Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2017年12月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年12月09日(土)

松田奈緒子 @mazdanaoko

17年12月9日

まんをじして旦那のダサセーター投入🎄 pic.twitter.com/ifFMYqUmQU

タグ:

posted at 22:44:57

shin @shin36865027

17年12月9日

映画館や電車で女性に避けられることや、路上で女児に警戒されることに一々憤り、女性に憎悪を向ける男性は多いが、相手が自意識過剰なのではなく、自分が「無条件で受け入れられるべき」と考える自意識過剰に気付くべきだろう。

タグ:

posted at 20:41:08

あざこ @mangagaareba

17年12月9日

多分「自分」と同じじゃないものはよく分からないから、不安だから剛力で「自分」と同じにしようという何かが働くんじゃないかなあ。
根底に未知なものに対する不安がここにもあるのかもね。

タグ:

posted at 17:18:46

あざこ @mangagaareba

17年12月9日

「境界が曖昧」というより無意識に剛力で相手を「自分」にしてしまうのよね。
んでそうじゃないと不快になってキレちゃう。
これは学習でどうにかなるのかなあ。
未だにこの問題は私の中で手のつけようがない(´Д` )

タグ:

posted at 17:17:12

あざこ @mangagaareba

17年12月9日

なるほどー。
私がよく感じるのはASD傾向がある人は「自分の考えじゃない事を他者が持っているって思えない。必ず自分のように思うはずだ」と考えているように見えるという事。
自分というサンプルを他者に当てはめてしまうのが不思議なのだ。
自他境界ってこういう事なのかなあ。

タグ:

posted at 17:15:35

白河桃子 相模女子大学社会起業大学院特任 @shirakawatouko

17年12月9日

保育士が「通勤が楽しみ」と語る国。 フランスの保育園は、日本と何が違うのか m.huffingtonpost.jp/2017/12/07/nur...

タグ:

posted at 16:59:41

松本太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku

17年12月9日

自分の視点が自分を越えて拡張してしまう点で、自閉症は本人主観においてはむしろ「自"拡"症」であり、それが他人から見ると、客観的事実から乖離してなお自分独特の視点を固持している点で「自"閉"症」と見えているのではないか。 twitter.com/gameryouiku/st...

タグ:

posted at 13:49:04

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

17年12月9日

権力によるセーフティを得た人は、つねにそれを(それによる秩序とともに)捨て去る勇気をもたなければ、真実を開示する本当のセーフティには到達できない。 twitter.com/behblues/statu...

タグ:

posted at 06:29:16

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました