Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年04月10日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

12年4月10日

「世界」5月号に「空想主義的」教育改革がもたらしたもの―大学生数学基本調査の結果から」を寄稿しました。 t.co/tbAzWx2g

タグ:

posted at 11:00:10

ひでさん @hide3pe

12年4月10日

A「海外の優れた部分を学ぶべき」とB「日本を蔑む」事は分けよう。日本独特の習慣に加え、財政・外交・原発問題など、日本社会で生きていくことは楽ではない。海外に視点が向いている人でも、A思考の人は是非日本の将来の為に頑張って欲しい。B思考の人は日本の厳しい環境で生きる力がないだけ。

タグ:

posted at 13:13:48

2012年04月11日(水)

山本貴光 @yakumoizuru

12年4月11日

「では、なぜ江戸時代に多くの人が文字を学ぶようになったのか。それは要するに、江戸時代は文字を知らなければ損をする社会になっていたからなのだ。それは政治的にも経済的にもそうであった。」(辻本雅史『「学び」の復権――模倣と習熟』岩波現代文庫、2013〔1999〕) なある。

タグ:

posted at 04:14:57

山本貴光 @yakumoizuru

12年4月11日

辻本雅史『「学び」の復権――模倣と習熟』(岩波現代文庫)は、江戸の儒学、わけても貝原益軒の教育に関する考え方を整理した上で、その観点から、現代の職人の教育法や学校教育を見直してみるという試み。益軒先生に関する概観、勉強になり申した。t.co/RUvagw63

タグ:

posted at 04:20:08

レイ@毎日がロードムービー @wagonthe3rd

12年4月11日

パチンコに行くぐらいやったら、バーやカフェで、地元の人とゆっくり語らいながら、なにか儲け話や勤め先に繋がる情報ないかと探りを入れてみる。日本がホンマに経済大国で先進国やったら、そうなってもおかしないはずちゃうの。

タグ:

posted at 05:00:56

真実一郎 @shinjitsuichiro

12年4月11日

ハッキリ言って最近の『社長島耕作』は面白くない。現実世界で国内電機大手が総崩れする中、もう海外視察ネタや社内抗争ネタでは物語が求心力を持たなくなってしまった。過去のサラリーマンを描いた『係長島耕作』のほうが遥かに面白い。弘兼先生は相当苦しんでいるのでは。

タグ:

posted at 08:24:39

鈴木菜央|武蔵野大学 サステナビリティ学 @suzukinao

12年4月11日

原発問題は、科学的、社会的、政治的、哲学的、心理的など、あらゆる側面があり、複雑性が極めて高い。一つの分野の定規しか持っていない古いタイプの「専門家」に頼る時代は本当に終わった。あらゆる当事者が参加して議論することが、真の解決に欠かせないと思う。

タグ:

posted at 10:15:50

平川克美 @hirakawamaru

12年4月11日

民俗学者が、介護の現場に入る。六車由実の『驚きの介護民俗学』を読んでいると、親鸞の思想から吉本が解読した「知」の「往相と還相」を連想させられた。「知」は、行ったきりではどんな指南力ももたない。俗世に戻ってこそ鍛えられる。

タグ:

posted at 13:29:03

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年4月11日

今回の指摘者が、a Web engineer with a background in making advertising tools という点にも注目。日本では、専門性ある技術者が、会社勤めである限り、個人で声をあげることができず、2ちゃんねるで文句を垂れることしかできない。

タグ:

posted at 13:37:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫 @sakichan

12年4月11日

これ、 @masanork 曰く日本は解雇規制がきついのになぜだろう。業務外なら問題ないと思うのだが RT @HiromitsuTakagi: 日本では、専門性ある技術者が、会社勤めである限り、個人で声をあげることができず、2ちゃんねるで文句を垂れることしかできない。

タグ:

posted at 15:52:14

増田聡 @smasuda

12年4月11日

方々で評判なので今売りの『プレジデント』買ってみたけどこれがほんま面白い。年収別の「読んでる本」調査なんですが1500万・800万・500万で分類して、低年収層は自己啓発やファンタジーに逃げ高年収層は学術書など読み多彩な発想を得ている、だとか。人文学著者のマーケティングにもどうぞ

タグ:

posted at 23:15:52

2012年04月12日(木)

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

12年4月12日

@psyzans 2ちゃんねるも書き込みについては信頼性はないですが、数がいるのでw "massive"なデータとしてはマーケット特性を知る上では便利なんですよw

タグ:

posted at 07:50:01

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

12年4月12日

「当事者の時代」はかつての「革命的敗北主義」を復活させようとしてるんじゃないか、と。まさにその通りです。/眠っている闘争の潮流を召還する、『「当事者」の時代』 未来回路.com t.co/PBTkNnYd

タグ:

posted at 08:29:02

悪漢と密偵 @BaddieBeagle

12年4月12日

"マルクスとドストエフスキーを考えていくなかで、「神」「解放」「自由」「革命」「素朴」などの概念を問い、最後に「笑い」の問題をとり上げていく">河原宏『ドストエフスキーとマルクス』 t.co/4BIgjeW0

タグ:

posted at 10:57:35

もう暑くってェ グッタリしちゃってェ…ん @uupaa

12年4月12日

巨人の肩に乗る事ばっかり考えてる安近短な人が目立つね。基礎力ないのに応用しようとしたり、他人の成果を利用だけしようとすると、簡単にビッグマウスに見えるから注意しないとね。作る/使う側なら安近短でいいけど、創る側でいたいならそーじゃないよね?

タグ:

posted at 12:39:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年04月13日(金)

島本 @pannacottaso_v2

12年4月13日

鬱病はマクロとは別とか言ってもさ、景気悪いと発達障害気質の人間には労働はさらに難しいものになり普通の人ですらうつ病になるわけだよな。そんでカウンセリングとか投薬って対症療法でしかないと思うし。

タグ:

posted at 02:04:27

島本 @pannacottaso_v2

12年4月13日

だいたい仕事とお金と人間関係と健康あたりが満たされてれば人間そんなに不満は無い生き物だ。脳内に薬効かせるのではなくて仕事とおカネと人間関係(これは雇用で事足りそう)と健康を満たすような政策を国がやるべきで、自殺対策は経済と関係無いとか言い切ったら国は景気対策する理由を失う。

タグ:

posted at 02:08:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kuni Sakamoto @kunisakamoto

12年4月13日

アウグスティヌス『告白録』「幼少期・青年期から、哲学への目覚め、マニ教への傾倒、キリスト教への回心、母の死に至るまで、自らの半生を克明に綴った魂の遍歴。人間存在に深く潜む神へのあこがれを探求した名著であり、世界屈指の自伝文学作品…」。 t.co/HeHnfmUu

タグ:

posted at 11:52:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

heavenshell @heavenshell

12年4月13日

「だって音楽や映画は、ネットでタダで拾えちゃう。」本論とは外れるかもしれないけど、酷い。 / “お金より「評価」を稼げる仕事を!『評価経済社会』 - 岡田斗司夫公式ブログ” t.co/erX6PHgV

タグ:

posted at 12:47:52

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年4月13日

「日本のマスコミは真実を隠している」「財界、官僚、政治家と結託して〜」などと言う言説に賛同しません。新聞テレビにはそんな意志や主体性、能力はありません。ただ惰性で流されているだけの間抜けなんです。

タグ:

posted at 16:32:34

Miura Hideki @miura1729

12年4月13日

ネットでお金を払うのは完全な匿名ができないので、心理的な敷居が高い気がする。この敷居は1円だろうとある程度あるわけだからこの辺が原因もあるんじゃないかなと思う。貨幣・紙幣は完全な匿名でお金が払えるので非常に優れていると思う。 続く

タグ:

posted at 18:47:00

ympbyc @ympbyc

12年4月13日

twitterだと急に性格変わる人っているよね〜

タグ:

posted at 20:32:04

Kojima @t33f

12年4月13日

世の中に存在する数学の多くについて,「どうしてそんなことが知りたいの」をつきつめていくと「物理で出てくる」か「だっておもしろいじゃない」のどちらかに行き着く気がした

タグ:

posted at 21:12:08

島本 @pannacottaso_v2

12年4月13日

構造主義の欠点 しかし、哲学科の友人は言います。「それ は、最悪だろう。問題点を認識しながら、その 問題から逃げているだけじゃあないか」・・・ t.co/wNn9Qyrg 同じようなことは誰もが考えるわな。

タグ:

posted at 22:49:50

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました