やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2012年05月31日(木)

テレビだってCMは便所タイム。ネットだって広告っぽいバナーはスルーする。これが基本。読む人に「宣伝じゃないよ、情報だよ〜」のたたずまいをしてなきゃ、目をそらされるよね。駅のチラシ配りを避けるのと同じ。
タグ:
posted at 17:50:36

インターネットでは政治家の発言もみ消しは不可能–ツイートを永久保存するPolitwoops t.co/kKUenY5i One Voice Campaignもこれ利用する?
タグ:
posted at 14:55:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

MBAのトップスクールに入っても、日本企業なんて採用しに来ないよ。MBAとか留学生とか別に求めてないんだよ、激安じゃない限り。サムスンの戦略グループとかはすごいアグレッシブにリクルーティングに来てたけど・・・勤務地韓国、英語必須、韓国語不要、年収1500万とかだったと思う。
タグ:
posted at 00:42:20
2012年05月30日(水)

2014年度採用では、ますます「倫理憲章ってなんだったのよ?」という状態になりそう。大手企業が早期型(つまり大学3年の12月1日以前の)イベントに参画しそう。キャリア形成支援の名のもと、個人情報を取らないイベントがいっぱい。1DAYインターンも事実上復活
タグ:
posted at 16:16:35

オモコロを人に勧めたいけどどこから進めれば分からない・・・という方はこちらを教えてあげてください! / まずはじめに見ておくべきオモコロの厳選10記事 t.co/vboKIDtv
タグ:
posted at 14:50:43

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

貼ってくれた人いる!わーいわーいヾ(*'ω'* )ノ゙三ヾ( *'ω'*)ノ゙ 執拗にAKB : 【48G】ファンが作った選抜総選挙のポスター等を貼るスレ t.co/rH0zAghF
タグ:
posted at 13:47:01

2012年05月29日(火)



インドでは、鍵付きの冷蔵庫を韓国企業が造り、バカ売れしているとか。お手伝いさんが勝手に飲食しないための措置だという。日本企業は、日本と同じような冷蔵庫を作り競争に敗退。韓国企業は、アジアのどこの国でも地元密着の商品作りで成功している、という話をマンキチの方からうかがった。
タグ:
posted at 15:47:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ノマドって自分の生き方に、この安定は次の瞬間にはなくなるかも、と常に危機感をもって接すること。だから大手に勤めようが、ベンチャーやっていようが、役人やっていようが、誰でもノマドにはなれる。モノに固執せず、定住にこだわらない。
タグ:
posted at 03:15:45
2012年05月28日(月)
2012年05月27日(日)

@sasakitoshinao Googleが短期間で急激に発展したのは、上手く行くかは分からないけど、とりあえず(サービスを)提供し、駄目だったら止めれば良いという社風があるからではないかなと思います。つまり、β版に寛容な社風があるという事です。
タグ:
posted at 22:55:18

ベトナムの起業家精神を象徴する道端の仮設売店。雨が降ると雨合羽屋が、晴れればサングラス屋がどこからとともなく現れる。雇用されることだけが生き方じゃないことを教えてくれる。 t.co/zd9xXZxo
タグ:
posted at 18:52:19


アメリカに留学してる時、ソニーやトヨタやキヤノンのおかげだとすごく感謝した。当時、アジアからアメリカに「一般人」が留学できるのは日本人だけ。他のアジアからの留学生は、ほぼ全員「特権階級のご子息、ご令嬢」だった。通貨が強いということは、こういうことなんだと思った。
タグ:
posted at 13:47:58

いつもと同じことばかりしてたんでは自分の意外性に気付けない。普段やらないことに挑戦しないといけない。毎週何曜日かを「やったことない事する日」って決めたらどうだろうか。その日は、昼は行ったことない飯屋にいかなければならない。買ったことない物買わないといけない。誘いは絶対断らない。
タグ:
posted at 01:00:11

2012年05月26日(土)
2012年05月25日(金)

「ネットが社会を変える」的なことを言う人は、ネットに中途半端に詳しくて、世の中の現実に詳しくなかったり。あと、世の中は意識の高い人だけで動いているわけではないからね。まあ、今の世の中を全面的に肯定するわけないけど、教祖様に振り回されたくもない
タグ:
posted at 16:53:40

森田悠介 | Yusuke Morita @bassyusuke
最近のおすすめ機材。@manabass0429さんが貸してくれた、Pedalogic製「buff4」、いわゆるバッファ!これを通すだけで音が太くクリアに!
t.co/KoD97JbG
タグ:
posted at 16:43:48

新井庸支(メディアとPRに強い"中小企業 @yasushiarai
前月と大きくは変わらないですね。mixi, Twitter, Facebook, Google+, Linkedin 2012年4月最新ニールセン調査 t.co/TxOYlhE1 @LooopsComさんから
タグ:
posted at 15:03:52

RT @wired_jp: 【NEW】「舌ブラシ」の成功でわかる「YouTube広告の威力」 t.co/Gpk7IFqr #wired_jp
タグ: wired_jp
posted at 12:48:15

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

道路や港湾等のハードなインフラで大きく遅れを取る新興国もITの利用度では先進国と大差はない。セキュリティ意識が緩い分むしろ進んでいる面も。こういう実態を日本のお偉いさんたちは知らない。この慢心が日本の命取りになるだろう。
タグ:
posted at 10:23:15

出すメッセージは一つに絞らなければいけない。相手に選択肢を与えようなんて、思い上がりでしかない。相手は、こちらに云われなくても、他で選択肢を得ようとしているのだから。
タグ:
posted at 01:20:20

西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu
人間の本気の集中力モードって時間感覚もその作業に必要でない記憶も吹き飛ぶレベルだと思うんだけど、逆に数時間後のアポとか仕事しながらの自分の振る舞いにちょっとでも注意を残さないといけないとすると、本気のゾーンには入れない気がする。
タグ:
posted at 00:58:08

面白Twitterタレント定点観測。安定した伸びを示している @pamyurin と @KaworiM0531 。追い上げ捲った @RolaWorLD も落ち着き始めたかな。 t.co/JhtQW2Ol
タグ:
posted at 00:19:50