Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年03月13日(火)

Spica @CasseCool

12年3月13日

女性のモテ要素は能力なのに対し男性のそれは行動。モテる男とやらの原動力は積極性だけなんだよな。とにかく数打っててたまに当たって「モテた」と。それ「モテてない」って解釈も可能なんですよ。まあハズレのことは都合良く忘れるから率基準でもパフォーマンスの低さに気付かないでしょうけど。

タグ:

posted at 09:10:50

Spica @CasseCool

12年3月13日

記憶力の低い人には疲れる。人格を作るのは長期記憶。ハードディスクです。今私と話しているあなたが過去を覚えてないならば別人と交換可能ですよ。不思議と記憶力のない人ってあまり「頭が悪い」という形容をされない。

タグ:

posted at 09:26:04

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年3月13日

思想系の人達の能力に「誤読力」というものがあると思う。テクストを内在的に理解する努力を怠って自分の好みのコンテクストに引きつけて、誤読する。そこに発明があったりもするし、ヘーゲルとかマルクスはそれで過大評価されたと思う

タグ:

posted at 14:54:01

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年3月13日

同様に、ある種の思想系の人の能力に「悪文力」というものがあると思う。書いている人も概念が整理されてないから読みにくいのだが、高尚に見える。「誤読力」の高い読者をターゲット顧客にして、うわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 14:58:37

小田嶋隆 @tako_ashi

12年3月13日

ネット言論がもたらした情報の自由化は、デマゴーグに活躍の場を与えるという副作用をもたらしています。これから先しばらくは、いかにしてデマをチェックできるかが重要な課題になることでしょう。その意味で、上杉隆氏の一連の発言を検証することには一定の意義があると思います。

タグ:

posted at 17:49:03

2012年03月14日(水)

カシオ松下@レゲー @matsushita_8bit

12年3月14日

(僕はミクさん大好きですが)あからさまなヲタク向けキャラが成功し、NHKなどに出るようになり、ヲタク達の隠れたメジャーコンプレックスを満たしてくれたのが大きかったと思われます。「ANIMEは世界に誇れる文化!」理論と同じです( ̄▽ ̄) …もともと立派な文化よ?

タグ:

posted at 07:45:09

りそたん @rgh715

12年3月14日

はてなの飯の種を奪ってどや顏してる人たちは守ろうとしているものが良く理解できない。それはそれとして、はてなはコミュニティとしてスラッシュドットの近傍に収束していくのかしらね。

タグ:

posted at 19:22:35

2012年03月15日(木)

Ken5 @ken5_k

12年3月15日

このパブリックマン酒井さんという人は、自分が承認されたいという欲求をマネタイズしようとしてしまっている時点で間違っていると思う。金を稼げるのは実力が多くの人から認められて、正に文字通り承認された一部の人であって、そうでないうちは誰かを承認する事をマネタイズしなければならない

タグ:

posted at 09:57:51

まきのっぴ @pmakino

12年3月15日

@rgh715 守ろうとしているもの→全く違う目的の有益なものとして配っておいたものを後から突然悪意のあるコードに差し替えることは社会的に許されないという日本。
ああいうことがまかり通ってしまうと、はてなだけでなく他のサービスも含めてネット事業者の信頼を損ねることになる。

タグ:

posted at 12:58:13

Kuni Sakamoto @kunisakamoto

12年3月15日

ときどき流れてくる茂木さんの発言の多くは調査に基づく提言というより檄文みたいなものなので、歴史的経緯に即して訂正を求めても(たとえば文系と理系の区分は日本の場合すぐれて近代的な制度なのではないか)聞いてもらえなさそう。

タグ:

posted at 15:23:12

(あんちべ! 俺がS式だ) @AntiBayesian

12年3月15日

これが…これが俺たちの目指した未来なのか…
t.co/x7e1wQFk

タグ:

posted at 17:10:43

Miura Hideki @miura1729

12年3月15日

Excelをフロントエンドにするのもブラウザをフロントエンドにするのもあまり変わらないような気がする。VBAは使いたくないけど・・・

タグ:

posted at 17:30:36

ぼろんじ @boronology

12年3月15日

「もともとただの表計算ソフトでしかないはずのExcelになんでもかんでもさせるのはおかしい」vs「EmacsやVimはただのエディタだけど何でもできるよ」 ファイッ

タグ:

posted at 17:49:00

Hideyuki Tanaka @tanakh

12年3月15日

プログラミング言語は、流行して、ユーザが増えて、コミュニティーがでかくならないと世の中を変えられないと思っていたけれども、もしかしたらそうじゃないかもしれないと思い始めたのが僕の最近のHaskellやる原動力

タグ:

posted at 20:06:20

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

12年3月15日

日本を過度に悲観する必要はないと思う。朝のツイートのように韓国はインフラ事業が弱くアメリカはメモリが弱い。日本は材料、LSI、インフラと揃っているのが強み。どの国も当事者は悩みながらやっている。大事なのは自分とライバルの長所・短所を見極め、自分に合ったビジネスモデルを立てること。

タグ:

posted at 20:08:38

masahiro katoh @hidoku_sappari

12年3月15日

xyzzyがWindows8CPで正常動作しないのがつらい…

タグ:

posted at 22:25:34

2012年03月16日(金)

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

12年3月16日

日本の会社の人がやたらとエクセル使う件。実は外国人いれて仕事やるなら大問題。独自だから他の国の人編集しにくく、間違い連発。仕事効率低下。日本との距離感「日本人とは仕事したくないわ。書類一つすら無駄に複雑化するし独特だものね。変な人達。めんどくさ」と言われちゃう。実際何回も聞いた。

