Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

7931

@wed7931

  • いいね数 45,477/48,405
  • フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
  • 現在地 チーバくんのみぞおち付近
  • Web http://wed7931.hatenablog.com/
  • 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年07月15日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yudai.jl @physics303

20年7月15日

これは本当に昔からずーーーと、思ってた。 twitter.com/fushiroyama/st...

タグ:

posted at 02:23:54

yudai.jl @physics303

20年7月15日

中学の頃から「勉強と部活の両立」などというフレーズをよく聞かされてきたが、その度に「両立じゃなくて、分配と表現したい… 」とずーーと思ってる。

タグ:

posted at 02:29:32

apu @apu_yokai

20年7月15日

扇子を畳んだ後、さらに半分に折っているように見えますね💫 twitter.com/kyukimasa/stat...

タグ:

posted at 06:06:31

Zach Mathis (田中ザック) @yamatosecurity

20年7月15日

どのエンジニアにとってもgitは必要なスキルになってきたので、使いこなした方が良いです! twitter.com/Keisuke69/stat...

タグ:

posted at 08:07:27

さのたけと @taketo1024

20年7月15日

知識のアウトプットを仕事にする場合、ネタ切れは常に切実な問題ですよね。 twitter.com/usaminoriya/st...

タグ:

posted at 09:13:36

サイエンス社 @saiensu_sha

20年7月15日

【近刊】数理科学2020年8月号(7月20日発売)が出来てきました!
今月号はインドの天才数学者「ラマヌジャン」を特集します!2020年はラマヌジャン没後100年の年にあたりますが、本特集では現代的な視点から彼の業績や着想について取り上げています。 pic.twitter.com/xF3ZGRBNyW

タグ:

posted at 11:07:02

書泉_MATH @rikoushonotana

20年7月15日

新刊入荷しました『時間は逆戻りするのか 宇宙から量子まで、可能性のすべて 』高水 裕一(講談社ブルーバックス)
宇宙のあらゆるものは対称性を持っているのに、なぜ時間は一方向しかないのか? 素朴な疑問から、物理学の大テーマ「時間」に迫る! pic.twitter.com/1QITMdMDsA

タグ:

posted at 11:36:34

onちゃん【公式】 @HTB_onchan1201

20年7月15日

明日の #ハナタレナックス は北海道の懐かしいご当地CMがクイズの問題として登場だオン!

みなさんもぜひ、メンバーと一緒に考えてみてオンd(*o ω n*)b

#HTB #16日深夜0時15分 📺
#TEAMNACS #チームナックス

sodane.hokkaido.jp/tv/20200715103...

タグ: 16日深夜0時15分 HTB TEAMNACS チームナックス ハナタレナックス

posted at 13:45:58

ひさ @hisagrmf

20年7月15日

高校数学だと不等式を示す時はちゃんと等号成立条件を出させるけど、解析の色んな分野で出てくる有名な不等式でも全てが全て等号成立条件が知られてるわけじゃなさそう

タグ:

posted at 15:26:13

ずけやま #数学デッサン @ru_sack

20年7月15日

あっ!数学デッサン教室も一緒に並んでる…!ありがとうございます!
twitter.com/1738310/status...

タグ:

posted at 17:36:46

ぶく @buku_t

20年7月15日

今日からOverleafユーザーになった🌱

タグ:

posted at 17:48:05

うりぼー @otobru27

20年7月15日

お風呂上がりのストレッチをしながらゼミ本のわからないところを考えていたらひらめいたゾ (`ω´)グフフ

タグ:

posted at 20:40:40

浅学美少女 @algebraic_ghost

20年7月15日

Galois理論の手近な例として、「iと-iを入れ替えても分からない」云々の話があるけど、要は多項式の根の入れ替えの分の不定性がある(下の体の視点だと分からない)という話で、じゃあ多項式とは限らない別のいい感じの種類の関数の零点として定まる

