7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2020年03月08日(日)
一般化という訳ではないですが,違う切り口で見てパーシステントホモロジーみたいなのを考えると実は同じようなグラフが出てきますよという話
元ネタ→ twitter.com/motcho_tw/stat... pic.twitter.com/Wm4QDMnCPK
タグ:
posted at 18:51:45
2020年09月09日(水)
2021年03月08日(月)
2021年05月21日(金)
確かに数学における「一つとる」は分かりづらい操作だと思います.典型的には「条件を満たす x をとる」が ∃x. A かと思ったら,「B を示せた.条件を満たす x の取り方は任意だったので ∀x. A→B」が結論だったりする.どう全称が出ているのか,論理学未履修だと躓きポイントだったりしません?
タグ:
posted at 19:29:22
言語としての数学における「主張」という言葉に関するアンケートです.論理クイズではないです.
以下は互いに "等しい" "主張" ですか?
0) n を自然数とする.n よりも大きい自然数 m が存在する.
1) いかなる自然数についても,それより大きな自然数がとれる.
2) ∀n∈𝐍. ∃m∈𝐍. n<m.
タグ:
posted at 22:09:15
補足.これは論理クイズではありませんので,論理的に厳密に考え過ぎずに,数理論理学ではとかモデルによってはとかも言わずに,純粋に「情緒的な言語としての側面も持つ数学」における「主張」なる言葉の意味について感じる性質の中で最も近いものをお答えください.
タグ:
posted at 22:09:16