7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2022年08月20日(土)
直線を極座標にするとアルキメデス・スパイラルになるの図 twitter.com/hyuki/status/1... pic.twitter.com/r0h2osbF1h
タグ:
posted at 07:16:36
おはようございます☀️
先週 TBSラジオ「たまむすび」#tama954 で「数学セミナー」9月号をご紹介いただきました📻🙌
#radiko のタイムフリー機能で本日17時12分まで聴けます‼️✨
なぜ #赤江珠緒 さんの番組で #数セミ が⁉️ と気になった方、貴重な放送を聴けるのは本日までです、ぜひradikoで😉
ogi twitter.com/nippyo/status/... pic.twitter.com/AZigQ7FI3A
posted at 08:58:38
拙著『大栗先生の超弦理論入門』は、出版されて9年になりますが、今でもブルーバックスのベストセラーリストに載せていただき、ありがたいことです。
多くの方々に読んでいただき、嬉しいです。
Kindleでは3割引きになっているようです。
www.amazon.co.jp/stores/page/98...
タグ:
posted at 09:34:46
渡邉究/数学科准教授/YouTube @Kiwamu_Watanabe
面白かった。ベルグマンカーネルという言葉がラジオ番組に出てくるとは(笑)
久しぶりに数学セミナーを読もうかな。
news.radiko.jp/article/statio... twitter.com/nippyo_hanbai/...
タグ:
posted at 09:43:46
今日の午後13時からこちらの講演をさせて頂きます!
「量子モジュラー形式」という近年ホットなトピックを紹介します! twitter.com/MurakamiMath/s...
タグ:
posted at 10:00:25
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@sasakitoshinao アベプラで佐々木氏が指摘した通り、どこまでが問題で何をもってカルトとするのか。
声高らかに指摘する人々や団体からは具体的な改善例が出てこないのが凄く違和感。
佐々木氏の「宗教を無くす?」という問いの宗教ジャーナリストの答えが全て。
もちろん統一教会を擁護する気は全くありません。
タグ:
posted at 10:46:09
初の話題ですが、COVID-19の長期的な未来に関する疫学的見解について解説させていただきました。何を問題視しているか、多くの人に御覧いただきたいと思っています。前後2部の前編です。
www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanag...
タグ:
posted at 11:06:25
新入社員研修中に「これ(鉄)なんで磁石につくかわかる?」と聞かれて強磁性体?磁気誘導?電子のスピンだっけ?とかいろいろ頭をよぎったけど全部曖昧で「わかりません」と答えたら「鉄だからだよ」と言われ「今年の新入社員は鉄が磁石にくっつくことも知らないらしい」と噂されたのをふと思い出した
タグ:
posted at 12:07:48
子ども達をジャッジしない仕組みを作っていけるといいなと感じます。ただ、そこでどうしても問題になるのが、「受験」。結局、そこが変わらないことには、やはり受験のための勉強や評価になる。そうすると、根本的に教育システムや内容が変わらないままです。
タグ:
posted at 16:19:59
本日の授業で使わせていただきました!
ヒントを出しつつ(誘導尋問気味に^^;)生徒さんから3通りの解法を出してもらい、全部で5(+α)通りの解法を紹介しました!^^
面白い題材をありがとうございます😊
#学習塾 twitter.com/hirokazuohsawa...
タグ: 学習塾
posted at 17:03:02
三角関数の合成について。学力厳しかったら①になりがち?個人的には最近②が好き。誰でもそうなのかな?こういう指導方法とか、共有したことないから、ぜひ他の人のが知りたい。 pic.twitter.com/KbV9MW24Xc
タグ:
posted at 17:27:09
中学理科の地震分野で、震源からの距離が初期微動継続時間に比例することを「大森公式」と言います。
教科書には載っていない参考書レベルの知識ですが、授業では紹介するようにしています。
日本人学者の貢献を伝えるのも塾の仕事の1つだと思っています^^
#学習塾 pic.twitter.com/28TtvWLVfK
タグ: 学習塾
posted at 21:58:48
古典群のリー代数は行列で書けるのに対して、滑らかなベクトル場だとひどく複雑で、極端だなと以前から思っていたけど、「多項式ベクトル場」とか「多項式リー代数」なるものが代数幾何で扱われていると知って、すごく腑に落ちた。
タグ:
posted at 23:30:05