Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年01月25日(日)

AntiSeptic @AntiSeptic

15年1月25日

真のブサとブスが滔々と恋愛否定主義を説く様を果たして月曜9時のTV画面において正視出来るだろおかwww 誰も出来はしないwww 要するに此のドラマは何時もとは正反対の意見を述べているだけで(ちょっと変わった趣向)相も変わらず恋愛至上主義を遂行していることは瞭然なのであるwww

タグ:

posted at 08:21:00

finalvent @finalvent

15年1月25日

昨今ネットで使われてる「自己責任」という言葉の意味がなんか変だな(フランス民法とかの文脈にないし)と思っていたが、これは昭和時代の頃までの「自業自得」の言い換えで出てきたんじゃないか。

タグ:

posted at 08:46:57

兄貴軍曹 @aniki_sergeant

15年1月25日

ロードオブザリングの原作を読み始めたぼく。序章のホビット庄の記述

『ホビットと付き合うにあたって大切な事は、誰が誰と親戚関係にあり、それがどの程度のつながりかを覚える事である。』

「日本のクソ田舎じゃねぇかこれ!!」

タグ:

posted at 13:59:54

アニ @gorotaku

15年1月25日

必要なのは、「論じる」というのが一体どういう活動であるのか、技術に分解しながら示し、フィードバックを与えながら何度も何度もやらせることなのであるが、そもそも大学教員で「論じる」ことがちゃんと出来ない人って実はそんなに珍しくないんですよね。

タグ:

posted at 15:23:09

ねことむ @neko_tom

15年1月25日

国立民族学博物館の中庭がオウガバトルのマップにしか見えない pic.twitter.com/xjnFILP4Jv

タグ:

posted at 16:53:24

2015年01月26日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年1月26日

NHKって介護の人手不足とか困ってる高齢者の特集ばかりだけど、その人で不足と言われる介護士が老後の準備出来てなくてろくな介護してもらえないんじゃないのっていう問題を取り上げたのは見たことないんだよね。

タグ:

posted at 19:43:38

Horikoshi Hidemi @fmfm_nknk

15年1月26日

評論家がおじさんばかりなせいで過小評価されているけど、柴門ふみはすごいんです。相手がクソだろうが20代前半までに結婚しなければならなかった時代の女たちの苦悩、夫がクソだけどベッドで若い頃の男を思い出して「一生に一度大恋愛があったからいいの」と納得する妻の諦念…寒気するほどリアル!

タグ:

posted at 20:36:02

AntiSeptic @AntiSeptic

15年1月26日

では二律背反女を執拗なまでにホテルへ誘導したおちゅーんがSEXに偏見を持っていなかったのかと言えば勿論、答えはNo.だwww このクズ男は彼女の恋心を利用して己の劣情を満たしたに過ぎないwww pic.twitter.com/bRMPgVz5aG

タグ:

posted at 22:23:46

2015年01月27日(火)

本田由紀 @hahaguma

15年1月27日

子育て女性を苦しめる「いい母」プレッシャー 「ネットやめたら楽になった」という声も #BLOGOS blogos.com/outline/104288/

タグ: BLOGOS

posted at 08:52:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

YESCER@六四天安門事件(実験中) @SHIPKNOCK

15年1月27日

まじめな話、ゲームプレイ時間の最低の沖縄と最高の北海道が、学力ワースト1,2位をきそってるんだから、ゲームは関係ない。
じゃあ同じ沖縄と北海道が傾向を示してる統計データはなにがあるかといったら、離婚率や給食滞納だ。
そっちを改善しようとすると、道教委の仕事が増えるから見ない振り

タグ:

posted at 20:37:13

岸本元 @bowwowolf

15年1月27日

なんか最近「平等という建前で弱者も強者も老若男女構わず全員平等にぶん殴ってたら弱い奴から倒れるだろ」(大意)という意見を読んで、三原順「はみだしっ子」の「橋の下の例え話」を思い出した。こういうことなんだよな(白泉社文庫版5巻261頁) pic.twitter.com/pf4fv0OEvG

タグ:

posted at 22:10:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2015年01月28日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川町蔵 @machizo3000

15年1月28日

歌やダンスのレベル以前に、未成年にセクシャリティをアピールさせている時点でアウトということがどうして分からないのだろう。#JAPAN48

タグ: JAPAN48

posted at 08:07:45

Suguru Hirahara @phguides

15年1月28日

[過去記事]プラトン・哲学早わかり | Philosophy Guides phgd.es/1EiuRxn via @phguides

タグ:

posted at 08:17:37

社虫太郎 @kabutoyama_taro

15年1月28日

日本のオタク文化の特徴を最も抽象的かつ端的に述べるならば、今や「あらゆる事柄に性的関心(性欲)を混ぜる」だからなあ。セクシャリティ至上主義というか、唯性論というか。フロイトも真っ青、みたいな。

タグ:

posted at 11:03:35

本田由紀 @hahaguma

15年1月28日

なぜ「女子力の高い男」が増えているのかzasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2015...「若年男性はライフスタイルが変化した結果、「男性型商品」から離れているだけであって、決して消費自体が減っているわけではありません。その矛先として「女性型商品」への関心を高めているだけなのです。」

タグ:

posted at 11:27:46

Yuko Murakami @yukoim

15年1月28日

だからこそ初中等の教員に博士所持者が増えてほしい。 RT @kumikokatase 大学院修士だとまだ甘くて、博士課程で自力で一通りの研究を進めて論文にまとめて、初めてようやく基礎が身につくという感じ。。。

タグ:

posted at 11:37:54

社虫太郎 @kabutoyama_taro

15年1月28日

これはメンヘラ全般に当てはまるよな。だから俺は病気扱いのハードルを下げましょうという立場なのだが、それに反対する人たちは憎しみ合ったり人格を攻撃し合ったりするほうが好きなのかな。

タグ:

posted at 14:09:38

森森森【Mr.ごまめの歯ぎしり】 @morimori_naha

15年1月28日

デュルケムが「神とは集団の自己崇拝である」と喝破したけど、日本社会は神という象徴的媒介ぬきで「集団の自己崇拝」が成立してるのが凄い。だからワクチンとしての近代的な自由と平等という人権意識がなくなると、まあ熱狂的に集団外の他者を排除するなあ。この集団の自己崇拝を「世間」と呼びます。

タグ:

posted at 14:53:33

ヌ・リョウグ・ダちん @nuryouguda

15年1月28日

俺は変なアニメを見たいんだよ!!!

タグ:

posted at 16:19:46

牧村朝子 @makimuuuuuu

15年1月28日

「愛は、恋愛だけでも、まして異性愛だけでもない」。この一言に尽きると思う。人には「自分には愛が無い」と言うことはできても、「無性愛者には愛が無い」だなんて決めつけをすることはできない。

タグ:

posted at 17:35:56

Oricquen @oricquen

15年1月28日

アイドル文化については日本でも評価が定まってないのでは? / “【朗報】 東京オリンピック理事・秋元康 「アイドル文化を世界に広めたい。開会式はAKB大集合させる」:ふぇー速” htn.to/iKxwdJ

タグ:

posted at 18:36:45

暗黒美無王 dark Vim @ShougoMatsu

15年1月28日

ソフトウェアのメンテナンスというのは長く、辛く苦しいものである。
今だから言うが、私も昔は「自分の考えた最強の機能を実装し、みんなの意見を聞いて改良していけば、ソフトウェア開発なんて楽勝! なんでみんな開発を途中でやめてしまうんだろう」と疑問に思ったものである。

タグ:

posted at 20:30:07

Masahiro Hayashi @mhayashi1120

15年1月28日

部下いる人は偉い、管理職は偉い、みたいな価値観正さないといけないよね。年とったら必ず管理職みたいなキャリアパスも。だから相対的に技術系の人がただ働きみたいな奴隷になる。脳内部下もほしくなる。

タグ:

posted at 20:34:41

2015年01月29日(木)

島本 @pannacottaso_v2

15年1月29日

男にとって女漁りは就活と一緒で大量エントリーしてどれか引っかかったらいいやって話なんで、勝者でもそれなりに格好わるい。

タグ:

posted at 01:40:39

WAJIMA Yusuke @yskwjm

15年1月29日

『踊る昭和歌謡〜リズムからみる大衆音楽』書影でましたー。帯に写ってるのは著者ではありません。
pic.twitter.com/9PWMUiU5u2

タグ:

posted at 17:35:21

m TAKANO @mt3678mt

15年1月29日

テロとは、それを相手に戦うものではなく、なくすように努めるものだ。「テロに屈しない」と息巻いてもテロは無くならない。まして武力で根絶できるものでもない。テロが起きる原因、背景を冷静に分析し、テロが発生しないような環境を整えることこそが本来のテロ対策である。空疎な言葉は無意味だ。

タグ:

posted at 18:49:56

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました