Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2019年07月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年07月19日(金)

チハブン @chihabunOPE

19年7月19日

え!?あのゴーヤ男の最後のはキュンとするところなの!!1.2回あった男にハグされたら普通に引っ越し考える案件では!?中村倫也くんのナイス顔面のATフィールドで守られてなければ即アウト案件では?!

タグ:

posted at 23:20:24

クマヒコ書房 @kumahiko_books

19年7月19日

7/28(日)大阪池田のまがり書房さん @magarishobo で、本の販売と「後ろ姿しおり」をやらせて頂きます。
お好きなものなど盛り込みつつ後ろ姿を描いて栞にしてお渡しします。
まがりさんは池田の路地裏にある面白い選書と毎日更新される黒板俳句が名物のユニークな本屋さんです。
ぜひお越し下さい~。 pic.twitter.com/hrNhwgFNui

タグ:

posted at 23:01:35

パパペン @hogetara9pon_82

19年7月19日

職場に上から言われた嫌な言葉を下に向かって投げつけてくる人がある。しかも、いっそう打撃的な言葉に直して。自分の感じた痛みを下の者にも共有させようとするかのように。本人的には悲鳴かもしれぬが関係的には加害。抑圧の増幅。

タグ:

posted at 22:53:28

⚯̫ @nmd_mnd

19年7月19日

「許さなきゃいけないわけじゃないんだよ。嫌だった事は、嫌だったよって言っていいんだよ。許せない気持ちの時もあっていいんだよ」
と教えている。

「いいよいいよ、ぜんぜんいいんだよ」すると、みんな喜ぶし褒めてもらえるから、嬉しいんだろうなぁ…。

タグ:

posted at 22:47:53

やっちゃん @Lerne_21

19年7月19日

久しぶりの長い詩。 pic.twitter.com/wqU02L43yV

タグ:

posted at 22:45:29

⚯̫ @nmd_mnd

19年7月19日

次男が過剰に謝る時があって、それに「いいんだよ、全然いいんだよ。そんな事で謝らなくていいんだよ」と言っていたら、マネをするようになった。
幼稚園で先生やお友達が「ごめんね」と言うと、
「いいよいいよ、ぜーんぜんいいよ、そんなあやまらなくていーんだよ」と言うらしい。
なので→

タグ:

posted at 22:42:58

田島 明子 Akiko Tajima @takiko111

19年7月19日

例えばそんなふうに支援者にも語るべき言葉があるはずなのに、支援者文化がEBMという色眼鏡を用意して、支援者から支援者自身の言葉を奪ってしまっていたのだと思う。当事者研究には当事者性に根差した経験に言葉を付与する人権の取戻しがある

タグ:

posted at 22:41:44

田島 明子 Akiko Tajima @takiko111

19年7月19日

名古屋でSJP。#支援者の当事者研究 の話も盛り上がった。支援者が「障害受容」という言葉を用いるとき、支援者にとっても不快な気持ちがあったことを『障害受容再考』で書いた。それはどうしてか・それなのになぜそのように言ってしまうのか深部に自己内省する機会も #支援者の当事者研究 にあると

タグ: 支援者の当事者研究

posted at 22:41:42

筑紫次郎 @hunhunnn

19年7月19日

パープルヘイズ並みの知能なので新しいパソコンにデータ移行するのに3日かかってしまった

タグ:

posted at 22:39:15

腹ペコ母さん @hungry__mom

19年7月19日

私も昨日フォロワーさんと会って 同じことすごく思った。 twitter.com/hiyokoharumaki...

タグ:

posted at 22:23:26

hopper @hopperjp

19年7月19日

プラスの面、成長・改善している面だけしか「治療者」が受け付けなかったら、
そうではないマイナスの面、とどまっている面は、その人がただひとりで抱えていくことにさせちゃうけど、
それでほんとうにいいだろうか?

