【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

やましん

@1rok

  • いいね数 15,674/16,198
  • フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
  • 現在地 tokyo
  • Web http://high-tunes.net/
  • 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年09月19日(月)

ふゆの春秋 @technofuyuno

11年9月19日

イギリスの形って胸の大きさ気にしてる女の子に見える記事見て参加 t.co/ftq4l1b5

タグ:

posted at 00:11:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こりえ まやるま @em_unicorn

11年9月19日

迷言! RT @als5501: 名言RT @00monao00: RT @haruhara: 生え際が後退してんじゃなくて、オレという存在が前進しているだけ

タグ:

posted at 01:14:25

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年9月19日

確かにネットで会話は簡略化されてきている。でもその分多様性を増してるから、かけ算すると総量は同じなのかも。/コミュニケーションのテキスト化・ワンクリック化 - シロクマの屑籠 j.mp/owhGmR

タグ:

posted at 08:06:02

Miles Davis @I_am_Miles

11年9月19日

いいか、音色というのは自分自身みたいなもんだ。自分の汗だ。それが独自のサウンドなんだ。('マイルス・オン・マイルス:マイルス・デイヴィス インタヴュー選集' p361)

タグ:

posted at 08:06:58

日刊工業新聞電子版 @Nikkan_BizLine

11年9月19日

プログラム言語「Ruby(ルビー)」2012年中に国際規格となることが決定-日本製言語で初のISO化 t.co/hSQ1FK3g

タグ:

posted at 12:15:26

2011年09月20日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

成毛 眞 @makoto_naruke

11年9月20日

だよねー!外資勤め人だからこそわかる「英語がデキてもバカはバカ!」日本人も外人もバカはバカw RT @mikijan21: 帯キャッチを会社(外資)に張り出したい RT @katekin10: 「日本人の9割に英語はいらない 」帯のキャッチ「英語ができても、バカはバカ。」

タグ:

posted at 19:35:49

nag. @nagai_shippo

11年9月20日

知らなんだ!米国でタワレコを追い詰めたのはウォルマートだったのか。RT @hirougaya 「音楽のネット配信がタワーレコードを殺した」という報道は誤報スレスレだ、という記事を2006年に書きました。それが再度公開されました。t.co/yvBXqZzw

タグ:

posted at 19:43:24

トイアンナ/ライター @10anj10

11年9月20日

企業に広がる「SNS疲れ」日経ビジネスオンライン t.co/aCZcCVh 日本の場合、SNSによってグローバルなコミュニケーションが可能になったというよりは「全国ムラ社会」となったように思われる。

タグ:

posted at 20:16:34

2011年09月21日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

明石健五 @kengoa1965

11年9月21日

山田奨治『日本の著作権はなぜこんなに厳しいのか』(人文書院)が面白い。具体的な実例を挙げながら、著作権法の変遷、著作権者や業界の対応、それぞれの思惑が詳細に説明されており、学術書としても読めるし、ノンフィクションとしても読めるし、ある種エンターテインメントとしても読める。是非読。

タグ:

posted at 12:11:03

田端@ツイッターBOOTCAMP〆切が間 @tabbata

11年9月21日

そんなんわかっとるわ!と言い返したくなるだろうなw = DeNA(2432)とグリー(3632) ゴールドマンサックス証券では海外展開の難易度の高さを指摘。 t.co/BL1gAJBy via @mainichijpnews

タグ:

posted at 14:52:26

中川淳一郎 @unkotaberuno

11年9月21日

博報堂辞めた高木新平さんが広報から 3.11 memorial  という震災犠牲者の思い出を書き込むサイトに関するリスクを指摘され意味が分からなかったようで、これが退社へのきっかけの一つになったようだが、「人の死」って赤の他人が扱っちゃいけないものだと思うよ。いくら善意であっても

タグ:

posted at 14:53:05

糖類の上 @tinouye

11年9月21日

ミッキーマウスの脳ってこうなってるなんて知らなかったよ、、、 t.co/j1o1E6zz

タグ:

posted at 22:11:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2011年09月22日(木)

Etsuko S. Yokokawa @riobrancojp

11年9月22日

烏賀陽弘道さんの福島原発20キロ圏内の渾身の取材記事です。必読です。 RT @hirougaya: 無人の原発20キロ圏のルポを公開しました。前後編の前編。t.co/VlGe5GGl

タグ:

posted at 00:30:04

としお@Country life @Bondancer

11年9月22日

忘れもしない、1年半前に初代iPadがドコモから出ると書いたのは日経新聞

タグ:

posted at 00:54:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2011年09月23日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

机器猫 @asamenews

11年9月23日

変わった名前だと、全国に数人しかいなかったりするのが面白い <同姓同名探しと名前ランキング> t.co/Ewzgp9Dp

タグ:

posted at 02:19:18

小規模言語モデル @kagawa

11年9月23日

twitter アイコンを軽量化するツールを作りました t.co/st4pEz4F

タグ:

posted at 02:51:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年9月23日

これは驚く。紙のノートへの手書きの文字をOCRで日本語化、精度はほぼ完璧。中国で1000人以上がOCRのチェックに関わっている、と。凄い力業ビジネス。/ASCII.jp:日本生まれのクラウドノート「KYBER」がすごい理由 j.mp/nMSMCY

タグ:

posted at 08:21:01

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年9月23日

台風で行方不明になった祖父を匿名にしてほしいと要請したらNHKに公共性を楯に断られた、と。こういうことをしてるからマスメディアの公共性が信頼されなくなる・・。/NHKさん。公共性って何なの? j.mp/oYfTAW

タグ:

posted at 08:58:25

そうめん @_somen_

11年9月23日

この国では、会社勤めの人のことを『社畜』って呼ぶんだろう?だったら家に引きこもっている君たちのことは、『家畜』と呼ぶべきだよね

タグ:

posted at 11:14:01

小野美由紀 @MIYUKI__ONO

11年9月23日

「今の私達の戦略十訓」1長く使おう2捨てるなら買わない3使える物だけ買おう4季節を知るが粋5贈り物はアイデアで6間に合わせよう7きっかけは自分8流行より好み9吟味しよう10混乱に負けない心を!"@hamemen:1970年代電通PR「戦略十訓」ow.ly/6CtCN

タグ:

posted at 12:00:37

でこぽん @aislesider

11年9月23日

縁結びで有名な出雲大社に訪れるカップルを見ながら「クク、馬鹿め…出雲大社のその絶大な縁結びの力には、運命の相手と結ばせるために今付き合っている相手と別れさせる効果があるとも知らずに…」ってほくそ笑んでる(ガチ豆知識)

タグ:

posted at 13:14:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

井上純一(希有馬)新刊『逆資本論』発売中 @KEUMAYA

11年9月23日

自分が売れないことを正当化するために、売れない表現を自ら選択する病気です。これ無意識にやっちゃうんですよ。一番簡単な症例は、買い手を馬鹿にし始めます。売れてる漫画を買う奴は馬鹿だとか言い始めたら要注意です。

タグ:

posted at 16:03:16

島国大和 @shimaguniyamato

11年9月23日

ゲームが達成感充足ツールから、コミュニケーションツールへと移り変わる中、ゲームの面白さは、話題の提供へと変わって、ゲームを克服するのはスキルではなく、時間と金額に変わっていく過程で、ゲームとしての深さ、克服の難度、達成感は意味を薄めていく。グーで殴りたい変化だ。

タグ:

posted at 16:34:34

ロック名言bot @rock_meigen

11年9月23日

売れているのが良いもんなら、世界一うまいラーメンはカップラーメンだ。 by 甲本ヒロト

タグ:

posted at 20:00:00

BARYAN @baryanswd

11年9月23日

金田一とコナンと旅先で一緒になった時に生き残るにはどうすればいいか?という問いに対し、コナンの場合は犯人が死ぬことはまず無いから金田一を殺すという天才的なレスをした奴がいた。

タグ:

posted at 21:16:28

@1rokホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

ベーシストあるある NewsPicks nikkei Yahooニュース shukatsu ニッポンのジレンマ ldnews 営業死亡かるた BLOGOS fscf

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました