7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2021年02月17日(水)


Tomokazu KASHIO (加塩朋 @Tomokazu_Kashio
はいはい、陰関数の微分の公式をまちがってたので、この一週間の計算ぜーんぶ無駄になりました~~~~~😂🤣😇
タグ:
posted at 22:31:48


行田康晃/Yasuaki GYODA @GyodaYasuaki
思い出話を1つ.M1の冬に初めて自分で問題を取り組んだときのこと,問題が解けたと思い込んで先生に意気揚々と証明の説明をしに行ったら,帰納法の部分が全然回ってなくて思いっきり間違えており,忙しい先生の大切な時間を潰してしまうというすごく申し訳ないことをしたことがありました.
タグ:
posted at 18:34:16

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

行田康晃/Yasuaki GYODA @GyodaYasuaki
博士の学位授与が認められました.
ここまで来れたのは大学のゼミメンバー,研究者の方々,そして私を支えてくださった皆様のおかげだと思います.自分一人ではここまで辿り着けなかったと思います.ありがとうございました.これからも研究に精進して参りますのでよろしくお願いいたします.
タグ:
posted at 17:55:23

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



最後の議会ということもあり、各会派の代表質疑で私の市政に対する総括を頂いています。
告示日直前までコロナ対策等への職責を果たす姿勢を評価頂いた上で、自民党市議団からは財政健全化・災害対応・情報発信を、未来立憲民主ちばからはICT化による行革と市民サービス向上等をご評価頂き、感謝します pic.twitter.com/3FfLf8y1Kg
タグ:
posted at 16:56:10


新刊入荷しました『数検1級をめざせ 大学初年級問題解法の手引き』一松 信/著(現代数学社)
難関試験に挑む人・大学初年級の人のための学習書。
大学理工系の数学へと繋がる数学検定1級の出題は,うまく考えれば暗算でも解ける問題からかなりの難問まで多種多様です. pic.twitter.com/oVFDTRhg9q
タグ:
posted at 16:36:51

面白い。二項なら自明な例しか無いのか。でも元のツイートは三項で非自明な例をたくさん挙げてるのでむしろそっちが気になるなぁ/
計算が間違っているのに結果が合っている分数の和 #有害分数 - tsujimotterのノートブック tsujimotter.hatenablog.com/entry/freshman...
タグ: 有害分数
posted at 16:28:52

国土交通省 北海道開発局 函館開発建設部 @mlit_hkd_hk
【リリース】3月28日(日)15時開通!
函館新外環状道路 赤川ICから函館空港ICまでの間延長7.6キロが3月28日15時に開通します。これにより空港道路(総延長10キロ)が全面開通致します。#函館 #空港道路 #函館新外環状道路 #国道278号
詳しくは→www.hkd.mlit.go.jp/hk/release/mt6... pic.twitter.com/stnNu4s8mV
posted at 15:00:55



「NHK出版 本がひらく」&書籍編集部 @NHKWebMagazine
新連載!キリン博士こと #郡司芽久 さんが「形」の違いを通して生き物の体の謎や進化を楽しく解説。浅野文彦さんのイラストも必見です。「キリンと人間、どこが違う?」第1回はこちらから。
nhkbook-hiraku.com/n/n92b88f3e4a75
タグ: 郡司芽久
posted at 07:41:35

自分が私立高を受けるときは,担任の先生が「こっちの方が高校生らしい生活をおくれるから」と勧めてくれた.マイペースな性格をわかってくれていたからだと思うし,嬉しかった. twitter.com/paulerdosh/sta...
タグ:
posted at 00:15:57
2021年02月16日(火)

先月近所の女子中3生が2つの公立高校どちらを受けるか悩んでた。学校の先生は確実に受かりそうな方、塾の先生は難易度高い方を勧める、と。えっと、自分のやりたいことやれそうな好きになれそうな学校、将来の夢に繋がりそうな方、とかにしないの?と言ったらわお!だってw
タグ:
posted at 23:43:15

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

拙著「キリン解剖記」の感想の中で最も衝撃だったのは、知人の先生の「郡司さんがキリンを運んでもらっている業者さんに、俺は海底の岩石コアを運んでもらってるよ…まさかキリンも運んでるとは…」でした。
「◯◯さんに運べないものはない」と称される業者さんです。心から尊敬してます。 twitter.com/wed7931/status...
タグ:
posted at 23:25:29

Masayuki@FPGA開発日記 @dev_msyksphinz
例えばCPU設計の話で言うと、大学でそれっぽい研究とかした後業界に飛び込むと、教科書には出てこない細かい技法とか考慮事項とか、企業(というか技術者個人)が持っている超絶技法があったりして「俺はCPU何も知らんかったんや...」ってなるんですが、ソフトウェア界隈もそんなもんなんですかね?
タグ:
posted at 23:22:07

りきまる/Rikiya Takahash @7maru7circle
この考え方はほんまに大事やと思う。結局職種はどこまでいっても手段でしかない。何をして生きていきたいか?何なら一生やれるか?逆に、これだけはしたくないことがあるか?そういう軸をまずは考えてみる。職種なんて五万とある、軸に合うものに出会うまで探しまくったらいいのよ twitter.com/anatomygiraffe...
タグ:
posted at 22:39:06

Tomokazu KASHIO (加塩朋 @Tomokazu_Kashio
一般的な"数学"のイメージ:
問題 → 考える → 解ける
-----
実際の"数学":
問題 → 意味不明…どこから手を付ければ… → 考え出す → 分からん → とりあえず計算 → 答えでない → 誰かと話す → あそっか → やっぱダメ → 放置 → あひょっとして? → 計算 → いけるかも → やっぱダメ → …
タグ:
posted at 14:49:05

2021年3月20日、21日 に開催される「すうがく徒のつどい@オンライン」にて、「Jones 多項式の圏論化とその空間的実現」と題して Khovanov homology と Khovanov homotopy type に関するイントロ的な講演を行う予定なので、興味のある方は是非聴きに来て下さい😊
tsudoionline.netlify.app
タグ:
posted at 11:32:07

日本と英国のコロナ対策に関する講演会です。日本からは、西浦先生や、大曲先生、また英国からはピーター・ピオット先生(エボラウイルスの発見者であり、熱帯病医学の大家です)
詳細・申し込みは以下のリンクから。
iscgh.jp pic.twitter.com/rKCaCIREoC
タグ:
posted at 10:13:14