むしろ、「治す」ことも容易ではないマイナスの面にこそ一緒に留まれる強さの意味

タグ:

posted at 22:22:29

hopper @hopperjp

19年7月19日

物事をどんな角度で見るかという話と同じで、
「プラスの面をしっかりと見つけていこう」というアプローチは、前に進んでいく原動力としてとても大事。勇気を取り戻していく上で不可欠の要素。

その上で、そうしたプラスの面をいくら見たところで、同時にあるマイナスの面が消えるわけではなくて。

タグ:

posted at 22:17:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

つめをぬるひと @nail_hito

19年7月19日

今日のDOMMUNE爪
#瀬戸内国際芸術祭2019「#DOMMUNE SETOUCHI x ANTICAL|EDDIE C」DJ:EDDIE C(Red Motorbike|from CANADA)、FRAGRANTRIVER
#DOMMUNE pic.twitter.com/7tYgGTv2RL

タグ: DOMMUNE 瀬戸内国際芸術祭2019

posted at 22:05:57

hopper @hopperjp

19年7月19日

もりさんの先日のツイートも思い起こしながら読ませてもらってたんだけど、
「元気じゃなくてもいいよ」と受けとめられる場に感じられないというのはとてもしんどいことだろうなーとちょっとつらくなりました。

昔からカウンセリングの場で問題にされることが多い構造でもあり、簡単ではないけども twitter.com/morikanoko/sta...

タグ:

posted at 22:04:51

Simão Gamito @Gamito_g2

19年7月19日

Sardinhas assadas... pobres, mas enfim, nem sempre é dia de ser dia. pic.twitter.com/fFDVBUKfPo

タグ:

posted at 22:04:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河井 菜摘 Natsumi KAWAI @nano_723

19年7月19日

私が通ってる整体のお兄さん、硬派な感じやのに飼ってる猫の話になると溺愛話が止まらないのだけど「最近猫の抜け毛集めてて…」と話し始めて(か、変わってる…)と思ったら猫の抜け毛を再構築して猫帽子なるものを作る文化があるらしい
nekonavi.jp/archives/30179 pic.twitter.com/0iQzqDiHmV

タグ:

posted at 21:54:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

eurotoys @eurotoys_ciao

19年7月19日

@m181610 えのすいで先週群れを見ました〜 pic.twitter.com/NfBWYAbO1F

タグ:

posted at 21:31:29

イスクラ(喪中) 旧社会主義食堂レシピ・ @DDRplanet

19年7月19日

おすすめはソヴィエト工作本です。
貝で作る夏休み自由研究的な、懐かしい熱海土産的な貝の動物…
ホタテ姫最高です! 175ページもこんなちまちま工作が載ってます。 pic.twitter.com/8YkJ4s3EEx

タグ:

posted at 21:15:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ᵖʳᵒᵒᶠ中林 香 @kaokou11

19年7月19日

山本太郎議員とれいわ新選組の選挙戦を、さまざまな言い訳で無視した大手メディア。でも彼らが本当に無視したのは、私たち日本に住む人全てなんですよね。#れいわ新選組 #比例は山本太郎 #消費税廃止

タグ: れいわ新選組 比例は山本太郎 消費税廃止

posted at 20:41:34

たつみコータロー元参議院議員 @kotarotatsumi

19年7月19日

年金に不安を抱えている、あなたへ
老後の生活を保障するのが、政治の責任です。2000万円貯めなくても、年金だけで暮らしていける、社会をつくります。

#たつみコータロー は、必ずあなたの思いにこたえます。
ぜひ、ご覧ください。

#参議院大阪選挙区
#比例は共産党 pic.twitter.com/YDC102Y4XB

タグ: たつみコータロー 参議院大阪選挙区 比例は共産党

posted at 20:39:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ももも@4y+1y4m @sacsacchoco

19年7月19日

SOS出してもらえてホントによかった😭
今日1日で奥さんとも仲良くなれたし、私もうれしい😊
何より新生児,,,尊い,,,って思えるくらいには私も強くなったんだな、となんだか感慨深かった😊

帰宅してすぐ、旦那さんに「新生児!!うんち臭くない!懐かしいあのにおい!!」って言ったら変態扱いされた

タグ:

posted at 19:55:49

ももも@4y+1y4m @sacsacchoco

19年7月19日

奥さんも3時間寝れたみたいで、起きてきたとき笑ってくれたからホントに安心した!
隣の旦那さんも私とほぼ入れ替わりで夜勤から帰ってきたから、「二人でがんばります」って😊旦那さんが帰って来て、奥さん心強そうだった😊

タグ:

posted at 19:55:48

ももも@4y+1y4m @sacsacchoco

19年7月19日

SOSを出すことはすごく勇気がいることだって、身をもって体験してるからホントにホントに嬉しくて😭

フレックスだからいいよ~ってうちの旦那さんは10時出社にしてくれて、結局9時半まで新生児お世話してきた❤赤ちゃん、泣き顔も寝顔ももうかわいくてかわいくてハゲそうだった😍

タグ:

posted at 19:55:47

ももも@4y+1y4m @sacsacchoco

19年7月19日

けっこう重度の産後ブルー経験者として、他人事ではない!!と思って「○○さんさえよければ、うちの旦那の出勤まで私が赤ちゃんお世話するから、その間休んでもらえれば,,,」提案したら、「ごめんなさい、頼りたい」ってポロポロ泣いてて😭😭😭😭😭

タグ:

posted at 19:55:47

ももも@4y+1y4m @sacsacchoco

19年7月19日

今日朝の5時頃にゴミ捨てに外出たら、隣の奥さんが先月産まれた赤ちゃん抱いて玄関から出て来て、挨拶したら泣き出しちゃって😭💦
話聞いたら「何しても泣き止まないどうしよう」って😭昨日の夜9時から寝てないって😭😭😭

タグ:

posted at 19:55:46

さよなら昨日の私 @SaYoNaRaKiNo

19年7月19日

2019/7/19  19:30 新橋駅前

山本太郎 街頭演説

駅前がヤバイことに。 pic.twitter.com/dm7SaFDSd3

タグ:

posted at 19:42:11

クオン @CUON_CUON

19年7月19日

韓国語の学習教材として「ショートショートシリーズ」を読む方向けに、5冊それぞれのおすすめポイントをまとめてみました。
まず1冊読み切ることができると、次に繋がると思います。
韓国語で小説を読んでみたいという方を応援します!(い) pic.twitter.com/O8sbTsbE9k

タグ:

posted at 19:16:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こあたん @KoalaEnglish180

19年7月19日

See / Look / Watchの違い pic.twitter.com/LUwHGBH1Gt

タグ:

posted at 18:47:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

noriko yamaguchi 山口法 @nikkori8

19年7月19日

わたしは昨年の公募展を機会に、自分が絵を描くことを、本当に大切にすると決める事ができました。とてもありがたかった。今も同じ気持ちです。 twitter.com/ondo_gallery/s...

タグ:

posted at 18:09:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヒヨコ【ポムポムサニー】 @hiyokoharumaki

19年7月19日

私たちは、誰の犠牲にもなってないよ。そりゃ大変だけどね〜

タグ:

posted at 17:35:23

ヒヨコ【ポムポムサニー】 @hiyokoharumaki

19年7月19日

その方は入会はされなかったんだけど、その言葉は私の中でずっと残ってる。診断されたばかりの小さい子を育てるのは大変だけど、ほんの少しでも自分の時間が持てたらいいと思ってる。だから、好きなことは大事にしてほしいし、好きな服を着てほしいし、好きなものを食べてほしい。

タグ:

posted at 17:34:24

ヒヨコ【ポムポムサニー】 @hiyokoharumaki

19年7月19日

だいぶ前ね、訓練会に見学に来てくれた2歳児さんのママがね、「子どもに障害があるって分かって、私は一生この子のために生きないといけないんだって思ってた。でもここに来たら、みんなおしゃれしてるし、楽しい話をいろいろしてて、私もそうしていいんだって思った」って話してくれたの。

タグ:

posted at 17:31:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北條一浩 @akaifusen

