7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2018年04月11日(水)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「なんだか上手くいかないなぁ」
という時は自分を責めるのではなく、環境や習慣を変えるようにしています。
例えば
1.引っ越す
2.自分らしくないことをやってみる
3.付き合う人を意識する
4.就寝、起床時間を変える
5.仕事を変える
6.目に入る情報を変える
とか。
これだけで一気に好転することも。
タグ:
posted at 08:02:21

ダイエットし始めてから特に痛感してるんですが、とにかく
「続けられること」
をやったほうがいいですね(๑>◡<๑)
過度な食事制限をして途中で挫折するよりも、「朝ごはんの時はチョコレート1つ食べてもOK」みたいに、自分をコントロールしやすい習慣にするほうが大事だと感じます☆
継続は力なり。
タグ:
posted at 08:09:03

ほっしー@メンタルYouTuber @HossyMentalHack
自分は組織の中で、社会人として王道な道を歩みたい!と心から望んでいるならそれでもいいと思う。
だけど、『社会人=サラリーマンだよな…乗り気じゃないけどしっかりならなきゃ!』ってな感じの焦燥感がベースになってる場合は消耗するだけなので辞めた方がいいと思う。
タグ:
posted at 09:17:45

熱力学講義:www.ton.scphys.kyoto-u.ac.jp/~sasa/thermo18... 「力はベクトルなのに、単位面積当たりの力である圧力がそうでないのはどうしてか」という質問がでた。記憶している限り初めて。面の向きを考えて本来足二つのテンソルという話までしたが、行列をやっていない世代ということに気が付いて、しどろもどろ。うう。
タグ:
posted at 17:20:46

位相空間を学びはじめのころは、位相の公理をみたす対象がまず与えられてその性質をみたりそれに付加構造をつけたりしたものを考えるから、何か別な対象を考えているときに突然開集合の公理をみたすから位相空間となりますってなると、んん??ってなるよね(おもしろい)
タグ:
posted at 22:31:27
2018年04月12日(木)

私は高卒から働いていますが、なかなか仕事が長続きしなかったんです。長くて5年くらい。当時は
「この仕事合ってなかったんだ」
と思っていましたが、今から思うとそうじゃないんですよね。
業務内容以前に「働き方」が合ってなかったんですよ。
そういう人もたくさんいるんじゃないかな?
タグ:
posted at 10:23:30

合ってなかったポイントを挙げると
・朝通勤電車に乗ることへののストレス
・合理性のない、理不尽な業務
・上司へのごますり
・年功序列
・仕事>私生活の価値観
・成果そのものより過程を重視する文化
・早く帰る=頑張ってないという評価基準
など。
そんな私ですが、フリーはとても楽しいです☆
タグ:
posted at 10:31:24


もりりん@うつ(2020/1/28復職) @_morimon
明日は上司と面談の予定。
今の勤務を、週4日でそのうち、フルタイム2日、在宅勤務2日にして貰おうと思います。
在宅勤務の部分は、すんなりOKになるか分からないけど、とりあえず上司に掛け合ってみます。
タグ:
posted at 21:44:55
2018年04月13日(金)

有本 香 Kaori Arimoto @arimoto_kaori
昨日『虎ノ門ニュース』でコメントしたが、案の定、岡山理科大の学生さんがマスメディアの「取材」と称する行為により迷惑を被っている。昨年、森友問題でも在園のお子さん、保護者の方々が迷惑していた。この種の「報道」に名を借りた一種の迷惑行為は厳しく断ぜられるべき。 pic.twitter.com/tEcw4VMq8k
タグ:
posted at 14:06:34

レビューさせていただいた、数学ガール/ポアンカレ予想をご献本いただきました!西郷さんの新刊も買ってきて、コーヒー片手に読書タイムです◎ pic.twitter.com/PRQpFX5Gs4
タグ:
posted at 15:02:23

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2018年04月14日(土)

有料noteをたくさん買ってみたんだけどどれもかなり有益だと感じた。
「本に比べると高い」
という意見には全力で同意なんだけど私的にはめちゃくちゃコスパ良いんですよね。
というのも
「知りたい情報だけを得られる」
から。
本の場合必要ない情報もかなり多いので、探す時間が勿体無いんです。
タグ:
posted at 00:49:43

私の立場を明確にします。
もちろん「数学必修廃止論」には反対です。拙著にも書きましたが、一に読解、二に読解、三・四がリアルな遊びで、五は(操作や式を理解できるような)算数。です。
タグ:
posted at 09:03:00

slideshareに今日の発表内容をアップロードしました。Black-Scholesの面白さについて書こうとしました。(が。。。 www.slideshare.net/k1ito/blacksch... #mathmoring
タグ: mathmoring
posted at 16:20:40

2018年04月15日(日)

私はマスメディアには編集(キュレーション)をする権利があり、そのことを「改ざん」「印象操作」などと同一視する勢力に組しません。
テープ起こしやビデオをそのまま記事にできませんから、情報を編集することは不可避ですし、不可欠です。
タグ:
posted at 12:49:14

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

久しぶりに長文書きました / “親孝行の本当の意味はあなたが生きていること - 心がよろけそうなときに読むポンコツ日記” htn.to/wYpkhVJ4Vy
タグ:
posted at 19:34:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2018年04月16日(月)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


先生と話して、障害者手帳を貰わない事にしました。
就労支援を受けたいと考えている方は持っておくと良いそうです。
#休職中のまいちゃん #漫画 #障害者手帳 pic.twitter.com/Ct6h5YkuLh
posted at 10:36:22

質問(教育とコンピュータ)
コンピュータは現代で最も強力な道具ですから、教育の場で有効に使うのはいいことだと思います。問題は何が有効な使い方か、です。(続く)
#結城浩に聞いてみよう
ask.hyuki.net/q/20180416120342 pic.twitter.com/SB3hcBidWc
タグ: 結城浩に聞いてみよう
posted at 12:05:20


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

月曜19時からは「アキトム!」
本番前のちょっと気だるい雰囲気を出してみました。生放送が始まったらトムの口元以外はビシッとする!…はずです、多分σ(^_^;)
#hbcradio #akitom pic.twitter.com/BgaKUKBcVh
posted at 18:53:22

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

システム構築の仕事をしていて、正直、「天才プログラマー」は必要ないかな。
どっちかというと、みんなが理解しうるシンプルなプログラムを書く人が4人いたほうが長い目で見ると効率がいい。
タグ:
posted at 20:03:42

イラクでの自衛隊の活動日報は公開することが正しいのか大いに疑問である。軍隊の活動日報を公開している国があるのだろうか。30年後に公開すれば良いことである。それまでは!自衛隊内部で検証すべきである。
タグ:
posted at 22:36:54