
・ソウル大時代に広中平祐から指導を受ける
・2014年に博士号を取得(ミシガン大)
・2022年にフィールズ賞受賞←イマココ
タグ:
posted at 18:04:49

June Huh さん、おめでとうございます。学生時代に何度か日本に来てもらったことがあります。当時から(超平面配置コミュニティーでは)有名でしたが、ここまでの成功は想像していませんでした。
www.math.sci.hokudai.ac.jp/~yoshinaga/res...
タグ:
posted at 18:17:57

「点数を取りさえすれば理解してなかろうが問題ない」みたいな学習観が広まってたからこそ、「勉強なんてくだらない(評価適応ゲームかよ)」と思ってた。
後になっていざ理解しようとしてみたら、勉強って面白かったのだと気づいたけど。それは僕の場合、学校で教えられたことではなかった。
タグ:
posted at 18:27:38

島田光一郎(Dr. Koichiro S @Account_KS_1
ちなみに、最大個数も変わります💡 pic.twitter.com/jFK0tdVXdk
タグ:
posted at 18:41:09



ジュン・ハーさんフィールズ賞とったんや すご マトロイドの特性多項式のlog concave性をホッジ理論とマトロイドの理論を繋いで示したみたいな話を覚えていて印象がある
タグ:
posted at 20:03:23

The Fields Institute @FieldsInstitute
🏅GOOD MORNING AND CONGRATULATIONS to the 2022 #fieldsmedal winners!!! A front-row seat to honour the work of (L-R) Maryna Viazovska, Jaymes Maynard, June Huh & Hugo Duminil-Copin.
What an incredible group of mathematicians 👏👏👏
#DispatchesFromHelsinki pic.twitter.com/3ZWDZPzqd9
タグ: DispatchesFromHelsinki fieldsmedal
posted at 22:39:46


フィールズ賞受賞者Huh教授の半生。高校退学後に詩人になるも合わず、ソウル大学の6年目に広中教授の数学講義を受けた。200人の生徒が5人になるほど一般受けしないその授業で、答えのある講義数学とは違う、緊張感のある生の研究数学を知り、詩にはない美しさを見た、と。
www.quantamagazine.org/june-huh-high-...
タグ:
posted at 23:49:36