7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2021年07月16日(金)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

無事に初日終わりました!
凄く楽しかったです!!
来て頂いた皆様
本当にありがとうございます!
#羽世保スウィングボーイズ
#博多座
タグ: 博多座 羽世保スウィングボーイズ
posted at 21:14:08




非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

adhara_mathphys @adhara_mathphys
ヤンギアンは物理・数理物理でお馴染みのC. N. Yangに因むのですね
en.wikipedia.org/wiki/Yangian
タグ:
posted at 16:59:07


開会直前、平日昼間の都内も渋滞が目立ってきたような……。
【首都高1000円値上げ、矛盾はないのか? 緊急事態&無観客の東京オリパラ…赤羽国交相が語る】
trafficnews.jp/post/109038
タグ:
posted at 16:22:31

ヤマダデンキ木更津請西本店が7月22日より「Tecc LIFE SELECT 木更津請西本店」としてリニューアルオープン🎉
kimitsu.net/20210716/
タグ:
posted at 15:56:34

数学ガールの物理ノートを電子版で買いました。
まだ第2章までしか読んでないけど、ここまででも中学校の理科の力学の副読本として読みたかった感があるぐらいにわかりやすい導入になっているので、この先が楽しみです
タグ:
posted at 15:12:56

新刊入荷しました
『抽象数学の手ざわり
ピタゴラスの定理から圏論まで』斎藤 毅 著(岩波科学ライブラリー)
高校までの数学を題材に、現代数学のキーワード「集合と構造」「圏」「関手」「線形代数」などを解説。 pic.twitter.com/aVeTo67wll
タグ:
posted at 14:00:09

sl_2の表現論大好きだけど、やっぱりそれ単体だと慣れてくるとちょっと簡単過ぎるんだよな〜って思ってたけど、Y(sl_2)にして面白さが爆増したなコレ 無限次元代数最高
タグ:
posted at 13:50:56

【大募集】
ゴリパラオンラインアミダ🌈
7/30金のオンラインインタビューにお付き合いいただける方、ぜひこちらからご応募をお願いします🥺
www.tnc.co.jp/goripara/news/
#ゴリパラ見聞録
#福岡県版のゴリパラ
#オンラインアミダ
タグ: オンラインアミダ ゴリパラ見聞録 福岡県版のゴリパラ
posted at 13:18:57

【森北出版PODフェア】
『初等幾何学 POD版』安藤清/佐藤敏明/共著
第1章 平面幾何の基礎
第2章 三角形の五心
第3章 共点と共線
第4章 円に関する定理
第5章 調和点列と複比
第6章 軌跡
第7章 作図 pic.twitter.com/e28jTpzf4P
タグ:
posted at 12:22:00

税理士の研修をオンラインで聞いているけれど、非常に不快。
コンサルの人が偏見で話しているようにしか聞こえない。
「最近の若い人は思考力が落ちている」「世間の人は考えない」
単位のために聞いていましたが、途中でやめにします。
タグ:
posted at 11:31:28

noteを投稿しました📝
先週デジタル庁創設前の最後の人材公募がスタートしました。今回はデジタル庁のセキュリティチームが求める人材について杉浦調整官と新メンバーの対談をお届けします。
求ム!技術力でシステムの安全性を確かめ、恒久的に高めるセキュリティチーム
note.digital.go.jp/n/n2cfc2742f87d
タグ:
posted at 09:03:10

hirata_atsushi @hirata_atsushi
数学ガール新シリーズ、まさかの、いや、やはりの物理。高校で、微積の意味がわかったのは物理で速度加速度を学んだ時でした。本書を読むとあの時の感動を思い出しました。とどけ、多くの学生に。 pic.twitter.com/jJjLWl43iu
タグ:
posted at 08:20:16

昨日、仕事を午後2時半で切り上げて卓球をしに行ったのですが、みんなが働いているのに遊んでいる罪悪感が結構あることに気づきました。
自営業なので自由なはずなのにね。
タグ:
posted at 08:03:13

堀田さんの量子力学の第2章でつまづいておられる初学の方がもし私のつぶやきを見ておられましたら、ごく当たり前かも知れないアドバイスをひとつ。章末の演習問題を先にやるのです。これは分かってからやるものではありません。分かるために試してみるべき例を載せてくれてあるのです。
タグ:
posted at 01:21:55

あまりにもとんでもない統計学の解説コンテンツが持て囃されているのを見かけてしまったので、これはブログで東大出版会の赤本&青本をRで実践しながら解説する連続記事シリーズとか書かなければならないんだろうかという気がしてきた。面倒なので書かないけど(神永先生の赤青本を読めば十分なので)
タグ:
posted at 01:21:45
2021年07月15日(木)

数学ガールの物理ノート(サイン本)、無事買えた!📗
大事にする☺️
物理では電気電子はまあまあ自信あるけど、力学は基本をすぐに忘れるからこの本が手元にあって安心😌力の矢印がわからないことが多々ある! pic.twitter.com/dXM338J7Vh
タグ:
posted at 23:32:47

高専時代の1つ上の先輩(当時20歳)が卒論で、超離散を使って渋滞の研究をして、雑誌に論文を投稿していました twitter.com/1789aorhow/sta...
タグ:
posted at 23:12:06

帰宅なう。飲み会つらい。明日も飲み会。勘弁。あと、マスクが煙草臭くなってキレそう。。帰りのバスで気持ち悪くなった。。アイコスなら大丈夫? ンなわけあるかい、臭いがある煙が飛んでくる時点でアウトなんじゃ!
タグ:
posted at 21:50:47

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

毎回レビューに参加しているシリーズの最新刊、『数学ガールの物理ノート・ニュートン力学』をご恵贈いただきました。ありがとうございます。自宅Zoomでゼミやってる最中に届いて盛り上がりました。 pic.twitter.com/uJ2EshHpSE
タグ:
posted at 18:57:49

その通りでして、量子力学において行列や演算子を使うことが「マスト」ではないという点が明確になり、密度行列や波動関数の正体は物理量の確率分布の集合そのものだと明確になる定式化を、今回採用をいたしました。正準量子化法だと「波動関数って何?」という疑問が後々までしこりとして残るので。 twitter.com/subarusatosi/s...
タグ:
posted at 17:58:06

高校以前の数学の幾何に関する定理や法則(三角形の内角の和は180度みたいな)を、何らかの公理たちから出発して証明していこうとしたら、どんな公理系するのが一番良いのだろう?
タグ:
posted at 16:02:29



東京大学宇宙航空研究所の三浦公亮名誉教授が1970年に考案した「ミウラ折り」は、のちに折り紙の折り方として最も研究される有名な手法になった。(アーカイヴ記事) bit.ly/2tbkESC
タグ:
posted at 13:45:02

adhara_mathphys @adhara_mathphys
堀田先生の本は、一種の社会(物理や関連する数学・情報系の教育界)実験の意味合いがあるのかなぁと思いました.
先生もそれが成功して欲しいと思って書いているのでしょうし,成功するためにはそれなりの苦労がいる(例えば解説者や指導者が必要だとか,初学者の挑戦心を引き出せるか等)と思います
タグ:
posted at 12:19:01

射影空間で何かしようとしたとき、定義通りに考えると同値類とか考えないといけないのでちょっと面倒な印象だったんですよね。
量子コンピュータを学んだとき、同値類(グローバルフェーズ)で割る前の空間の線形代数と捉えて扱いやすくなっていて、うまいなぁと思いました。
タグ:
posted at 12:03:16

Aという一般的定義が出てきたら「Aである例とAでない例」、「AならばB」という主張が出てきたら「BであるがAでない例」を考える習慣、数学系っぽい感じがする。
簡単でもいいからどんな例があるか考えておくと、理解は深まる。(例に囚われすぎてもいけないが、全く知らないよりマシ)
タグ:
posted at 11:14:15


Tomokazu KASHIO (加塩朋 @Tomokazu_Kashio
聞きかじりですが、量子力学に現れる”対称性”の記述にリー群(線形代数群)が用いられているようです。
他にも、群の作用の考え方なんかは、もっと根源的に使われている気がします。
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/messages/c110c...
タグ: マシュマロを投げ合おう
posted at 08:54:39

昨日、多元数理の過去問をチラと見てみたのですが、広義積分まわりの議論がかなりあやふやなことがわかりました。考えてみれば広義積分とか複素積分とか10年以上やってないです。
タグ:
posted at 08:16:21

国の財政を家計に例えるのはやめてほしい。
国の財政と家計の違い、家計は節約すれば良いが国が節約したら破産する - 世界のニュース トトメス5世 www.thutmosev.com/archives/86277...
タグ:
posted at 07:56:22

わたくし結構出版各社からご恵投にあずかるのですけれど、出版社さんからの打診の段階で学問的に面白そうだからお引き受けしてるんであって、面白くなさそうな打診は誠に非礼ですけれどお断りしていますわ。貰える物を何でもかんでも無節操に投下してるわけじゃありませんわ。 twitter.com/r_koganezawa/s...
タグ:
posted at 00:01:51