Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2013年04月
«< 前のページ12345のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年04月30日(火)

shell @simpmis

13年4月30日

井口さんは「応援メッセージは本人に届ける。拓郎サウンドにあふれた楽しいコーナーにしたい」と話している。
『FFで吉田拓郎のパネル展示』 #ta960 www.chugoku-np.co.jp/News/Tn2013050...

タグ: ta960

posted at 23:20:36

kinaba @kinaba

13年4月30日

www.amazon.co.jp/dp/4130633570 『白と黒のとびら: オートマトンと形式言語をめぐる冒険』 えっ?なんでこんな本の話題が今までTLに僕の目に入る時間に現れなかったんですか!?!? イントロからゼロ秒でいきなり状態の同値類分解のお話仕立てから入るの、これはプロの仕事だ

タグ:

posted at 21:02:41

島本 @pannacottaso_v2

13年4月30日

俺の好きな普通の庶民には寄り添いますが俺の嫌いな庶民には寄り添いませんbyインテリ業界一同 

タグ:

posted at 17:34:29

島本 @pannacottaso_v2

13年4月30日

人生って箱車どころかカネさえあればフォーミュラカ-で出ても許されるルマン24時間耐久レースみたいなもんなんだから、自分の力で勝ち取ったとか選んだとか言ってる奴は基本的にアフォなんだけど、そういう感覚が人間には必要であることも事実だったりして面倒くさいよね。

タグ:

posted at 17:11:38

平川克美 @hirakawamaru

13年4月30日

国際感覚がどうのと、グローバリストはよく言うが、その前にあたりまえの人間としての常識とか、判断力の方が信頼するに値する。ヨーロッパと、アメリカで会社をやって思ったのは、常識や判断力には普遍性があるってこと。

タグ:

posted at 15:34:02

shell @simpmis

13年4月30日

コシノジュンコ、金子國義、吉田拓郎など、友人や仕事仲間、身内ら二十数人が彼女について語る逸話のすべてに、過ぎ去った時代の風俗がちりばめられる。証言者ごとに彼女の姿は揺れ・・・ #ta960

『安井かずみがいた時代 [著]島崎今日子』 book.asahi.com/reviews/review...

タグ: ta960

posted at 15:07:10

島本 @pannacottaso_v2

13年4月30日

結局みんな俺の守りたいものに都合のいい状況にしたいだけだしね。

タグ:

posted at 14:08:38

内田樹 @levinassien

13年4月30日

記事とコメントを読み比べると、NYTが虚報を伝えたのか、知事が嘘をついているのか、どちらかだということになります。尖閣のときのこの人の「無遠慮で歯に衣着せぬ発言」を記憶している人はたぶんこの人は強気になると「つい口が滑る」タイプの人なんだろうと思うでしょう。

タグ:

posted at 10:20:38

2013年04月29日(月)

島本 @pannacottaso_v2

13年4月29日

だったら笑えたら何してもいいのか

タグ:

posted at 15:38:38

地下猫 @tikani_nemuru_M

13年4月29日

ちなみに、私見では「過去をでっち上げるのが右、未来をでっち上げるのが左の基本的な欲望っつーか病気」

タグ:

posted at 11:27:40

蕩尽伝説 @devenir21

13年4月29日

色気とは恥を知る心、すなわち羞恥心である。無くても生きて行けるし、むしろ現代では無いほうが生きやすい。なのに保持される恥じらいはカネに換算されぬ価値であり、意志と文化の産物である。貴重であり、奢侈であり、稀有ですらある。もはや女子は恥を知らず、ゆえに異性を欲情させない。

タグ:

posted at 11:09:04

小谷野敦アンチTRA @tonton1965

13年4月29日

はるきの小説は いまでも 世界中で 読みつがれています。はるきを わるく言ったひひょうかで 長くいきた人は「じぶんは まちがっていた」と言いました。

タグ:

posted at 00:22:16

2013年04月28日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

shinichi A BE-AR @purissima_bear

13年4月28日

石川ひとみのベスト盤を。「右向け右」や「くるみ割り人形」は名曲だが、やはり「まちぶせ」(荒井由実)でガラリと色彩が変わる。この曲はホントに彼女によく合っている。同時に、「まちぶせ」は優れた“歌謡曲”だと思うのだ。切ない野心の毒気。その哀しい美しさよ。

タグ:

posted at 09:40:43

宮台真司ボット @miyadai_bot

13年4月28日

【教育】高度経済成長が終わりを告げると、何が良き家族なのか、家族幻想が空洞化する。そこを学歴幻想で埋め合せる結果、家も地域も学校の単なる出店となる日本的学校化が始まるのです。 j.mp/iyTuQs 『こころ「真」論』

タグ:

posted at 08:05:35

阿久悠bot @aku_yu_bot

13年4月28日

(「スター誕生!」では)原石を探し、磨くことに徹したのです。阿久さんはその責任の重さも十分にわきまえていて、「歌手として就職させるのに、この子はどうか?」という視点で審査されていましたね。[金谷勲夫]-「大人のウォーカー」(2008年3月号)

タグ:

posted at 05:56:25

2013年04月27日(土)

こるぷ @panya1220

13年4月27日

先日も紹介したCD 。
参加アーティストは石川ひとみ、中尾ミエ、モト冬樹、夏川リミ、サンプラザ中野くん、じゅん&ネネ、桑江知子他。監修は須坂市出身の音楽評論家:富澤一誠氏。収益の一部は「お地蔵さんプロジェクト」を通じて震災復興へ運用されます。是非手にとってみて下さい。

タグ:

posted at 16:55:18

YOSHIDA Hiroshi 吉田寛 @H_YOSHIDA_1973

13年4月27日

「なんちゃって対話型講義」よりも通常の「聴講型講義」の方がマシ、という問題を考える鍵は、クロフォードが指摘したインタラクションとリアクションの区別。読書は「リアクティブ」ではあるが「インタラクティブ」ではない。そしてそれでよい。「何でもかんでもインタラクティブにする」必要はない。

タグ:

posted at 16:41:45

アニ @gorotaku

13年4月27日

あと、「若者が空気読んで黙ってる」っていうのをどうにかしたいのであれば、それは授業の形とは全然別の問題であることも理解すべきでありますな

タグ:

posted at 16:25:39

アニ @gorotaku

13年4月27日

その意味では、「なんちゃって対話型じゃなくて、ちゃんとした講義を聞きたい」という感覚が学生にあるとすれば、むしろ良い反応と思う

タグ:

posted at 16:19:35

アニ @gorotaku

13年4月27日

とりあえず、「講義形式=受動的=悪」という短絡を見直すことから始めような

タグ:

posted at 16:17:26

島本 @pannacottaso_v2

13年4月27日

朝生のメンバー見るだけでセダイカンカクサガー、コウゾウカイカクガーしか結論無いから見ないでウイポ7やる

タグ:

posted at 00:20:20

2013年04月26日(金)

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

13年4月26日

そういえばあの有名な東氏の本も情報やコミュニケーションに関する話だったわけが、そうか、デリダは情報科学論と近いのか。フーコーは医学、生命科学と、人間の群れとしての社会科学(または人間科学)あたりと近かったから、やっぱり守備範囲ずれてるんだな

タグ:

posted at 23:52:37

NACK5 @NACK5

13年4月26日

[石川ひとみ] くるみ割り人形
(#youtube bit.ly/ZM8ScW )

タグ:

posted at 18:51:12

2013年04月24日(水)

悪漢と密偵 @BaddieBeagle

13年4月24日

"「少女」をとおして「昭和」という時代を概観する。都市下層、農村、植民地、また戦時に、少女たちは何を学び、何を楽しみ、どう生きたのか":小泉和子:編『少女たちの昭和』 www.kawade.co.jp/np/isbn/978430...

タグ:

posted at 19:45:47

市川大賀 @ArbUrtla

13年4月24日

竹熊氏@kentaro666論にかこつけて言うなら。60年安保の学生運動の思想的根幹は「米帝主義でこの国の民主主義と伝統文化性を失わせるな」という「真なる保守思想」が動いた抵抗運動であって、決してイマドキの自称保守バカウヨが唱えるような「サヨクの反社会行動」ではなかったのだよね。

タグ:

posted at 17:45:13

周防大島ドットコム @08207

13年4月24日

ゴールデンウィークの瀬戸内ジャムズガーデンでは、切り絵作家「敦臣」さんの個展を開催致します。
このたびは身近な題材であるネコシリーズをメインとした作品展となりますので、ゴールデンウィークの周防大島にて切り絵アートをお楽しみください。
www.suouoshima.com/syokuji/jams.h...

タグ:

posted at 11:29:28

ニュース速報ブログ ツイッター版 @news_sb

13年4月24日

石川ひとみ、桑江知子ら被災地に届けるカバー唱 [ニュース速報ブログ] bit.ly/10xIu9X

タグ:

posted at 07:54:28

ニュース速報ブログ ツイッター版 @news_sb

13年4月24日

石川ひとみ、スピッツ熱唱「ハマりました」 [ニュース速報ブログ] bit.ly/13tfTiO

タグ:

posted at 07:41:34

«< 前のページ12345のページ >»
@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました