7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2023年06月27日(火)
個人的に論文を読む際に参考にしているブログがあって、かなり難しい論文も軽快にまとめていて凄いなぁと思っていたんだけど、突然「ε-δ論法なんて習ってないよ!ボレル集合って何!?」と狼狽している様子の記事が幾つも出てきて、大変失礼ながらちょっと安心してしまった。自分も臆せず色々頑張ろう
タグ:
posted at 00:39:38
おはようございます☀
火曜日、明るく楽しく元気よく!
昨日も呟きましたが、作文が苦手な私がnoteに挑戦してみました。
論文博士取得にまつわることをテーマに今後も不定期で書いていきますので、もし見かけたら読んでもらえると嬉しいです!
#教職員垢で朝の挨拶を
タグ: 教職員垢で朝の挨拶を
posted at 05:57:47
今週の #結城メルマガ ではメルマガを結城が書いているときの流れに沿って、YukiTaskというツールがどう関わっているか、そこにはどんな発想があるのかをご紹介します。また、結城が行っている複数の活動がつながっていく感覚についても書きました。ぜひお読みください。
link.hyuki.net/mm587 twitter.com/i/web/status/1...
タグ: 結城メルマガ
posted at 07:25:46
排他制御の重要性と、並列度にあげるにあたってのロックフリー化がいかに重要か視覚的に理解できる様子 twitter.com/yr_6001_as/sta...
タグ:
posted at 07:46:28
渡邉究/数学科准教授/YouTube @Kiwamu_Watanabe
高校教員として働きながら、博士号を取得されたお話。こういう話を聞きたい方はいっぱいいらっしゃると思う。 twitter.com/llama_boni/sta...
タグ:
posted at 08:52:15
“大学院修士課程在籍中の研究を33歳で再開し、北海道の私立高校の数学教員をしながら論文を書き続けることで論文博士を取得することができました。
“自分ではあまり苦労をしたという実感がありません。7年間の少しずつの積み重ねの結実だからだと振り返って思います。
note.com/fine_beetle581...
タグ:
posted at 10:04:54
平方剰余の相互法則(第一補充法則・第二補 @Lsdu2DalePerry
今日が〆切最終日ですよ~ twitter.com/hyuki/status/1...
タグ:
posted at 11:50:41
義父のPCが立ち上がらない件で、ディスクチェックが終わるまで何時間でも放置するつもりでいたのに、しびれを切らした義父に電源ごと引っこ抜かれてしまった。そういうのがめちゃくちゃ危ないんや。しかもオンライン授業の途中でルーターの電源ごと急に落とされてしまったのである😅
タグ:
posted at 12:18:13
さっそく一軍合流です⚾
#山本拓実 #新時代 #lovefighters pic.twitter.com/GGZ4oHnwLO
タグ: lovefighters 山本拓実 新時代
posted at 16:01:14
清水明先生と来年度開講科目の2回目の収録。前回雑談でお話してくださった熱力学から考えたエアコンの選び方を授業で詳しくお話してくださいました。
次回からはいよいよ量子論✨
#放送大学 #物理 #熱力学 pic.twitter.com/8n3U97pmrw
posted at 17:43:55
「させていただく」シリーズ最終回、公開されました!
ほとんどの人はゴーギャンパロディに目が取られて、堀元さんがどこにいるか気づいていないでしょう twitter.com/yuru_gengo/sta...
タグ:
posted at 19:13:17
最後になりましたが、このシリーズを通じて、「させていただく」に関する争いごとやすれ違いが少しでも減ることを願っています。
youtube.com/playlist?list=...
タグ:
posted at 20:28:05
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
清水先生の熱力学はとても分かりやすくこちらの本も購入。
本のタイトルは先生の奥様が書いたそうなのですがさりげなく猫ちゃんが2匹いるのわかりますか??🐈🐾
ちなみに裏表紙にも猫ちゃんの尻尾が!
#物理 #放送大学 #熱力学 pic.twitter.com/9PFcRVbg9k
posted at 22:21:11
「移項」が「両辺に同じ数を足す/引く」操作に過ぎないと気づいた瞬間は「数学的事実にはとてもクリアーな説明がある」ことを目の当たりにした瞬間として鮮明に覚えています。すぐに理解できる人もいれば、そのことを理解するまでタイムラグがある人もいると思いますが、大切なポイントだと思います。
タグ:
posted at 22:58:06