Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2019年04月18日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年04月18日(木)

プルスアルハ/ぷるすあるは @pulusualuha

19年4月18日

ぷるす内のネットコミュニケーションは
前置きや余談なしで
用件だけを端的に書く
というルールにしてる
間違い誤解の防止のためかつ
タイプの負担軽減のため
ときどき同じトーンで外部の人にもメッセージしてしまっていて...後で気づいてあまりの事務的トーンに自分でもびっくり!すいません!

タグ:

posted at 23:32:20

ヤギの人 @yusai00

19年4月18日

「残業デー」なら分かる。そもそも残業するのが例外だからな。いつも定時で帰るからたまには残業くらいしようって事だ。スゲー分かる。でも「ノー残業デー」ってのはどういう事だああ〜〜??本来は例外の残業が当たり前になってるじゃねぇかーーーッ‼ナメやがってこの言葉ァ超イラつくぜぇーーッ‼

タグ:

posted at 23:25:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マリン @katsuko_ry

19年4月18日

センターに問い合わせた時、「来年は例えば自治体や医師との連携が証明できる書類を提出させる等を考えてる」と言いました。確かに言いましたよ。私が再審査時に提出する時は医師にお願いする時間がなかったので、心理業務を行っている事を証明できると思われる書類をかき集めました。で、何が基準?

タグ:

posted at 23:18:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マリン @katsuko_ry

19年4月18日

勤務期間しか書く所がなかった昨年の公認心理師提出書類。これじゃクリニックの受付とかでも受けられるじゃん、と福祉の知人から言われて「その通り」と言いました。で、私が受験欠格になったと言ったら「は?何で?有り得ないじゃん!」と言われました。この点が今年は改善されるものと思ってました…

タグ:

posted at 23:06:28

maco muto @maco_muto

19年4月18日

なにが言いたいかと言うと、公認心理師の設立にあたっても、日本精神科病院協会は、医師の指示の必要性の主張や開業への反対など変わらぬ姿勢で自分たちの利益?を守るために頑張っています。一貫していてすごいね。 twitter.com/maco_muto/stat...

タグ:

posted at 22:40:29

hikaru @papageno010

19年4月18日

私は、人権は裁判で、反差別は人文学で、その力を発揮する思想だと思う。

取り扱いの難しい言葉を使って社会運動を進めると人々の間に憎しみが増すばかりだ。

反体制思想は人民批判ではなく体制関係者批判に徹しないと、すぐに暴力と結びつく。

タグ:

posted at 22:39:52

@haorihakama

19年4月18日

子どもいない人にやらせるのも違うと思うしなー。介護抱える人もいるし。…もしや公務員同士の共働きで、育児や介護を抱えていると災害対応しづらいってことか…。公務員だけじゃなく、ライフライン系でも難しいよな。

タグ:

posted at 22:14:43

おっ子 @dizzy_owl

19年4月18日

友達や知り合いが書いた作文読むと、感極まって泣けてくる。知っているようで知らない、近しい人の心のうちに触れる感じ。電車の中の景色も滲むわ。

タグ:

posted at 22:13:05

関西クィア映画祭【公式】 @kqff_official

19年4月18日

【イベント告知】6/23日1−4pm@谷六village ¥500〜 2011年の日本初上映から(もちろん #関西クィア映画祭 で!)好評を博している『 #TooMuchPussy 〜フェミなあばずれ、性教育ツアーで大暴れ』を@babystep_rep のもんちゃん一緒に観る会、そして語る会。もちろん映画祭のスタッフもいるよ!→ pic.twitter.com/JzOiD4PLZ4

タグ: TooMuchPussy 関西クィア映画祭

posted at 22:12:23

伊藤亜紗 @gubibibi

19年4月18日

昨日はハーバード美術館で特別にデュシャンの「トランクの箱」を見せてもらった。彼の過去作品のミニチュアを集めた移動式美術館。ミニミニ便器がめちゃくちゃ可愛かった。。箱の裏には「のde」と「によるpar」を併記して「de ou par Marcel Duchamp ou Rrose Sélavy」と。 pic.twitter.com/wfidpQE3QO

タグ:

posted at 22:11:54

TOMINAGA, Kyoko @nomikaishiyouze

19年4月18日

泣き疲れて寝てた、ワシは赤ちゃんか

タグ:

posted at 22:11:36

白央篤司 @hakuo416

19年4月18日

ギャラやら経費の交渉が苦手な人はフリーにならないほうがいいです。「なんでも勉強、なんでも経験、お声かけてくださるだけでもありがたい」的な考え方はうつくしいけれど搾取されるだけされてボロボロになる人多いですよ。図太く堂々と主張していかないと無理です。「断れる力」ある人が得をします。

タグ:

posted at 21:44:52

サクマ @skm_vega

19年4月18日

めちゃくちゃ落書きだけど久々にやるとやっぱお絵かき楽しいな pic.twitter.com/KIwDTXu6jQ

タグ:

posted at 21:40:31

@haorihakama

19年4月18日

僕は今子育て中だけど、もし僕が公務員なら昇進を固辞するかもしれないな。
災害時は小学校も保育所もお迎えが必要だから、昇進することで、出勤が義務になるなら、二の足踏むね。
子連れ出勤OKなら対応できるのかな…?んー想像出来ない。

タグ:

posted at 21:32:17

@haorihakama

19年4月18日

とある市の市長が言ってた。
公務員は災害時に必ず参集する必要があるから、特に子育て中の女性は昇進を固辞するのだと。 twitter.com/higashi_kokuba...

タグ:

posted at 21:32:10

よしみず @lazy_cnyc

19年4月18日

ギャングラー怪人 マンタ・バヤーシ
完成だぜィエーイ!!!!🤟 pic.twitter.com/lz5GxtCSRr

タグ:

posted at 21:23:55

司史生@減量中 @tsukasafumio

19年4月18日

@1059kanri ラノベや漫画で「学会から追放された」とかイキってる博士、督促されても振込忘れてたのを逆恨みしてるだけだと思う(w

タグ:

posted at 20:55:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えばと @10932oekaki

19年4月18日

僕はゼロぴの事大好きなんであんまり言いたくないんですけどセブン推しの人ゼロが出てきた時こんな気持ちだったの…?この苦しみを…どうやって乗り越えたんです…???教えてくれ…解脱でもしたのか?????

タグ:

posted at 20:37:55

EARLの医学ツイート @EARL_med_tw

19年4月18日

重い免疫不全をエイズウイルスで治療 「バブルボーイ」8人で成功 www.bbc.com/japanese/47974...

ウイルスを使って癌を治療する、という試みが最近なされていますが、まさかHIVを使って免疫不全を治療するとは想像もしませんでした

タグ:

posted at 20:16:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上町カウンセリングオフィス @uwcounseling

19年4月18日

山形市で開業することを考え始めた頃、同業の多くの方から「山形の様な地方都市では無理ではないか」「やめておいた方がよい」との言葉をいただきました。しかし開業して3週間、想定よりも多くの方からお問い合わせを頂き、悩みについてじっくり話したいというニーズがあることを実感しています。

タグ:

posted at 17:28:31

俺の若葉でソテーを作れ @oh_sakana_alter

19年4月18日

タロウ「ファンの皆様へ大切なお知らせ」

タグ:

posted at 16:49:36

ろっくうら⚡️ @ROCK_URA

19年4月18日

ウルトラのじぃじがいる
ウルトラのばぁばがいる
そしてタロウが父になる

タグ:

posted at 16:39:05

aiko@学童保育を応援する人 @ponikitiai

19年4月18日

学童保育に関する調査等をするようになって、予算額の増加の流れを追うようになり。ある事業に対する予算額は、国がどれだけその分野を重視しているか(国民がその分野のために負担を負う意向があるか)の反映だって、しみじみ思うようになった。

タグ:

posted at 14:26:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

りんこ @rinko222103

19年4月18日

これから学童はどうなっていくんだろう。急速に増えた需要。受け入れできない体制なのに、受け入れていく自治体。疲弊して離職率が高まる現場。時間は今日も流れていく、子どもたちの放課後。現場の声を拾って、資金の投入を本気で考えてほしい。

タグ:

posted at 11:52:57

山崎 孝明 @yamazakitakaaki

19年4月18日

心理臨床学会の広報誌である『心理臨床の広場』に國分功一郎先生@lethal_notion との対談が掲載されました。中動態のお話を皮切りに、責任とは何か、「大人」とは何かといったことについて話されています。 pic.twitter.com/hkqvkFMP7d

タグ:

posted at 11:30:03

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

19年4月18日

とはいえ、探求においてマイノリティすぎて、関心が根源的すぎて(あるいはマニアックすぎて)、せっかく話したものの伝わらないというケースも、時々見かける。これは本当に惜しい。哲学対話の限界か。

タグ:

posted at 11:10:03

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

19年4月18日

哲学対話では、あまり話さない人が大活躍したりする。あまり話さないことと、一言も話さないこととは、まったく異なる。

タグ:

posted at 11:04:43

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

19年4月18日

哲学対話におけるマイノリティとは何か?(話さない人がマイノリティだとしたら、必ずしも社会的マイノリティではないだろう。探求の共同体におけるマイノリティ。)

タグ:

posted at 11:02:58

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

19年4月18日

まさに知と愛が大きく結びついているっていうことかな。オスカル、でかいお人だった! twitter.com/behblues/statu...

タグ:

posted at 10:44:29

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

19年4月18日

@behblues 河野先生も「それができるといいですね」と書いています。スカイプ繋がるといいですね。DMをお送りします。(教室の電波がいいといいな!)

タグ:

posted at 07:34:10

とけいまわり @ajitukenorikiti

19年4月18日

確かに「幸せ」って、感じなきゃいけないもんでもないかなあ〜って。
些細な事からも幸せを見出さんと…みたいに思わなくてもいいんかなと。
今日暖かくて、生理でダルくて、ご飯美味しくて、部屋掃除したから気持ちよくて、まあ、それぞれ単品毎にそのまま感じてたらいいかな。

タグ:

posted at 01:32:40

とけいまわり @ajitukenorikiti

19年4月18日

何となく「小さな幸せを感じ取らないと」みたいに思ってた所があったけど、長女が「別に幸せなんて感じなくてもいいんじゃない?ダルいな〜おいしいな〜面白いな〜悲しいな〜とか、毎日、色々感じてるだけでもいいんじゃない?今、幸せかな〜なんて特に考えてないけど」って言われて、

タグ:

posted at 01:32:39

ボンタンアメ @DM8RDpjPtnVuDsk

19年4月18日

@mizuuutaa とくに日本だと母子の世界へのひきこもりが幼少期には理想化されがちですからね。母子関係を崇め奉らないこと、父も最初から当事者であり、大事な登場人物だということだと思います。
こんな感じなんで、私はメルツァー好きになるわけです。

タグ:

posted at 00:23:13

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました