7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2020年02月06日(木)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

今井翔太 / Shota Imai@える @ImAI_Eruel
京都大学 数理解析学研究所の一般向け数学入門公開講座の講義ノートが公開されている
www.kurims.kyoto-u.ac.jp/ja/special-01....
"入門"と付いていても大学までで習う数学とは一線を画すレベルの内容だが,最先端の数学に少しでも近づけるような工夫を凝らしたノートになっている
ABC予想の件で有名な望月教授の講義も pic.twitter.com/aNUKVrfOhG
タグ:
posted at 18:46:52

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

近所の中学生が、平行四辺形の証明問題聞いてきた。内部にできてるこの三角形とその三角形が合同だって言えればいいじゃん、ってヒント出したら、平行四辺形ABCDにおいてって書き始めたのに三角形のこと書いちゃダメでは?だってwどんな堅さやねん(苦笑
タグ:
posted at 18:26:37

書いた!
簡単なケース(線形)から順に紹介してるので、飲み込みやすいはず。
ベクトル値関数をベクトル場として描いてみよう:ヤコビ行列と線形近似|趣味の大学数学 math-fun.net/20200206/5365/ pic.twitter.com/dVU8CiQkIf
タグ:
posted at 16:07:48

本線を通行せず淡路インターチェンジから出ることもできます。ただし有料。
E28 神戸淡路鳴門自動車道
新スマートインターチェンジの名称決定及び開通について
名称
淡路北スマートインターチェンジ
開通日
令和2年3月29日(日曜日) 15時
入口専用です。出口はありません。
www.jb-honshi.co.jp/corp_index/cor... pic.twitter.com/2gsjShINbw
タグ:
posted at 15:33:23

バスタ札幌の誕生。「バスターミナルは札幌市中心部と札樽道を結ぶ都心アクセス道路の建設が予定される国道5号(創成川通)に面し整備される予定。政府はこれを国道の関連施設と位置付け、国費を投入しやすくする。札幌駅周辺に複数ある乗降場を1カ所に集約」www.hokkaido-np.co.jp/sp/amp/article...
タグ:
posted at 13:40:59

(全体公開)「結城浩のサークル」
・「結城浩のサークル」を始めました
・連載書きや講演準備もしなくちゃ
・今日は木曜日なのでWeb連載を書く
#pixivFANBOX #日記 #結城浩のサークル
www.pixiv.net/fanbox/creator...
「サークル」の1000文字制限は厳しすぎるなあ。pixivFANBOXの方は制限ないんだけど。
タグ: pixivFANBOX 日記 結城浩のサークル
posted at 07:53:44
2020年02月05日(水)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

やる夫で学ぶディジタル信号処理の人(東北大の鏡先生)がブログでリー代数の解説を書いてた
CV・CG・ロボティクスのためのリー群・リー代数入門: (0) 目次
swkagami.hatenablog.com/entry/lie_00toc pic.twitter.com/6SWuM9AM0c
タグ:
posted at 21:29:08

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Tomokazu KASHIO (加塩朋 @Tomokazu_Kashio
2歳児とかけて、院生と説く。その心は?
.
.
.
.
.
.
ちょっと目を離した隙に、思ってもみないことをしでかす
(良い意味でね)
タグ:
posted at 15:50:42

「結城浩のサークル」参加の流れ:
①プランは一つだけなのでそれを選びます。
②確認画面が出るので「自分がメンバーであることを公開する」かどうかを確認してから「参加する」ボタンを押します。
③参加メッセージを読んでね。
④参加しました。以上です!
mm.hyuki.net/circle pic.twitter.com/SChAhNwylN
タグ:
posted at 15:19:40

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

最近少し絵の練習をしてみているけど、平面的な描写はできても、立体的な奥行きのある描写がどうしても難しい。
数学の授業、立体・空間図形の描き方を教えてくれるわけではない(よね?)。
タグ:
posted at 14:15:33


ɯǝɟʇǝƃ@010ɐɯɐʎoʞʇ(he @tkoyama010
今回もありがちな話で終わらずに面白い問い。
> YouTubeで再生速度を倍にしたとき、音の高さはそのままだけど、早口になったんだって。どーなってんの?
第282回 音楽と数学:音は波(後編)|結城浩 @hyuki |数学ガールの秘密ノート cakes.mu/posts/28730
タグ:
posted at 12:32:27




最近位相空間の開集合優遇について色々話題になっているようだ。言われてみるとあの公理はよくわからない (おい) 以前Loveブルバキさんが言及されていた近傍系の公理の方が納得感は強い。ただ開集合系の簡潔さも捨てがたい。
タグ:
posted at 09:35:33


tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
昨日リーマン面の定義の記事をみてくださった方ありがとうございました。
今朝からは「P^1はリーマン面」の記事。
・射影同値とP^1の定義
・CがP^1に埋め込めること
・P^1がS^3の上下を貼り合わせた集合だと思えること
について書きました。
#朝日曜数学
タグ: 朝日曜数学
posted at 09:02:24

〚あきらめきれない子〛ってのがいます。グダグダになったScratchのゲーム制作をやり続けるとか。★そこで「じゃ、最初からやり直すか」ってつい言っちゃうのですが。★効率とか要領では割り切れない『大事にしてあげないといけない世界』があるような気がする(自分にはそれが何かは分からないげど)
タグ:
posted at 07:50:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

noteの「サークル」がもうすぐ始まります。それに合わせて私も、
「結城浩のサークル」
を始める予定です。いまのところは「小さなコミュニティ」をイメージしていますが、詳細はおいおいアナウンスしますね。お楽しみに!😊
www.pieceofcake.co.jp/n/n32ca061914fe
タグ:
posted at 01:07:14

これは数学に限らず、プログラミングやイラスト、スポーツなど、実技全般も同様だと思っている。
初学者が、いきなり座学や一般論をやっても身にならない。簡単なことでも、見様見真似でもいいから、確実にできることをいくつか身につける。一般論は、その後の段階がふさわしい。
タグ:
posted at 01:05:44

量子コンピュータって、期待感が大きいけど、今のマシンでできることって本当に初歩的で小さい。複雑な計算をしたければモデルを複雑にするしかないけど、その精度にハードウェアが追いついてない。見込みがあるかというとほぼ妄想レベルではあるけど、現実的な見込みはない。そんな中で仕事をする。
タグ:
posted at 01:03:55

簡単な例を考えずに一般論が理解できたことがない。とにかく具体例を考えるのが、理解への一番の近道だと思っている。
具体例の感覚がないまま一般論をフォローしようとしても、自分はすぐ抜けてしまって身につかなかった。
(ただ、具体例やってから一般論やれば、より理解が深まるのは間違いない)
タグ:
posted at 01:03:26


書いた!
2変数関数、偏微分の入門として。
「とりあえず偏微分を計算!」だけじゃなく、グラフや接平面とセットで理解したい。
2変数関数と偏微分:グラフ、接平面を描いてみよう|趣味の大学数学 math-fun.net/20200205/5315/ pic.twitter.com/dEJH2mkiVk
タグ:
posted at 00:43:59