タグ:

posted at 09:08:29

ニコニコニュースオリジナル編集部 @orinico_news

12年3月16日

本日未明、吉本隆明氏が逝去されました。ニコ論壇では氏を追悼する緊急特番を放送いたします【17:30~】ニコ論壇 緊急SP「追悼 吉​本隆明」宮台真司 @miyadai ×橋爪大三郎​×大塚英志 #nicoron t.co/yMzC80dN (ニコ論壇 菅原)

タグ: nicoron

posted at 12:37:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年03月17日(土)

山本大作 @badjoe20151

12年3月17日

フリーター、非正規の増加しているけど、そもそも、正社員が圧倒的多数派になったのは、高度成長期とその後の高原状態にある時期だけで、戦前は庶民の大半は日雇い制だった。で、戦後、総評労働運動が正社員化闘争をやってようやく正社員が当たり前になった。ここいらの歴史を知らない人多すぎ。

タグ:

posted at 09:15:05

Spica @CasseCool

12年3月17日

ホリエモンも似たこと言ってたな。EXCELとは限らないけどやたら表のする必要が無いものを表にするリーマンは多い。日本人がEXCELを多用する傾向があるのは事実。~ 「エクセル男子」に告ぐ!w @May_Romaさん t.co/Uduk3QYu

タグ:

posted at 11:51:51

ゾルゲ市蔵 @zolge1

12年3月17日

モバゲーやグリーが編みだした、和風ソーシャルゲームこそは、かつて吉田戦車が予言した「やらずにすむゲーム」の具現化なんだろうと思う。結局、多くの人々が求めていたのは、ゲームというものを体験することであって、そのためのスキルや知略などは、建前上はともかく単に重荷に過ぎなかったのだ。

タグ:

posted at 17:34:12

ゾルゲ市蔵 @zolge1

12年3月17日

要するに、「楽器は弾きたいけど練習なんかしたくない」のと同じである。だがこれは、絶対に言ってはいけないことでもあった。そりゃそうだ。バンド内でこんなこと言ってたら殴られる。ゲーム性についての否定であり侮辱だ。だからゲームの作り手も遊び手も、およそこのことを口に出してはこなかった。

タグ:

posted at 17:40:02

島国大和 @shimaguniyamato

12年3月17日

んで同時進行してるソシャゲが今4本あって、同時にイベントで**を**集めろ系なの。だれだよ短時間で、気楽に遊べるからソシャゲはいいって言った奴。よく言うけど、ネトゲの廃プレイよりヘビーだよ。

タグ:

posted at 18:55:34

中森明夫☆新作小説「TRY48」 @a_i_jp

12年3月17日

吉本隆明がなぜ大きな存在として扱われるか? 全共闘世代の挫折組が大量にマスコミに流れ、免罪符として吉本の本を読み続けたため。本棚に必ず吉本『共同幻想論』と高橋和巳『わが解体』があった。80年安保後のサブカル世代における橋本治『桃尻娘』、糸井重里『ヘンタイよいこ新聞』に相当。

タグ:

posted at 22:11:23

2012年03月18日(日)

島国大和 @shimaguniyamato

12年3月18日

アメーバピグはあれああいうサービス昔からやってみたくて仕方がなかった。ハビタト経験者はたいていそういう感想を持つんじゃないか。そして今あるアメーバピグは妙な方向への進化を遂げていて、俺から見ると残念なんだけど、それ自体が資本主義で揉まれた結果なので勉強になる。

タグ:

posted at 01:58:16

Spica @CasseCool

12年3月18日

学生のOB訪問ってOBのためにあるよね。 RT @cafe_girl: 学生さん相手にドヤ顔をするのは気持ちいいだろうなあ…

タグ:

posted at 06:17:37

kaba40 @koba31okm

12年3月18日

っていうか女の子は会社の新人に限らず、弱者認定されてない弱者には徹底的に厳しく冷たい人が多いよね。アレなんなんだろうね。強きを助け弱きを挫くをすげーナチュラルにこなす。弱者認定されてる人には女の子のほうが優しい感じなのに。

タグ:

posted at 06:23:49

Spica @CasseCool

12年3月18日

「自分の新人時代はもっと仕事出来てたよ」の間接アピールです RT @kobayashiokamu: 女の新人叩き率は異常。9割くらいいってんじゃねーか?と思ってしまうレベル。

タグ:

posted at 07:09:43

Tsukasa Hamano @hamano

12年3月18日

SICPのPython版がCreative Commonsで公開されとる t.co/S9aAakSZ

タグ:

posted at 08:07:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

12年3月18日

普通はそれでいいんですよ。集団をよくしたいならダメなやつをシバキ上げる。でも国の場合は集団の「外」がないので…。RT @kazemachiroman: 「日本(経済)をよくしたい」って人の言説が、たいがい弱者シバキアゲの件……

タグ:

posted at 16:10:31

三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

12年3月18日

ゲーミフィケーションはゲームを社会化しようとする6度目の試み。井上明人氏によるOCG 2012のセッションレポート t.co/ntodnzkf @4GamerNewsさんから

タグ:

posted at 18:05:27

田原総一朗 @namatahara

12年3月18日

日本人は昔から資本主義が嫌いで財界と政治家がつるんで、日本を悪くしている、と、思って軍がクーデターを起こしたのだが、その秘められた真相を追及します RT @mamtara: 田原総一朗 「仰天歴史塾」今夜9時〜日本を揺るがした2つの軍部クーデター 5.15と2.26 は何故、起

タグ:

posted at 19:37:11

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月18日

4月3日の九州アイドルQunQunの東京初お目見えを含む、栗原裕一郎(評論家)、田中秀臣(『AKB48の経済学』)とのトークライブ、経済オタクもアイドルオタクも集合!t.co/KCtJHrLXまたはt.co/O3HaNhKvでお申込みください。

タグ:

posted at 20:22:40

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました