7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2023年07月15日(土)
本当にそう思います。「大事なことだから何度でも言う。暴力の恐怖によって社会変革をもくろむテロリストのゆがんだ思惑を葬るには、社会が微動だにしないことに尽きる」。産経新聞。/「殺人は許されぬが…」という前置きのうさん臭さ 安倍氏銃撃1年 www.sankei.com/article/202307...
タグ:
posted at 08:11:01
【訪問授業】
今日は桐光学園で訪問授業してきます。題して、
「時間とはなんだろう? ものの動きからみえること」
これからの若者たちに、少しでも物理のエッセンスが伝わると良いな〜と♪
www.toko.ed.jp/high/study/dai...
タグ:
posted at 09:00:47
ゆる言語学ラジオ@著書『言語沼』発売中! @yuru_gengo
#ゆる言語学ラジオ 更新!
鳥の言葉を研究する動物言語学者の鈴木俊貴先生(@toshitaka_szk)をゲストにお招きしました。
世界的に大注目の「動物言語学者」登場。鳥の言葉が分かるらしい。#246
youtu.be/zC9hUWWjntE pic.twitter.com/WkeSadl6Ho
タグ: ゆる言語学ラジオ
posted at 09:50:00
【本業でつくった、初の担当書籍が出るよ!】
本日公開回で告知しましたが、僕が本業で編集した初の書籍が8月4日に発売となります!
タイトルは『動物たちは何をしゃべっているのか?』。広く捉えれば言葉ネタでございます!
少し長いですが、ことの経緯を書いていきます。 pic.twitter.com/ageLsCLcIE
タグ:
posted at 11:14:57
渡邉究/数学科准教授/YouTube @Kiwamu_Watanabe
大半の数学者は「物理帝国主義」の類の話に興味ないだろうな。数学を下にみる物理学者がいたとしても気にする人はいなそう。
タグ:
posted at 12:59:08
数学、定義を論理式で完璧に過不足なく捉えて証明を一切の行間なく教授の前であっても正しく議論できたとしても、それを理解できたと呼ぶにはまだ早計だと思うんですよね
タグ:
posted at 13:17:23
adhara_mathphys @adhara_mathphys
数理物理にはいくつか意味合いがあると思うのですが,新井先生の本が扱う数理物理というのは数学的にしっかりと物理の理論を記述することを目指すタイプのものが多いと思います.
タグ:
posted at 13:33:21
やっと告知できる!!
単行本を編集しました。タイトルは『動物たちは何をしゃべっているのか?』。
京大前総長の山極寿一先生と、シジュウカラの文法を研究する鈴木俊貴先生(@toshitaka_szk )による、極上の対談です。
www.shueisha.co.jp/books/items/co... pic.twitter.com/4Xb8VxDoyt
タグ:
posted at 13:41:19
バーチャルデータサイエンティスト アイシ @AIcia_Solid
す、すごい!
しらなかった!!! twitter.com/takechan141421...
タグ:
posted at 16:07:08
【NHKカルチャー】8/27(日)10:30~全6回 現代数学講座開催! prtimes.jp/main/html/rd/p... @PRTIMES_JPより
タグ:
posted at 16:12:17
大学時代の教授がεδ論法を使うとき、特に初学者はδがεにdependすることを意識するためにδ(ε)と書くように指示されてたけど、最近、本当にそう思うようになってきた。
もっと言えば同じことやけど
┃x-a┃<δ
とかくかわりに
a−δ<x<a+δ
と書いてδ近傍やε近傍を強調するほうがわかりやすいのかな、と
タグ:
posted at 16:40:50
Well-defined の訳って未だにうまい言葉が見つからない。「つじつまが合うように定義されている」という訳でわかります?
Well-maid が「上手に作られている」だから「上手に定義されている」がニュアンス的にいいのだけれど、ちょっと具体的にどういうことか情報量ゼロ過ぎて…。
タグ:
posted at 17:22:13
一蘭。
久しぶりに来たけれど、やっぱそんな美味くねぇな、っということを確認した。
以前よりもスープがしょっぱい方向に進化した?
この味なら通常よりあっさりで注文するかなあ。
かための麺は硬さより生っぽさので、微妙。
替玉は基本の硬さに替えてもらったものの、2度の硬さが一定じゃない感 pic.twitter.com/KLOJ4KQ8X8
タグ:
posted at 17:54:25
笑点の大喜利で、まだ青年風情のあった楽太郎の挨拶を「あっしにはそういう難しいことはわからないんですが」と受けてチャラーンで締める、こん平の大人の余裕が好きでしたし、そうありたいとよく思います。
タグ:
posted at 18:22:09
今思えば基準点aからの距離がδ以下になるx
は
負の方向に離れててもa-δまでしかいかないで
正の方向に離れててもa+δまでしかいかない
ってことか
特に学部1,2年生の頃はこの辺の絶対値の見方から分かってなかった
(場合分けすれば式自体は導けるけど解釈が出来てなかった) twitter.com/math_ring8128/...
タグ:
posted at 19:06:20
これは受けたい✨
【NHKカルチャー】8/27(日)10:30~全6回 現代数学講座開催! prtimes.jp/main/html/rd/p... @PRTIMES_JPより
タグ:
posted at 19:22:23
島田光一郎(Dr. Koichiro S @Account_KS_1
黒板とチョークについて学んだこと
① 新品の黒板は石膏(せっこう)チョークでならしてから使う
② 羽衣チョークはアマゾンで買える
※いまは韓国で作られている
③ 黒板を買うときは複数社から見積もりをもらうとよい
④ 黒板にも種類がある(ホーロー製、スチール製など)
⑤ 暗線を入れるか考える twitter.com/junkudo_ike/st... pic.twitter.com/kcpKoZNjvr
タグ:
posted at 20:05:07
渡邉究/数学科准教授/YouTube @Kiwamu_Watanabe
数論の話。高校の時にフェルマーの最終定理に興味をもったが、大学入学後数論に憧れたことは一度もなかったな。どちらかというと、幾何学に憧れがあった。代数幾何を代数学として意識することはほとんどない。感覚的には幾何学的対象を研究している感覚。数論は最近になってようやく凄さが分かった。
タグ:
posted at 20:19:39
平方剰余の相互法則(第一補充法則・第二補 @Lsdu2DalePerry
素数pを法とする世界での二項定理考える。
当然、【アレ】の出番ですね!
第399回 パターンを見出すために(前編) - Web連載「#数学ガールの秘密ノート」(結城浩) girlnote.hyuki.net/trial/399/
タグ:
posted at 20:30:17
平方剰余の相互法則(第一補充法則・第二補 @Lsdu2DalePerry
はい、そうです、《フェルマーの小定理》ですね。この後ミルカさんがどのように話を展開していくのか今から来週が楽しみ!!!
タグ:
posted at 20:31:44
以前、well-definedの訳し方として「まともに定義されている」を思いついたのですが、ちょっと露骨過ぎるので「うまく定義されている」を使うことにしました。
「つじつまが合うように定義されている」も結構良さそう。しかし言い方が長くなる点が欠点かも。 twitter.com/ytb_at_twt/sta...
タグ:
posted at 20:37:04
こういうジジイにならないように気を付けたい。が、結局本性が、でるんだろうなぁ。ぼくはどんなになるんだろう。 twitter.com/nobu_fukushi/s...
タグ:
posted at 22:46:46
最近子どもたちの通う小学校は、郵便局のオンライン振込になったから良かった。学校では、現金を扱わないほうがいい。 twitter.com/sitm_m/status/...
タグ:
posted at 23:02:17
熱力学も統計力学も量子力学も清水明を読めば適切に議論の空間が定まって項に型がついて惑うことはなくなるというこの時代に電磁気学だけは意味の分からないドキュメントを読んで何を計算しているのか分からずに計算をしないといけない事態のままで苦しい
タグ:
posted at 23:34:23