タグ:

posted at 20:56:45

ゆうな @kawauSOgood

20年7月15日

今日のセミナーの名言

「(数学を学ぶにあたって)手を動かすことはもちろん大切だが、そもそも手の動かし方がわからないのに、手を動かせというのは無理がある」

タグ:

posted at 21:16:42

松森至宏 @yoshi_matsumori

20年7月15日

院試で、
「正方行列A,Bについて、"ABの余因子行列=Bの余因子行列×Aの余因子行列"を示せ」
という問題が出て、解けなくて面接で解き直した思い出。友達は直接計算で試験中に示してて尊敬した。

タグ:

posted at 23:02:43

いぬ @oborateratus

20年7月15日

数学の面白さを学部1,2年生に伝えたい教員(多くはTA)は、演習問題を←のように工夫をこらすけど、多くの学生にとっては→のように見えるから、注意が必要です pic.twitter.com/OpvI6i6X6g

タグ:

posted at 23:10:06

2020年07月16日(木)

梅崎直也 @unaoya

20年7月16日

こないだの話のノートを作ろうと思ってまずはAbel-Jacobiから書こうと思ったんだけど、せっかくだから加法定理からやろうと調べているとレムニスケートがどういう経緯で興味を持たれたか気になってきて、Bernouilliが調べてたらしいというところまでいって詰まった。何事もこの調子で話が進まない。

タグ:

posted at 01:26:43

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

20年7月16日

色々考えてくうちにフィボナッチ数の一般項がよく分からなくなってきた……

なんでK=Q(√5)の整数環O_Kを考えて、単数αのn乗から単数の共役βのn乗を引いて、それをα-βで割るとなんで整数になるんだ。

タグ:

posted at 01:34:32

ζWalker(著書「アートで魅せる数学 @walker0226

20年7月16日

美文字目指して数学用語を継続的に書いていこうと思います。
手始めに
「リー群と表現論」

リクエストあれば気分で次第で書きます。
#数学
#目指せ美文字 pic.twitter.com/KwBbHl80P4

タグ: 数学 目指せ美文字

posted at 03:05:54

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

20年7月16日

一年前の写真。『数学ガールの秘密ノート/ビットとバイナリー』にサインをしていたようですね。
note11.hyuki.net pic.twitter.com/G1zWQNlJCb

タグ:

posted at 06:43:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

apu @apu_yokai

20年7月16日

@KS_Mathematics 楕円と双曲線はきょうだい👫

タグ:

posted at 07:35:36

たいち @taichikuri

20年7月16日

朝の勉強。アクチュアリー試験、生保損保年金WB 各1問 #結城浩のもくもく会 (開始) mokumokukai.hyuki.net

タグ: 結城浩のもくもく会

posted at 07:40:35

龍孫江(りゅうそんこう)数学YouTub @ron1827

20年7月16日

ちょうど1年前、北陸に旅行に行きました(写真が出てきました)。その晩ホテルのお休み処でのんびり寛いでいたときに、松森さんから「数学セミナーに可換環論botのことを書いてもいいですか?」と連絡を頂いたのを覚えています。今はなかなか遠出しにくいですが、また旅に行きたいですね。

タグ:

posted at 08:44:23

けむ @chilican_tw

20年7月16日

農業漁業を主産業にするには土地が狭く、漁獲量も少ないので多くの人が食っていけるわけではないし、近隣の都市圏のベッドタウンになるには遠く、もちろん工場や大規模商業施設もやってこない。何かしら目玉がないと人の住みかとして成り立たないって世の中のあれやこれやがおかしいだろと思うけどね。

タグ:

posted at 09:27:20

藤岡敦 @atsushifujioka

20年7月16日

とても嬉しく思います!
最初に「線形代数」を書いた頃は、1冊限りのものと思っておりましたが、その後「微分積分」が続き、今度は「集合と位相」が加わり、今はシリーズものとして位置付けられるに至りました。
思いも寄らなかったことです😀 twitter.com/bon_puyo/statu...

タグ:

posted at 10:26:31

倉下 忠憲 @rashita2

20年7月16日

中長期的な継続のための投資を行わず、それが終了したら別の畑へと移っていく、というのもその人の「方法」であるならば、少なくともそれを笑うことはできない。そこに近寄らないという自分の選択はできるにしても。

タグ:

posted at 12:05:28

オホーツク大空町観光協会 @memanbetsu

20年7月16日

昨日の午後、網走湖女満別湖畔の奥にある野営場から湖を眺めてみました。
太陽の光に湖面がキラキラと輝き、ゆっくりと時間が流れていました。
女満別湖畔はただいまキャンプ場OPEN中!!

□お問い合わせは湖畔観光案内所 ℡:0152-74-4252まで
#大空町 #女満別湖畔 #キャンプ場 pic.twitter.com/0zO5WXD8jC

タグ: キャンプ場 大空町 女満別湖畔

posted at 12:44:21

ぶく @buku_t

20年7月16日

Overleaf、\begin{itemize}とか書いたら、予測変換で自動で\itemと\end{itemize}書いてくれるのか。この便利さに慣れると、TeXworksに戻れないかもしれん🤔

タグ:

posted at 15:16:43

書泉_MATH @rikoushonotana

20年7月16日

好評発売中『鏡映の数学 有限鏡映群の幾何学』A.V.ボロビック/著 A.ボロビック/著 小林雅人/陶山大輔/塚本靖之/中島規博/訳 3900円+税(丸善出版)
有限鏡映群を幾何学的側面から初等的に扱い、リー代数など様々な数学理論の核となっている鏡映群とルート系の理論を論じた入門書。 pic.twitter.com/g4uTixcshc

タグ:

posted at 16:09:00

GengaQ SurvivoR @kyow_QQ

20年7月16日

固有ベクトルってのは線形代数において既約表現に対応していて、既約表現というのは一次元の自明なものしかない 一方でジョルダンセルというのは直既約表現と言われるものでこれの分類がジョルダンの理論。一方群の表現論には完全可約性があるので直既約は現れない。代わりに非自明な既約表現が現れる

タグ:

posted at 16:44:13

オホーツク大空町観光協会 @memanbetsu

20年7月16日

大空町の公式Twitterアカウントが開設!!
皆さんフォローをお願いします。 twitter.com/town_ozora/sta...

タグ:

posted at 16:54:14

毛糸@博士課程 @keito_oz

20年7月16日

数学ガールの秘密ノート/複素数の広がり を 読む!

「マイナス×マイナスは、どーしてプラス?」
「マイナス×マイナスは、プラスになるんじゃなくて、もっとマイナスになりそーなの」

誰もが抱くこんな疑問から、数の《向き》、そして三次元の数へと至るストーリー。
amzn.to/3ja1LIM pic.twitter.com/9RnPptXRwI

タグ:

posted at 20:55:27

野崎亮太 @NOZAKI_RYOTA

20年7月16日

いまだに、手の動かし方が良くわからないのは、自分の甘えや能力の不足なのではないか、という考えもぬぐいきれないでいる。 twitter.com/kawauSOgood/st...

タグ:

posted at 21:29:52

キグロ@カクヨム @kiguro_masanao

20年7月16日

第18回 #日曜数学会 の発表動画の投稿を始めました! 毎日このくらいの時間に投稿していく予定です。 twitter.com/kiguro_masanao...

タグ: 日曜数学会

posted at 22:03:56

tdual(ティーデュアル)@Matri @tdualdir

20年7月16日

好きでもない人が参入する状態になって本当に業界が成熟したといえるのでは?そしてプログラミングは日本でもすでにそうなりつつあるから教育に組み込むのでは?実際にプログラミング好きじゃないけどCS出てお金稼げるという理由だけで、大企業でエンジニアやってる人を何人も知ってるけどな。 twitter.com/snakajima/stat...

タグ:

posted at 22:13:23

あらびとむ @arabitom

20年7月16日

前回の後輩のゼミ発表で修正すべき点があったので指摘したが、結局今回も直ってなかった。直ってなかったよねって指摘したところ、あー直した方が良かったですよね~。うーん、まあ伸び代があるってことで次回に期待してください!と返されたが、これは伸び代と呼んで良いのだろうか…メンタル強すぎ。

タグ:

posted at 23:17:16

@wed7931ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

lovefighters 数学 日曜数学会 ゴリパラ nhk_news おかえりモネ ゴリパラ見聞録 MathPower はてなブログ 舞いあがれ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました