Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2019年06月21日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年06月21日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

水辺 @aomidorinomizu

19年6月21日

消されちゃった人がいるな pic.twitter.com/acIExbuXF8

タグ:

posted at 22:28:48

mitsu @mitsu0088

19年6月21日

すでのお気づきのことでしょうが、一昔は各種の研究報告を見てみると「格差社会において」で始まっていたのが、「地域包括ケア体制(システム)の構築が求められている今」や「地域共生社会が求められている今」になっています。社会がどんな状況であるのかという社会認識が無いのです。

タグ:

posted at 19:30:10

柴山 浩紀 @hiromar12

19年6月21日

上間陽子さんの連載「海をあげる」が更新されています。今回は、今年の沖縄県民投票にまつわるお話です。ぜひ、どうぞ!

優しいひと|海をあげる|上間 陽子|webちくま(1/5) www.webchikuma.jp/articles/-/1741

タグ:

posted at 12:58:04

田川 滋 TAGAWA Shigeru @kakitama

19年6月21日

昔はたばこを吸わない人のほうが肩身が狭かった。禁煙が「標準」に変わるとき www.buzzfeed.com/jp/akikokobaya... @akiko_kobさんから

タグ:

posted at 12:46:54

きりんさん屋さん @kirin_san83

19年6月21日

今朝の長男もめんどくさかったなぁ…次男が帽子かぶるって聞かないからまあいいよってかぶらせて、したら長男もかぶるって園帽子じゃない帽子持ってきて、まあいいけど園の帽子はリュックにいれて、学校ついたら帽子交換するんだよって言ったらもうブチ切れのぐずぐず。

タグ:

posted at 09:09:44

野原燐 @noharra

19年6月21日

夏笳(シア・ジア)の「百鬼夜行街」。
精巧に作られたロボットたちによる巨大なお化け屋敷(テーマパーク)に住んでいる少年の話。
「どの幽霊も生前の逸話をいくつも持っています。体が荼毘に付され、灰が土に還っても、逸話は生きつづけます。百鬼夜行街が眠りにつく昼間、逸話は夢となって、

タグ:

posted at 09:03:09

古典bot ~140字で読む文学・哲学〜 @classicalL_P

19年6月21日

ねじの回転(H.ジェイムズ・米)ねじのように一ひねりの利いた怪談が物語られる。ある屋敷で住込みの家庭教師をしていた女は、着任間もなく屋敷の住人以外の正体不明の男を見かける。心理小説の傑作と言われている一方、物語は謎が解明されず終わり、それに納得いかない人もいるのではないか。

タグ:

posted at 04:09:34

Abd elMalik Nounouhi @NounAlmalik

19年6月21日

Just before sunrise . . . Cloud formations above Mt. Fuji

📷: © Takashi Nakazawa #Photography
Via : National Geographic Travel Photographer of the Year Contest. pic.twitter.com/Uj6jajHIOg

タグ: Photography

posted at 02:18:39

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

19年6月21日

前に希死念慮の話をしたら、人によっていろんな希死念慮さんがいるんだってことで面白かったのを思い出す。"(自分も含め)世界よ滅べになる"タイプとか、"自分はこんなに素晴らしいからこんな世界にいない方がいい"という希死念慮さんとかw

タグ:

posted at 00:41:05

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

19年6月21日

誰にどう伝えたらいいかわからないのでツイッターでつぶやいてしまう。
へんな流れ弾みたいになってしまわないかは心配だけど。

タグ:

posted at 00:32:47

mitsu @mitsu0088

19年6月21日

福祉原理は可能的世界論の文脈に一回落としてみると、そんなに難しいことを言っているわけじゃないことが分かるし、消化しやすい。善意や知識、知恵の配列、論理的な世界構成、神、云々。社会福祉の理論は別の文脈に置かないとダメ。この系統を見誤るとえらいことになる。

タグ:

posted at 00:28:36

野原燐 @noharra

19年6月21日

マンジュシリー「なんらのことばも説かず、無語、無言、無説、無表示であり、説かないということも言わない。これが不二にはいること。」
そのとき、維摩(ヴィマラキールティ)は口をつぐんで一言も言わなかった。
この「雷のごとき一黙」がこの場面のクライマックス。般若思想の頂点でもある。

タグ:

posted at 00:11:01

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました