7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2017年07月13日(木)

自分を変えるためのスタートラインには、いくつになっても立つことができる。昨日までできなかったことに再度挑戦するだけでもよい。もし成功すれば自分自身への評価が上がり、それが次の挑戦へと繋がる。もし失敗したって大丈夫。小さな挑戦権はあなたしだいでいつでも何度でも手にできるのだから。
タグ:
posted at 23:50:29

今夜は少々飲み過ぎ、帰り道公園のベンチで休んでいたが、隣のベンチに座っていた人が突然話しかけてきて、こちらも具合が悪かったのと職業柄?もあり、その人の波乱の人生についての語りを長時間傾聴する羽目に。人生後半戦でもまだまだ挽回はきくと伝え別れた。見知らぬあなたのこれからに幸多かれ!
タグ:
posted at 23:43:42

NIKKEI BUSINESS DAIL @nikkei_bizdaily
転職は35歳までに――。そんな「35歳の壁」が崩れ、ミドル層にチャンスが広がっています。明日(14日)の日経産業新聞です。 www.nikkei.com/article/DGXMZO...
タグ:
posted at 22:02:39

元気だった過去の自分や、健康な人の姿と比べてしまうとキラキラと輝いて見え、自分がいかに無力か感じて何もかも嫌になる。
他と比べるのではなくて、自分の今できる範囲で精一杯努力して自分の中でキラキラと満足できるように。
どういうことができたら自分で自分を褒めてあげられるのか考えよう。
タグ:
posted at 20:14:38


今日は駄目な日のような気がするんならそれでいいじゃないか。モチベーションは下げなくても下がるし、それに逆らわずやるべきことを慎重にやる。いい調整の時間にする。これではまずいと気張れば気張るほどうまくいかないよ。貴方の言い方を借りれば明日も明後日も駄目な日になってしまう。
タグ:
posted at 08:20:06

いつも堂々としていろって言うけれどね、だらけてバランスを取ることも必要なんだよ。本当にいつも堂々としている人はその半分がただのポーズなんだ。つまり、半分は案山子をやってる。時にだらけて弱さをさらけ出せる人が肝心かなめのときは強いよ。
タグ:
posted at 08:07:55
2017年07月12日(水)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

自分の弱さなんか本来はどうってことないんだよ。他人に知られたらいやだなってわざわざ隠すから心に巣くって肥大していく。外へ出したまんまでいいんだ。他人に否定的に指摘されたら、それって俺(私)の個性なんだからさ、とあっけらかんとして言えばいいんだよ。
タグ:
posted at 13:07:41

自分には駄目なところが多いって? 誰だってそれは多いんだよ。その1つ1つを否定していってごらんよ。自分自身をズタズタにしているだけじゃないか。ちゃんとやってるんだからそれでいいんだよ、とみんな認めてやる。すると、否定されていたものに抑えられていたいいところが芽を出してくるんだ。
タグ:
posted at 12:37:56


MLBオールスターゲームの中継で、前日にバットを新しいのに変えたが打てなかった選手に、ゲストの林修先生が、「受験生でも直前にやり方変える人間は大抵失敗しますから」と言ったのに対し、「心にグサッと刺さります……」とつぶやいたのは、大学受験で二浪した解説の小宮山悟。
タグ:
posted at 10:23:21

Fumiharu Kato 加藤文元(B @FumiharuKato
もっとも、英語ではextract the square rootという言い方もある。take the square rootとどちらがより自然かというと、私にはわからない。
タグ:
posted at 09:28:39

Fumiharu Kato 加藤文元(B @FumiharuKato
@wed7931 英語だったらtakeなんだろうか。take the square root of 2(2の平方根をとる)とか、自然な表現なように聞こえる。
タグ:
posted at 09:24:07



人の時間を粗末に扱う事は、相手をないがしろにする事のように思うのです。その人の流れを中断する事、間に合わせる為にその人が影でしている努力を感じない事、その人の状況を考えずに依頼する事等々。致し方ない状況は公私両面で生じますが、せめてその人の時間の貴重さを感じ、感謝を伝えたいです。
タグ:
posted at 06:56:25

おはようございます。
昨日は家に帰ってきたら
急に力が出なくなって
横になっていました。
家に帰ると
ホッとするのか
疲れがドッと出ます。
仕事の疲れというより
気温差による
ダルさみたいだと思います。
今日も暑くなりそうですが
無理せずいきますね。
タグ:
posted at 06:37:47
2017年07月11日(火)

誰かにグチを言う時に「すまんがグチらせてくれ!アドバイスは不要だ!ただ聞いて共感してくれ!」と言えば、余計なこと言わずにただひたすら共感してくれる人はけっこう多いと思う。なんなら「グチらせてくれ!」の一言だけでも良い。こちらも「よし!好きなだけグチれ!」という気になる。
タグ:
posted at 23:52:17

今日は会社休んでしまいました。何ヶ月ぶりかな?
でも、整理できて明日を迎えられそうです。カウンセリングの先生もいつもそういうときは、休んじゃいましょうって。
やけにはならないようにしています。
タグ:
posted at 22:30:12

勉強中に睡魔が襲ってくるのは脳または体が疲労してるからです。携帯でタイマーセットして、10分仮眠をとるとかなりスッキリします。目を閉じるだけでも効果あります。あと、コーヒーを飲む。これでばっちりです。
タグ:
posted at 17:22:22

「今日はしんどいから何もしない!休む!」って決めても、罪悪感が出てきたり不安や心配で頭がいっぱいになって、結局モヤモヤしたまま時が過ぎていくだけで休まらない。
ここのオンとオフの切り替えがもっとうまくいくといいんだけどな。
タグ:
posted at 14:16:50

僕が一人で酒飲もうとしたりコーヒー飲もうとすると、なぜか玉々を一方的に見せつけにやってくる露出狂妖怪についてブログ書いたので良かったら読んでみてください!
玉見酒 – ねこナビ nekonavi.jp/catblog/archiv...
タグ:
posted at 14:02:45

西原靖之 心と心のふれ合いを大切に @nishihara_dc
午後も笑顔を大切にしましょう🍀
疲れた時はここで一息ついてください☕️
笑顔は巡り、巡って自分の元に還ってきます。 twitter.com/therapist_2019...
タグ:
posted at 13:36:42


Fumiharu Kato 加藤文元(B @FumiharuKato
日本ではここ20年、「学問のポップ化」と「教育のサプリ化」が驚異的に進んだ。その結果、学問と社会との深い相互理解は、むしろますます難しくなってきている。時流・思潮というか社会のニーズみたいなものが、暗黙のうちに日本をそう導いてしまっているとの感も強い。
タグ:
posted at 12:22:00

TBSラジオ 安住紳一郎の日曜天国 @nichiten954
【7月9日 放送後記】
オランダのトイレ続報。女子も足がつかなくてブランコ状態。力が入りにくくて困るそうです。共に闘いましょう。 安住紳一郎 #nichiten
「オランダ見聞録 ~見せてください!~」⇨ www.tbsradio.jp/163538 pic.twitter.com/Cd3uNEIWJD
タグ: nichiten
posted at 12:17:02



"私は死者の供養が主流の仏教を「仏教1.0」、自分の問題解決のためのテクニック的仏教を「仏教2.0」と呼び、この2つを乗り越えようとする仏教として「仏教3.0」という概念を提唱しています。"
許せない相手を許す「仏教3.0」の智慧 president.jp/articles/-/222...
タグ:
posted at 10:26:06

「自己批判はしない」。自分を責めることをやめたら、私は自身の素直な状態と向き合えるようになった。批判はしないけど、弱さは認める。直せるとこは改善していく。それがベストを尽くすということ。
タグ:
posted at 09:55:42

@sky_y 僭越ながら、自分の記事を宣伝しておきます。ご笑覧いただければ感謝です。 (^^)
magazine-k.jp/2014/02/26/on-...
タグ:
posted at 08:28:22

「私達生身の人間なので」と診療中よく言います。私達は規格品でなく、其々が違って、何にどれ位頑張れて疲れるかも其々違う。人間関係や気候や色々の影響も受ける。だから当初のつもり通りに動けなくて当然。生身だから変化しやすい自分。その変化を無視せず、調整する事に罪悪感は要りませんよね。
タグ:
posted at 07:45:43


今日は諸事情で早めに始動。この気候もありしんどいですが、何とか今日を凌ぎたいです。其々が其々の体調に沿い、なるべく無理を最小限に過ごせると良いなと思います。きっと何とか夜に辿り着けますね。そして動いても休んでも、自分なりに一日生きた事をねぎらう事も忘れないようにお願いしたいです。
タグ:
posted at 04:26:51

え? パチンコってお金がもらえるの? アレは玉を弾いて楽しむ遊びじゃないの?/パチンコ出玉規制強化へ=客のもうけ5万円以下に―ギャンブル依存症対策・警察庁(時事通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170710-...
タグ:
posted at 00:21:06

ざっくり言うと、不確実な時代で少し先の未来に何のスキルが役立つのかわからない時代だからこそ、物事の本質を知るという根源的なスキルの価値は高まり、3年程の時間の投資先として博士課程は悪くない選択なのではないか、ということ。
タグ:
posted at 00:10:02