7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2023年02月06日(月)

タイムラインに「算数公式一覧」みたいのが流れてきたけど…
30年ぐらい前は「学校は理解重視、塾・予備校は暗記重視」って感じだったのが、逆転してしまっている現れ。
もちろん、真っ当な教え方をしている教員の方が多いと信じています…
タグ:
posted at 07:15:03

そう。後者のそこも、講義で言うけど💦 伝わってるか自信ない。
無限行列では成り立たないという例はやったことないな。やり過ぎ?単射Z —>Z, n|—>2nの「置換行列」とか。 twitter.com/kyow_qq/status...
タグ:
posted at 07:49:26

ガイダンス確率統計が後輩の手元にあるので、今朝の通勤のお供はこちら。
入門 情報幾何: 統計的モデルをひもとく微分幾何学 amzn.asia/d/4wsNnKu #Amazon
タグ: Amazon
posted at 07:58:07

息子を保育園に送る途中
今日は制服登校の日だと分かり
ダッシュで家にもどって着替えて
ギリギリ保育園セーフ!
毎朝何かとバタバタな保育園の送迎も
後一か月半で卒園。
長女からトータル12年通った〜
それはそれでさみしいな〜
タグ:
posted at 09:49:21

考えてみれば、昔はトンデモと言えば相対論だった。量子論は難しすぎて適当なことすら言えなかったのだろう。今、愚にもつかないアホ量子論が世に出ているのは、適当なことを言えるくらい量子を説明する間口が広がったからなのかも知れない。だとすれば、これは必要な過渡期なのかな。
知らんけど。
タグ:
posted at 10:20:20


着陸しようとした滑走路から離陸しようとしてる飛行機がいる!
最接近時80ftくらいしか離れてない
怖っ
🛩
🛫 twitter.com/FlightEmergenc...
タグ:
posted at 10:45:00



難しい問題の代表例のつもりで「東大の入試問題」を持ち出す人をまた見かけたので、これを再掲します。 twitter.com/kamo_hiroyasu/...
タグ:
posted at 12:28:21

【刊行予告】『数学セミナー』2023年3月号、2月10日発売!
特集=有限群からその先へ
群論の初歩では有限群を扱うが、その一歩先には、より興味深い世界が開けている。無限群と他分野との交差点を概説する。
www.nippyo.co.jp/shop/magazine/...
タグ:
posted at 13:07:21

nekono_nanomotoni @nekono_naha
2023年2月4日頃から大きな被害拡大はみられませんが、今後しばらくは動向注視が必要と思われます。
ここまで調査した内容をブログにまとめましたので、よろしくければご参照ください。
security.macnica.co.jp/blog/2023/02/e...
タグ:
posted at 13:14:04

昔予備校の講師バイトの面接で東大か京大の数学の問題を解説してみろと言われた時,迷わず東大を選んだ.説明しやすい. twitter.com/kamo_hiroyasu/...
タグ:
posted at 14:52:02

この後輩に聞いたんだけど、実験的に?「集合と位相」を必修から選択必修に変えた年があったらしく、その学年の基礎力が低い結果に終わったので、翌年から必修に戻したそうな
やっぱり基礎は大事 twitter.com/souji04261/sta...
タグ:
posted at 18:03:41

入試明けの中学生の授業には「何年か前に本校の入試問題を乗り越えた者たちに,もっと面白いのを持っていかねばならない」という謎の緊張感があるので,今回は私の秘蔵コレクションから最も「本校の入試問題と面白さで互角以上に戦える(と自負する)鉄板ネタ」を持っていきました #数学授業の教材 pic.twitter.com/ZgVR7MTyP6
タグ: 数学授業の教材
posted at 18:19:28


河東先生の方法は弊学数学科の一部のゼミでも採用されていますね💡
証明には細部を詰めるのもそうですが確かに要約も大事そう…… twitter.com/kimu3_slime/st...
タグ:
posted at 19:35:23



