7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2020年02月14日(金)
RTの件:
「簡単ですよ」などという本より、難しいのだから「多少判らなくてもいい」という本を書きたいと思いました。自分におって大事な概念ならば、何度も出会うので、その度苦悩して少しずつ判るようになるのです。忍耐さえあれば、時間はかかれど、最終的には口笛を吹くくらいになります。
タグ:
posted at 21:18:26
勉強はらせん階段です。
何度も何度も同じところを通り、それでも少しずつ高く登ることができて、少しだけ見渡せるようになります。
テンソルがきっちり人に説明できるようになるのに、私は10年くらいかかりました。いろいろな概念はとても難解だと思っています。なぞることはとても大切! twitter.com/trooper_1983/s...
タグ:
posted at 21:11:56
ここ何年かでようやく数学の基本的なことが少しずつわかってきてだんだん面白くなってきた。あと30年くらいあれば一つくらいは意味のあることができるんじゃないかと思うんだけどどうだろうね。
タグ:
posted at 14:22:44
【近刊】次回の数理科学ができました!2020年3月号(2月20日発売)の特集テーマは「理論と計算の物理学」です。数理科学の配本は大型書店や大学生協など限られております。購入ご希望のお客様はぜひお近くの書店で予約して頂きますようお願い致します! pic.twitter.com/ptXQLTUw3n
タグ:
posted at 13:25:50
心の平穏のために「数学ガール/ガロア理論」読んでる。
角の3等分の章、面白い。角の3等分が定規とコンパスで作図「できるとは限らない」という幾何の問題を三次方程式に帰着させることができるなんて!
自分では想像もできない新しい発想や概念を、驚きとともに伝えてくれるので、読書がとても楽しい
タグ:
posted at 12:45:31
土佐のオヤジ の かわら版 紙が更新されました ! paper.li/kkaki1/1321088... おかげで @lii_cinderella @wed7931 @ymdmusicjp
タグ:
posted at 11:58:24
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
企業研究者で、勉強したから評価されたいと思うと苦しくなると思います。
企業では目先のことでは評価されますが、勉強だけでは評価されません。潜って、自分の楽しみとしてやるものです。難課題は基本解決されませんので、ゆっくりやってもOK。上手くいったら難課題解決という実績が着いてきます
タグ:
posted at 08:03:17
The Fields Institute @FieldsInstitute
Tadashi Tokieda will be at Fields on March 18 for a public lecture, "A World From a Sheet of Paper". We can't wait to see what kinds of tricks he brings with him!
bit.ly/2uQ1hD2
タグ:
posted at 05:15:07
(というか、物理の計算過程にほぼ興味がないんよな 何が計算したくて、どういう計算をすればそれが出るはずで、そしてなぜそれが出るのかという定性的な解釈、そして通底してる理論や思想、考え方、描像に興味があって、後は数学で考えるからいちいち細かい計算の厳密性を気にしていない)
タグ:
posted at 00:53:34
2020年02月13日(木)
高齢者の死因の第3位が肺炎
高齢者の場合は新型コロナに限らず、肺炎によるリスクは高い
不用意に騒がず慌てず、冷静に情勢を見守りたい pic.twitter.com/XAWBO4bL8Y
タグ:
posted at 23:47:42
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
成り立ちそう感というか、例えば多様体そのものの実在感をそこそこ感じるくらいに幾何学の直感が養われていれば、そういうもので物理を記述したり、理論展開する事をすんなりと受け入れられるよなぁという話 表現論と量子論の相性の良さも然り
タグ:
posted at 21:55:02
企業では「やりたいことはできない」というのは事実ですが、そもそも大学でも、(私の場合)研究テーマは一見、恣意的に決めたつもりではいますが、偶然性がその決定の過程でそれなりの割合を占めていました。
大学の研究のよさ、企業の研究のよさ、それぞれあるかと思っています。両方知ると楽しい!
タグ:
posted at 20:14:57
ジムサイモン氏ですね。元々、幾何系の数学者で早くに金融工学に移られ負けなしの投資術で有名な方。今でもサイモンファンデーションと言うファンドを通して研究費を研究者に与え、基礎研究を支えられている方。
www.catapultsuplex.com/entry/the-man-...
