- いいね数 42,290/56,307
- フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
- 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
2011年06月04日(土)

家電製品を選んでいて、どれもいまいちだなあと思ったら必要なものでも買わない。逆に惚れ込んだら無理してでも買う。そうやって厳しい眼で商品を選んで買うことが、日本の製造業に力を与えると信じている。
タグ:
posted at 00:58:40

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

というわけで、社会学の研究に一定の関心がある方は、院生の名誉確保のために読んで頂ければ幸いです:「社会学の訓練のむずかしさについて――ジェンダー論の例から」をトゥギャりました。 togetter.com/li/144239
タグ:
posted at 16:28:33

一回だけサイエンスカフェ的なところに行ったことあって、雑談してみたところ、みなさん自分の専門知識を活かして、日常生活の機微を読み解こうみたいな考えはないらしくて、つまんなかった。そういう話題しないんじゃいろんな専門の人が集まっても面白くないじゃん。
タグ:
posted at 16:30:36

【外国語の書籍を探すなら、ココ】 Abebooks.com。世界の古書店の連合体。「日本の古本屋」の国際バージョンと言える。ヨーロッパの店も参加しているので、外国語の書籍は出版年代を問わず、ほとんどここで手に入れることができる。 書籍『謎山トキオの謎解き分析』丸山健夫著より作成
タグ:
posted at 17:05:30

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

明日の哲学討論会はustreamで生中継される予定です。/第1回大阪哲学道場 - Kaeshima t.co/gJdNs7K twipla.jp/events/7828
タグ:
posted at 23:22:31

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx