7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2020年10月11日(日)

ある実装をみていたら、これを書いた人は数学をよく知っているなという感想をもったことがあって、関連する数学書を何冊か一通り読んで数学力を強化したところで、アイデアが降りてきたことがあった。
タグ:
posted at 02:04:30

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


adhara_mathphys @adhara_mathphys
最近はこのノート(リー代数)を改良して,続きの話(リー群)を書いているところです.
物理本の場合,ローカルな話(リー代数)は共形場理論の本などに大抵書いていあると思いますが,大域的な話(リー群)の方はあまり見られないと思ったので. twitter.com/adhara_mathphy...
タグ:
posted at 19:10:53


GOTOで一泊!とお食事!と記念日!おめでとうごちそうさま!!
ピザがでっっっかい!!!(極薄パリパリおいしい!) pic.twitter.com/Q2WccVdSpF
タグ:
posted at 23:23:34
2020年10月12日(月)


“こんな記事書いといて何ですが、ガチの数学を書きたいなら、正直ローカルのLaTeXでPDFでも作ってここに貼るのが一番いい気がします。”
やっぱそうだよね。EMANの物理学とかどうやって書いてんだろ
ano3.hatenablog.com/entry/2020/04/...
タグ:
posted at 03:05:56

テキストファイルで記事を書いて、それを自作した変換ツールでHTMLに直してアップロードしています。独自のタグを定義して変換ツールに指示しています。構造化テキストというやつです。数式部分は MathJax 用に変換されるようにしています。 twitter.com/Ph_Imperialism...
タグ:
posted at 03:51:23


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

タブレットを認めない学校があるのが意外だ。それも問題だが、いつまでも画一的なノートテイクの指導をするのもやめたほうがいい。ノートを回収するのとか、ただ慣習でやってるならやめたほうがいい。 twitter.com/nana_nananam/s...
タグ:
posted at 07:26:36

『逆問題の考え方 結果から原因を探る数学』
bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0...
面白そう pic.twitter.com/K4qOWC34h3
タグ:
posted at 07:50:21

本日発売『数学セミナー11月号』(日本評論社)
数理科学を進展させる原動力となる「予想」。予想はどのように数学者を引き付けるのだろうか。今回は、さまざまな分野の研究者が、思い入れのある予想とその魅力を語る。
予言,仮説,そして予想…砂田利一 pic.twitter.com/DCQ1d4LhTS
タグ:
posted at 10:35:04

大橋 穣二/『英文構造マンダラ』完成間近 @George_Ohashi
いつも思うんだけど、中級レベルで頻繁に立ち往生する人って、要は初級レベルにあちこち漏れがあるんだよね。それを克服しないで中級レベルで頑張りつづけても、期待通りの成果はなかなか出ない。腹を括って最初からやりなおすべき状況にあっても、手間がかかると思って渋ったりする。実際は逆なのに。
タグ:
posted at 10:39:58

同じ分野のある偉い人で、若い頃にどんどん勉強を遡って、結局は中学くらいの教科書まで戻った、というのを聞いたことがある。
そういうのがあって今があるんだなぁ、と思った。 twitter.com/George_Ohashi/...
タグ:
posted at 10:52:09

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
おおお、数学セミナー2020年11月号の表紙が!!!!!
数学セミナー2020年11月号|日本評論社 www.nippyo.co.jp/shop/magazines...
タグ:
posted at 17:44:16

車移動が前提で、住んでる町に博物館があるわけじゃない子供にとっては残念ながら博物館はとても縁遠い。学校の行事で地域の博物館に一度ずつ行くくらいの頻度なので、あとは休みにわざわざ行きたいといわないと連れて行ってもらえない。自治体が違うと、展覧会等の情報もなかなか入ってこないしね。
タグ:
posted at 18:08:26

数学セミナー2020年11月号、本日(10/12)発売。表紙絵を担当しました。
今回の表紙は、リーマンのゼータ関数のグラフ。モチーフはtsujimotter(@tsujimotter)さんにご協力いただきました!
ぜひ藤井先生の解説も合わせて、ご覧ください。
数学セミナー2020年11月号|日本評論社
www.nippyo.co.jp/shop/magazine/... pic.twitter.com/Fh6Ec51ywd
タグ:
posted at 18:37:01


生徒が「制作物のモチーフが浮かばない」って言うから、
「上野行って、学生料金500円はらえば、オリエント各国から古代日本まであらゆる意匠が基本写真撮り放題だよ」
って教えたんだけど、そこで嫌そうな顔をされるのがオチなんだよなあ、大概。
「知らないものが怖い」って相当根深いんだろう
>RTs
タグ:
posted at 20:49:49

修学旅行の時に
担任の先生が
「皆!見てみろ…これが…竹だ!!」
「あ!!!これが竹!?!?」
「凄い!?!本当に生えてるんだ!!」
「すげー実在するんだ!!」
「写真とろう」
「はぁ!?アニメでしか見たことないんですけど!?!こんな普通に生えてるの!?!?」
って騒いでた道民たち
タグ:
posted at 21:40:48
2020年10月13日(火)

錯視の科学館 / Hitoshi Ara @arai20092
数学セミナー(日本評論社)最新号に「掛谷予想/掛谷集合のハウスドルフ次元」(新井仁之)が掲載されました。
掛谷予想の解説「掛谷問題ショートコース」
araiweb.matrix.jp/semi208/Kakeya...
もあわせてご覧ください。
一般向け動画『掛谷予想入門』(約50分)を10/28に公開予定:
araiweb.matrix.jp/OpenLect.html pic.twitter.com/t4JivI0RjA
タグ:
posted at 05:35:10

sin x
を「滑らかに」微分して見るの図
この方法で「滑らか」に微分しようとする場合
0<x
でないとうまくいかないな🤔 pic.twitter.com/AcpyVF8E4G
タグ:
posted at 06:59:37

Webですぐ読める「結城メルマガ」をどうぞ! RTもお願いします😊
・『数学ガール』の執筆と「律」
・こんな学習系動画を視聴したい
・大学生、丸暗記中心からの脱却方法
・エンジニア1年生、エラーメッセージからの問題解決 - 仕事の心がけ
・日記で広がる大きな目標や夢
mm.hyuki.net/n/n7d8e426d59c2
タグ:
posted at 08:29:56

それはさておき、「データベース」と言ったときに、単にデータの集合体という意味合いと、表計算ソフトやSQL使用みたいなものを使う意味合いとの二種類あることに気がついた。 twitter.com/takwordpiece/s...
タグ:
posted at 10:48:54

『数学ガールの秘密ノート/確率の冒険』初校ゲラに朱を入れたものを編集部に戻しました。これで現時点でのTODOはゼロになりました。かなり品質は上がったはず。レビューアさんをはじめ、応援してくださるみなさまに深く感謝します。m(_ _)m
タグ:
posted at 16:54:55

◎『数学セミナー』2020年11月号
特集「私の好きな予想」(10月12日発売)
数理科学を推進する原動力となる「予想」。予想はなぜ、どのように数学者を引き付けるのでしょうか。今回は、さまざまな分野の研究者が、思い入れのある予想とその魅力を語ります。 pic.twitter.com/9q4YJ2cGcw
タグ:
posted at 18:58:53

NOTE14『数学ガールの秘密ノート/確率の冒険』のレビューアさんへ、
[NOTE14/Review] No.14 2020-10-13 レビュー終了
のメールを送信しました。今回もたくさんのご指摘、ご感想、励ましを含むフィードバックをいただきました。深く、深く感謝いたします!
note14.hyuki.net
タグ:
posted at 21:37:59

数理科学や数学セミナーのような雑誌で毎月1000円程度で数学者による数学の解説が読めるのはすごいと思うけど、これらを読んである程度理解して楽しむのはかなり難しいですよね。書いている人が悪いということではなく。この穴を埋めることがしたいとは思っていて、いいやり方があればいいんですけど。
タグ:
posted at 23:58:16