素数生成多項式 (長い区間でずっと値が素数になる多項式)は、n^2 -n+41 以外にもたくさんあるようだ。これらにはどんな背景があるのだろう。mathworld.wolfram.com/Prime-Generati... pic.twitter.com/1qYZzC1cWu
タグ:
posted at 21:31:23

2023年02月07日(火)

風呂に入りながら考えました😊
こんな一発勝負みたいな問題も出るのですね!
…怖いですね〜😓
#学習塾 twitter.com/884_96/status/...
タグ: 学習塾
posted at 01:13:35

斎藤正彦先生の「線型代数入門」の《新しい》点の一つ、つまり佐武先生の本に欠けていた内容は、行の基本変形、つまり掃き出し法です。
斎藤先生の本の1つの欠点(私が講義に使う場合に困ること)は、列の交換を使うことです。列を交換する方が、標準形を《きれいに》出来ますが、失う情報もある。
タグ:
posted at 08:18:34

『ちなみに以前チューリッヒを契約していたのはBMW4シリーズグランクーペに乗っていた頃でもう6年くらい前になります。解約したら個人情報は消せよって感じですね。』 / “6年前に解約したチューリッヒから「個人情報漏えい」の手紙とQUOカード500円が送られてきました・…” htn.to/327D3egb8Z
タグ:
posted at 10:30:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

2023年3月号の見本が届きました🙌
綺麗なピンク色です🌸
今回の特集は
「有限群からその先へ」
そして、大好評の切り絵@walker0226 は最終回!
2/10(金)の発売(今月はすこし早め)をお楽しみに〜
#数学セミナー pic.twitter.com/8vwlqf144B
タグ: 数学セミナー
posted at 10:45:09

渡邉究/数学科准教授/YouTube @Kiwamu_Watanabe
M2の学生の修論発表練習終了。オンラインで家から発表練習やら打ち合わせができるようになったのはありがたいこと。
タグ:
posted at 11:17:22

このタイミングでトルコに対して「原発にまだ執着をしている」なんて言っても燃えないんだから、野党は平和だなと思う。しかし、これがネクスト経産大臣なのだなあ。 twitter.com/kanametajima/s...
タグ:
posted at 11:57:46

これ,どれもとても面白そうで,卒研とかの題材にもぴったりなんだけど,ネットで公開してくれると嬉しいなぁ.
私は作間さんのノートに興味あり.
#埼玉大学数学レクチャーノート #結び目理論 pic.twitter.com/fuOZWwebaX
タグ: 埼玉大学数学レクチャーノート 結び目理論
posted at 12:16:00

「教育学部以外の学生が教職に関心を持っていても、留学や他の資格の勉強などとの両立が難しいことを理由に、教員免許取得を断念するケースが多々」.どれを諦めるかの選択で教員免許となるのはなぜか考えないと. news.yahoo.co.jp/articles/f57be...
タグ:
posted at 12:25:38

僕も当時そのルートを辿ったが、全て忘却してしまった(読んでて楽しかったという感情だけ覚えている) twitter.com/sesiru8/status...
タグ:
posted at 12:40:26


ゆる言語学ラジオ@著書『言語沼』発売中! @yuru_gengo
氣志團の綾小路翔さんがゆる言語学ラジオリスナーと聞いて震えてる
fumufumunews.jp/articles/-/234...
タグ:
posted at 14:40:55


@IwaneTakumi @gakuikeda1109 横から失礼します。お二人の会話とても勉強になります!自分が学んだのは、行基本変形のみで行簡約しKernと独立列番号を得る方法です。最近、行空間と列空間を把握する別の方法として CR 分解を推奨しています(ストラング先生流)。他の2つの教科書についても触れています。 qiita.com/kenjihiranabe/...
タグ:
posted at 16:10:22

『論理と集合から始める数学の基礎』の4.2「命題代数と集合代数の同一性」、わかりやすく貴重。
高校段階だと、集合と論理の関係は曖昧。
大学の集合論の本でも、「集合」側の記述のみで、論理との関係がはっきり書かれてないことは多い。
例えば集合のド・モルガンの法則を論理のそれに帰着できる。
タグ:
posted at 16:13:17

円周の基本群がZと同型になることを示した!
円周を回ってるだけだと見にくいから、射影する前、みたいな写像を考えて、それで同型を作る感じなのね pic.twitter.com/RqDal7JYso
タグ:
posted at 17:33:04

> 地方出身の女子は、東大に入学したらまず孤立
いやいやそんな理由で孤立してたまるか。地方出身でゼロ知り合いスタートでしたが、むしろネットワーク利用させてもらったし、おそろしく楽しかったです。
地方女子こんなん自分次第だから気にせずおいでね!
style.nikkei.com/article/DGXZQO...
タグ:
posted at 18:03:21

ζWalker(著書「アートで魅せる数学 @walker0226
担当最後の表紙は「卒業の3月」をイメージして、桜色のフラクタル図形にしました。
個人的にかなり気に入ってる作品です。
なお、発売は2月10日(全然卒業シーズンではない)です。
今月もよろしくお願いいたします!
#数学セミナー
#フラクタル
#切り絵 twitter.com/sugaku_seminar...
posted at 18:11:14

数年前に、デザインの会社に就職した元生徒さんが久しぶりに連絡してきてくれて、「デザインを表面に貼り付けたいので、球体の展開図の計算方法が分かりますか?」と質問されたので、計算したことがあります^^
#学習塾 twitter.com/totomityann/st... pic.twitter.com/UCwTDPaMWh
タグ: 学習塾
posted at 19:16:09

渡邉究/数学科准教授/YouTube @Kiwamu_Watanabe
初めて読んだ代数幾何の本は硲文夫先生の「代数幾何学」だった。とても良い本だと思うけど、射影空間や射影平面はなかなか分からなかったなぁ。 twitter.com/nippyo/status/...
タグ:
posted at 19:59:18

1億歩譲って「"この教室では"何と習いましたか?」ならいいよ。
そんな意地悪クイズみたいな出題/採点して良いことなんてほとんどないと思うけど… twitter.com/flute23432/sta...
タグ:
posted at 20:32:07

渡邉先生のツイートを読んで数学セミナーポチりました。スキマ時間にこの本も読んでいます。2年前に数学カフェの予習会で射影空間のお話があった時に買いました。「公理から出発して論理的に議論を進めます。」なので、今の教科書と並行読みできます。一目惚れの超平面配置を理解するための一歩です。 twitter.com/kiwamu_watanab... pic.twitter.com/ZwdMNHDS0R
タグ:
posted at 20:41:46

(全500号の表紙に添えた主要記事一覧、ぜひ見てほしいなあ。あれ眺めるだけで科学史が追えて興味深いので。でも創刊から20年弱分は記事名のテキストデータが残ってなくて慌てた。あれが実は手打ちしたものだとは誰も気づくまい…)
タグ:
posted at 20:53:04



Fumiharu Kato 加藤文元(B @FumiharuKato
2月24日発刊の文庫版『宇宙と宇宙をつなぐ数学』では、IUT論文がアクセプトされ出版された現状を踏まえて、もとの原稿のかなりの箇所に手を入れました。
www.amazon.co.jp/dp/4044007373
タグ:
posted at 21:37:17

Fumiharu Kato 加藤文元(B @FumiharuKato
これはとても不思議なことです。PRIMSがアクセプトしたからには、その特定の箇所が間違いであるということの「まともな数学的証明は存在していない」ということであることは当然だとしても、もし、将来本当にその「特定の箇所」が間違いだったと判明したら、RIMSはおろか日本の数学界にとっても重大な
タグ:
posted at 21:43:37


渡邉究/数学科准教授/YouTube @Kiwamu_Watanabe
@wed7931 そうなんですか!私も20年くらい前のものは持っていますが、白の表紙です。
タグ:
posted at 22:32:47
