Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2019年04月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年04月12日(金)

405 @3shimaiikuji3

19年4月12日

聞こえますか…小学生のお家の皆さん…給食始まりましたね…ナフキンのアイロンめんどくさいですよね…そんな時には四つ折りで角を挟み干すのです…畳んで干すだけです… twitter.com/3shimaiikuji/s...

タグ:

posted at 23:11:44

あーつ @blackflagcrz

19年4月12日

Budsiesっていいなー 
イラスト送ったらカスタムぬいぐるみ作ってくれるとこ 
絵、写真、ペットにも対応 
日本からのオーダーも可能やって pic.twitter.com/zknPd0Ejp0

タグ:

posted at 23:04:01

とけいまわり @ajitukenorikiti

19年4月12日

昨日と同じメニューの夕飯出して、だれも何も言ってないのに「昨日と同じでゴメンね」って言いながら出した。
今度は「昨日と同じよーん」って言って出そう。ゴメンだなんて誰も得しない。

タグ:

posted at 22:27:22

ゾルゲ市蔵 @zolge1

19年4月12日

日本にゼンマイ機構が持ち込まれたのは17世紀頃であるという。んで、そう思うとゼンマイが持ち込まれる前、山菜の方のゼンマイは何と呼ばれていたのだろう。調べるとどうも「サワラビ」であったらしい。ぱっとしない。「ワラビの亜種」扱いが、ネーミング一つで一気にトップに躍り出た感がある。 pic.twitter.com/w280O5Y5hH

タグ:

posted at 22:17:03

コロスケ @kurucoro

19年4月12日

新しい学校はやっぱり緊張する。本人も緊張しているが、親も緊張している。そろそろ帰ってくる時間だね・・どうだったかな、と言い合う。友だちができたと聞けば、心底ほっとする。と同時に、完全に忘れていた中学の時の自分の感触をありありと思い出しもする。子供を持つというのは豊かな体験だ。

タグ:

posted at 21:27:49

千 @nagayaneko

19年4月12日

ごくごく当たり前のことを言っているようで、当たり前だと思っていない人たちがいる。30年以上前、できたてほやほやの女性学に接した私の、ほぞをかむ思いを未だに持たねばならない今の日本。
まだ上野千鶴子が必要な日本、なんだよ。
www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/presi...

タグ:

posted at 21:25:17

大塚紳一郎 @woodcutter0825

19年4月12日

1925年のユングのセミナー本、まだ翻訳中ですがいい本になりそう…というわけで一足先にちょっとだけご紹介。

「無意識から生じる夢やファンタジーを芸術ととらえてしまっていたならば、それらから知覚としての確信しか得ることなく、それらに対するモラル面での責任を感じることはなかったでしょう」 pic.twitter.com/0WH2e7aBtl

タグ:

posted at 21:20:50

はながすみ@ウクレレ始めました @bestt_akane

19年4月12日

DVとか虐待とかにも繋がってくよね。と思うので、可視化の必要性って言葉がしっくり来た。たぶんこの例で「なんで?親切なのに?」しか思わない人って、そっち側を知らない世界でいきてこれたんだな。って。 twitter.com/nankuru28/stat...

タグ:

posted at 20:59:08

Yusuke Katsura (Yusu @notremames

19年4月12日

ご飯のおかずにビリヤニ(めっちゃぶれてる😂) pic.twitter.com/tt8NYlhrsQ

タグ:

posted at 18:29:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ミドリムシ+自他境界線 @midorimushi365

19年4月12日

→実は「努力をできて、能力を伸ばせ、それで評価される」そのすべてがそろっている時点でかなり運がいい部類に入ることになる。
 少なくとも私たちは、この運に左右される要素をなるべく削っていくべきだし、それをせずして「努力が足りなかった」というのは「運要素を削る努力がたりない」のでは?

タグ:

posted at 11:45:39

ミドリムシ+自他境界線 @midorimushi365

19年4月12日

→そして、最後にその努力を評価される環境あるのかという問題がある。工場で車を作っている人が、エンジンの構造について学んできたとしても「いや、別にお前は構造なんて知らなくていいから。ネジだけ回しとけ」と言われたら努力したところで残るのは無力感だけである。→

タグ:

posted at 11:45:38

ミドリムシ+自他境界線 @midorimushi365

19年4月12日

→ 努力をできる環境があったとして、同じ努力をしても伸び幅は人によって大きく異なる。ディスレクシアの人が字を書く練習をしたとして、もちろんしないよりはした方がうまくなるが、ディスレクシアでない人の方になるのは難しい。それを努力不足として処理されるとき、本人の心理はいかに?→

タグ:

posted at 11:45:38

ミドリムシ+自他境界線 @midorimushi365

19年4月12日

→ 社会人になっても、セクハラに耐えないといけない、夜に飲み会に付き合わされる、夜中まで働かされる、休日出勤させられる、みたいな状況の中で自分の能力を上げるための努力をするのは容易ではない。 →

タグ:

posted at 11:45:38

ミドリムシ+自他境界線 @midorimushi365

19年4月12日

→ 家に帰ると幼い弟の相手をしないといけない、ママの愚痴を2時間聴かないといけない、酔っぱらったパパを刺激しないように過ごさないといけない、という家庭の子どもにとっては「努力する」ことのハードルが非常に高い。 →

タグ:

posted at 11:45:38

ミドリムシ+自他境界線 @midorimushi365

19年4月12日

「努力が足りなかったという考えには、希望がある」というのは、努力をできる環境、努力をすれば能力が伸ばせる状況、伸びた能力を認められる環境があるからこそ言えることだと思う。
この「努力をできて、能力を伸ばせ、それで評価される」
というのがそろっている人は多くない
#なんか見た →

タグ: なんか見た

posted at 11:45:37

おちょこママ @ochoco_mama

19年4月12日

Twitter
思考整理ツールとして
完璧なんじゃないか、、⁈

自分が何者なのかわからない

そんな状態の時に
人目気にせず呟いてくと
心の声にたどり着けるかも

人の呟きに共感リツイートしていくと自分が何考えてるかわかってくる

人目を気にしないのが大前提!
リアルな友達と繋がらないのも大事かも

タグ:

posted at 10:34:44

梅田悟司/『名もなき家事に名前をつけた』 @3104_umeda

19年4月12日

育休開けてからは、朝起きて出社する前に、掃除・風呂掃除・食器を水切りから棚に戻す・部屋干し洗濯物をしまう・猫のトイレを片付けるなどの「マイナスをゼロに戻す家事」を一気に終わらせる。すると妻が「何かを生み出す家事」を気分良くはじめられるから。それもこれも育休修行中の深い学び......

タグ:

posted at 10:01:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Oguchi T/小口 高 @ogugeo

19年4月12日

サハラ砂漠で撮影された砂丘の斜面の砂を手で掘った後に生じた砂の移動の動画。下側の支えを失った砂が滑り落ちるために、溝状の地形が上方に拡大する。斜面崩壊や地すべりにも同様の成因のものがある。溝の中での砂の動きも興味深い。撮影者は reddit の monstermash12 氏。pic.twitter.com/QoEmu3c82S

タグ:

posted at 07:54:16

雲崙*Ω団*ひとはみんなオーダーメイド @sunshineplace

19年4月12日

→どんな風に教えてあげた?教えてあげる自分に酔ってた?教え方にバカにしたところはない?まくし立てなかった?

悔しくて泣いているの悔しいの中身は何?わからない自分が悔しいの?自分はわからないのに他の子が分かることが悔しいの?教えられているという状況が悔しいの?

超ケースバイケース!

タグ:

posted at 06:53:16

雲崙*Ω団*ひとはみんなオーダーメイド @sunshineplace

19年4月12日

うまくできなくて困っている子に教えてあげたら、悔しいと言って泣き出した。
うちの保育園だったら、私はどうするかなぁ。

まぁ、泣いている子は誰か?教えてあげた子は誰か?どんな場面かによって全く違うな。

両者にきちんと自他境界が育っているか?教えてあげる時にちゃんと声をかけたか?→

タグ:

posted at 06:53:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雲崙*Ω団*ひとはみんなオーダーメイド @sunshineplace

19年4月12日

私は多分こどもは苦手!でも、人間は面白い、だから保育園でこどもが泣いたり笑ったりする時にまず観察をしてしまう。そういう意味では保育士に向いてないんじゃないかな。でも科学的な保育をしていこうと思うと、こどもが好きだけではやっていけない&やってはいけない仕事だと思っている。 twitter.com/ppaaffuu/statu...

タグ:

posted at 06:40:09

Shiho @yoiyama

19年4月12日

ひとまず。皆さま、予定を空けておいていただけると幸いです。

春のヤマザキパン祭りに引けを取らない「春の哲学カフェまつり」を南山大学で開催します。

楽しい企画を考え中です。
お楽しみに! pic.twitter.com/oMK26HnXcS

タグ:

posted at 06:21:49

Mordecai @MenschOhneMusil

19年4月12日

Goldfinches - Nicholas Hely Hutchinson. pic.twitter.com/pjU4CBqywF

タグ:

posted at 05:21:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bikemondo @bikemondofarm

19年4月12日

19/4/11「性暴力と性暴力判決に抗議するスタンディング」@東京・行幸通り

集まっている人を見て、お花のコサージュを頂き、スピーチの一言目からもう泣いてた😭

みなさんの涙からも笑顔からも強さを感じた。遠くから来れて、はじまりに遭遇でき本当に良かった💐
#withyou #metoo #itisrape_japan pic.twitter.com/DTds1bmtUy

タグ: itisrape_japan metoo withyou

posted at 00:42:23

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました