7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2022年12月04日(日)


管理職(給料は平社員)として働いている妻の8時間残業とか連続休日出勤とか深夜寝ているときに電話かかってくる状況を見ていると、労働において「いかに偉くならないか」が重要だと痛感しています。
偉くもなれないんですけど。
タグ:
posted at 05:19:24

凶悪事件が起きると「警備を厳重にしろ」「治安維持を今以上に」という意見が増えるけれど、リスクマネジメントを立脚点にしてこの問題を考えたい。/いま以上の「厳重警備」は21世紀の日本社会に必要か | 佐々木俊尚「毎朝の思考」/ Voicy - 音声プラットフォーム voicy.jp/channel/2185/4... pic.twitter.com/fpWXyAGvsG
タグ:
posted at 08:11:00

Qちゃん@先生と呼ばれるほどのバカである @Kiwamu_K
「逆行列を求めよ」
を解いたら元の行列との積を計算してホントに単位行列になるか確認しようね
が効いたみたい,今週は問題を写し間違えた1人以外全員正解だ
(恒例のレポート)
タグ:
posted at 08:45:05

「連立1次方程式を解け」を解いたら代入してホントに解になってるか確認しようね
「固有ベクトルを求めよ」を解いたら元の行列で変換してホントに固有値倍になるか確認しようね twitter.com/kiwamu_k/statu...
タグ:
posted at 08:48:47

「式を書かない数学」つまり紙も黒板も無しで数学の話ができると楽しい。
オフィスをいきなり訪ねていって「Mさんが◯◯問題を解決した論文について教えてください」と言ったことがある。Mさんは座ったままちょっと上を見て話し始め、何も書かず、もちろん何も見ずに証明も全部教えてくれた。
タグ:
posted at 11:34:43

M1 の頃、使用予定のセミナー室が使用中で、先生が「ではココ(廊下)でやりましょうか」と言い出して、僕らは冗談だと思って「はは」と笑っていたら「ではお願いします」と言ってエアーセミナーが始まってビックリした思い出があります😌 twitter.com/gakuikeda1109/...
タグ:
posted at 12:41:46

自分の授業、PCスライド使うのやめて板書にすると決めたので、改めて講義ノートを書いている。頭の中で考えていることをノートに書き留めている。講義ノートは授業の構想のスケッチブック。
タグ:
posted at 13:23:29

こんにちは😊自宅近くのコーワーキングスペースに来ました。今からBernsteinの定理の証明を勉強します。今日は証明の最初から、行間を埋めながらノートに書いてみます。 pic.twitter.com/bTeTgJjMF0
タグ:
posted at 14:23:02

娘が
「佐野の『野』を先に習ったら、名前の『さ』だけ平仮名で書かなきゃいけないの、めちゃくちゃダサくない?」
って言ってて
「いや、おっしゃる通りッスよ」
と申し上げた。
タグ:
posted at 14:57:45


学生時代、「人生で一番楽しいのは今だよ」なんて言われたことがあるけど、全然そんなことなかったです。
大人になっても、新しい知識や経験を得て成長していく自分が最高に楽しくて、いつだって今が一番幸せです。
そういう意味で、学生みたいな気分は、もしかして死ぬまで続くのかもしれないです😄
タグ:
posted at 15:09:15

去る7月頃息子の小学校での絵画展で、小1の種子田さんという子は「た子だ」でした。「種子」で「タネ」なのでそりゃないよあんまりだ!ちなみに同じ1年生の別の組では「鈴木」とか習っていない漢字で自分の氏名書いていたから、教師ごとに決められるのかぁと思いました。 twitter.com/taketo1024/sta...
タグ:
posted at 17:02:35

ネットの情報は、しばしば大学の講義や教科書に比べ、体系的でないと言われる。その通りだと思う。
しかし、講義に出たり教科書を読めば、体系が身につくかといえば、それも(実は)難しい。講義から全体像を読み取るのは大抵難しい。
(そもそも、自分の中に体系を作るのは時間がかかる、とはいえ)
タグ:
posted at 17:44:26

「ちゃんとテキスト読め、ちゃんと大学で学べ」という言質はよくみる。正しいと思うが、前提が必要。
・やる気があって
・教材にあった賢さ
が必要。
教師はこれを前提としがちだが、大抵の人にそれはない(もちろん僕を含めて)。
だからやる気や賢さを(簡単に)引き出してくれるものを求める。
タグ:
posted at 18:02:00


小学生のころ、絵をかくのが好きで長期休暇のたびに必ず賞状もらって近くの公民館に飾られてた
今でも小学校の校長室には自分の絵が飾られているそうな
でも中学校から興味なくなって一切やってないけど、数学以外にもう1つ没頭するものが欲しくなってきたから基礎からやり直してみようかな
タグ:
posted at 20:23:47

ワクチン4回目感想)
・ダッツのバニラに塩をふるとめちゃくちゃおいしい
・体温が上がり始めたらOS-1ゼリーを寝たまま飲むを定型にした方がいい(また脱水した)
・接種後20時間がピークと始まりが緩やかで収束も早かった
・なんで片頭痛(なんで)
#コロナワクチン接種4回目 twitter.com/miwabayashi/st...
タグ: コロナワクチン接種4回目
posted at 21:43:46

サビーナって聞くと、この人が出てきてしまうのは、もはや道民の宿命なんだわ。
「冬はやっぱりサビーナぁー」 pic.twitter.com/iXGcvta3Bl
タグ:
posted at 22:40:38