タグ:
posted at 15:40:25
流氷に乗る→落ちて死ぬ
これはすなおな子供によく聞いたみたいで、ぼくは流氷の来る海から30分のところで育ったのに、流氷観光船に乗ったことがありません。乗ったら最後のような気がして、一度もねだらなかった。
タグ:
posted at 13:27:06
子供のころは今より流氷が多くて、陸から見える範囲だと氷に隙間はなかったので、知らないと何となく渡れそうに見えちゃうくらいだったんで、「乗れそうに見えるが乗っちゃダメ」には説得力があった。いまの波間に漂う氷っていう感じでも乗りたくなる人いるんだね。見るからに落ちそうでしょ。だめよ。
タグ:
posted at 13:13:22
2020年02月12日(水)
社D推奨だったから今の会社を選んだんだけど、会社でやる研究とDでやる研究と二兎を追う体力は私にはなかった事に気がついてしまった…
ストレス耐性もないし、すぐ疲れてしまうし、マルチタスク苦手だし、何か一つに没頭せずに成果をあげられるほど器用ではなかった。
タグ:
posted at 18:08:18
昨日、五億年ぶりにカルタをしたのだけど、どこに何があるか全く覚えられる気がしなくてびっくり。高校生までは初期配置を覚えようとしていたことが信じられない。これが若さ…。
タグ:
posted at 17:13:34
「4次元空間内の2つの曲面は1点で交わることができる」という事実を,3次元の直観に落とし込んだ例です. pic.twitter.com/oQpgsqfrtT
タグ:
posted at 17:11:59
【お知らせ】
北海道日本ハムファイターズは、前東京ヤクルトスワローズの大引啓次氏を特別研修コーチとして、業務提携球団のテキサス・レンジャーズへと派遣することが決まりました。
www.fighters.co.jp/news/detail/00...
#lovefighters
タグ: lovefighters
posted at 16:44:37
橋本幸士 Koji Hashimoto @hashimotostring
今日は修士論文発表会。学生の皆、良い発表。スライドや話し方に、努力の跡がにじみ出ている
タグ:
posted at 16:31:29
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ファイターズ on GAORA SPOR @gaora_fighters
沖縄の名護から連日お届けしているキャンプ中継ですが、GAORA本社でも名護からの映像を受けて連日スタッフが対応しています🙂
字幕を入れる作業も本社で対応していますよぉ✨
良い番組をお届けすべくONE TEAMで頑張っていまーす☺️✨
#gaora #観てるよファイターズキャンプ pic.twitter.com/jUy0Dvt2DV
タグ: gaora 観てるよファイターズキャンプ
posted at 15:00:35
この前も書いたが、数式をあれこれいじくって得られた、謎の無限級数の値。数学的に意味があるのか、わからん。 pic.twitter.com/R2yCyXRwFu
タグ:
posted at 14:57:17
ベクトル解析に出てくる∇をベクトル解析の軛から解き放ち、微分形式(あるいはクリフォード代数)で「3次元ユークリッド空間におけるディラック作用素」とでも呼ぶべきものに書き換えられることを見てから、逆に∇っぽくミンコフスキー空間のディラック作用素を使ってマクスウェルの方程式を書く。
タグ:
posted at 14:19:10
「数学セミナー」(日本評論社) 3 月号は本日 2 月 12 日 発売です(特集:言語の数理)。巻頭エッセイ “coffee break” を担当しました。表題は「あるアマチュア数学者の記」。数学の知識無用の 1 ページエッセイなので、気軽に読んでいただければ嬉しいです。
www.nippyo.co.jp/shop/magazine/... pic.twitter.com/KZYeE8ItCu
タグ:
posted at 07:38:48
理論の完成時期は、
ヤン・ミルズ:1954年2月
ショー:1954年1月
内山:1954年1月
らしい(ただし、内山はほぼ完全。といってもヤン・ミルズやショー以上の完成度だったと思われる)。
内山の(日本語?)論文完全は3月。
内山理論は一般の線形リー群についてのもので、重力場も含む。 pic.twitter.com/suU0BaunXg
タグ:
posted at 01:20:51