7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2022年09月02日(金)


2022-11-17 大学数学 入門教室(仮) 藤岡 敦 [単行本] sinkan.net/?action_item=t... #sinkan
タグ: sinkan
posted at 04:45:36

金曜日は「数学ガール」の日。対話形式でやさしく楽しめる数学物語をお読みください。今回は、村木先生から《カード》がやってきますよ。最新回は一週間無料で読めますので、シェアもお願いします!😊
第367回 曲線を追いかける(前編)
Web連載「#数学ガールの秘密ノート」
link.hyuki.net/girlnote367/
タグ:
posted at 07:09:19

では自然科学の研究者同士の論争では、どうかというとまた違う側面があります。論理だけで論破して相手が意見を変えることはやはり稀なのです。でも実験事実があれば違います。例えば2つの説がぶつかっていても、実験結果が出れば一方の説は完全に退潮するのが、実証科学、自然科学というものです。
タグ:
posted at 08:02:24


東京五輪ボクシング女子金メダリスト入江聖奈選手 東京農工大学大学院に合格 カエル研究の道へ(BSS山陰放送)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/dee94...
「カエルにとって素敵な世界でありますようにとお祈りしました。」「カエルにとって素敵な世界の実現を目指し、研究者の道への扉を開きます。」
タグ: Yahooニュース
posted at 11:35:20

大量の計算機備品を自宅から運ばないといけなかったのだが大雨だったのでタクシーで出勤した(1000円ちょっとで着く距離)。
降り際に「学生さんですよね?」「あ、いえ、教員です」「アッすみません」みたいなやりとりがあり、学生に間違われる記録を37歳に更新しました。運転手さんグッジョブ。
タグ:
posted at 11:42:35

そういえば、正準交換関係を満たせば演算子はどうとってもいい(例えば運動量演算子をスカラー、位置演算子を運動量の微分で表現)って事実の証明ってないのだろうか。
それとも、それで運動量表示の波動関数が出てきた時、位置表示の波動関数と結果が一致したからとか?
タグ:
posted at 16:43:47

日本数学協会の機関誌『数学文化』に寄稿させて頂きました。
執筆陣がthe数学の大学の先生ばかりで小学校の先生はおらず、場違い感がありますが…。前任校の学校だよりを読んで依頼頂きました。
ICT時代であっても、「子どもの声を聞く」という最も大切な部分を見失ってはいけないという内容です。 pic.twitter.com/LS4uN6w5NH
タグ:
posted at 16:59:29

おお!これは行きたい。
ブレイクスルー賞(数学部門)受賞記念講演会
「現代数学 ― その魅力とブレイクスルー」
日時:2022年11月26日(土)
13時30分~16時(開場13時)
場所:京都大学数理解析研究所本館420大講演室
事前登録制(先着):会場70名・オンライン300名
cscenter.co.jp/breakthrough/ pic.twitter.com/xQhuKFUhns
タグ:
posted at 17:46:21


マッドサイエンティストになりたかった人 @r_koganezawa
「結局のところ表現論じゃん」という境地に至ればこの疑問は消える. twitter.com/Tamai_physics/...
タグ:
posted at 18:13:11

【社会・一般】
小林俊行会員がフランスの Reims 大学で名誉博士号(Doctor Honoris Causa)を授与されました。
www.mathsoc.jp/publicity/news...
タグ:
posted at 19:00:22

こんばんは。今日は有休で一日ゆっくりしました。笑わない数学「カオス理論」観ました。今回もとても面白かったです。絶対にDVDにしてほしいですね。自分でも意外なのですが、今回のテーマはもっと知りたいという気持ちにはならず、番組で満足でした。10級なりに惹かれる分野とかあるようですね。
タグ:
posted at 19:52:18