19年7月19日

「10作10色のファンタジー」を展開中の岩波少年文庫フェア。このグリーンがステキで、フィリパ・ピアス『トムは真夜中の庭で』を思わず購入(家にもあるのに)。あまりに有名作で最近触れる人いないけど、最初に読んだ時はほんとに感動しました。 pic.twitter.com/pSKXRUcJYi

タグ:

posted at 17:09:03

今はもう動かないODイさん @gomidoctor

19年7月19日

今Firefox確認したら後で見ようと思って見てないタブが3000個溜まってて自分にドン引きしたのだ

タグ:

posted at 16:59:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

御前田あなた @anata_omaeda

19年7月19日

「ひとりでに落ちてくる水 れん びん れん びん たぶんひとりでほろんでゆくの/蒼井杏」『瀬戸際レモン』。誰かを巻き込むこともせず「ひとりでほろんでゆく」感覚。この〈滅び〉の感性が逆にいま希望の感覚のようなきがする。「ひとりでに」続いていく生はふと誰かにつながる「水」の希望をもつ

タグ:

posted at 15:42:05

(かげん) @kougokagen

19年7月19日

一時保護所の
・私語厳禁
・トイレの許可制
・子どもをマークで管理
・ルール違反者は衝立に囲われて
期限まで個別生活
自由時間の強制学習
・80mグラウンド50周
(止まると怒鳴られ衝立生活)
・職員の前で全て見せて着替える

これらは実際にある話です。 twitter.com/k3356_m3146/st...

タグ:

posted at 13:18:02

のん @NON9056

19年7月19日

Casement, Pの最新刊の訓練についての章が面白い。
真正面から組織的訓練がもたらす負の側面に言及していて、「バイザーやコメンターが認めそうにない介入部分を改編した事例報告書を提示する訓練生」の話や「訓練分析終了後に"今度は自分のため"に個人分析を受け直す訓練生」の話などがなされてます。

タグ:

posted at 12:52:53

とけいまわり @ajitukenorikiti

19年7月19日

誰かッ…!助けてッ…!!夏休みがきt&^%6%$#(&&

タグ:

posted at 12:46:00

@saereal

19年7月19日

朝保育園に送る時、ちょっと大変系の男児(含む我が息子たち)の親たちと会うと、お互い「いやもう本当にお疲れ様です・・・(笑)」みたいな同志的微笑と労いの会釈が交わされるの、私は割と励みにしてる。お迎えの時は、実際に「お疲れ様です・・・」って言ってる。

タグ:

posted at 11:16:10

EcoG @EcoG20

19年7月19日

@DM8RDpjPtnVuDsk なるほど。きっと治療対象やオリエンテーションの違いでもあるのでしょうね。本人に既に意識されていることの中で社会適応を目指すのか、無意識を前提としたこころの自由を目指すのか。2つを混ぜて論じ、他方が「間違っている」とすることには慎重でありたいと思います。

タグ:

posted at 11:12:50

げいまきまき☔SWASH☔ @makielastic

19年7月19日

おったんめ、みたいな事を言えど、性癖は50代以上の恰幅のよい精神がマッチョなおったんばかり惹かれるので、始め敵方にいてボンドに寝返って殺されるボンドガールみたいな気持ち…(ええ風に言いすぎたと反省してるのでフィッシュ&チップスの揚げたてを投げないでください)

タグ:

posted at 11:10:54

とけいまわり @ajitukenorikiti

19年7月19日

脳みその開閉を自分でコントロールできるのいいね…!
スンッ!とパカッ!ね。

タグ:

posted at 10:29:42

とけいまわり @ajitukenorikiti

19年7月19日

「ちょっと気の合わない人がいてね…その人言葉の節々に棘があるんだよね…」と私が言うと、長女が「それはいわゆる、クラスに必ず一人はいるというやつだね…」と。
「もう、先に脳みそを『スンッ!』って閉じちゃうよ、何か話しかけられる前に。そして私はママアイラブユーだよ!」

タグ:

posted at 10:21:09

EcoG @EcoG20

19年7月19日

日本の建前文化は、臨床の中にも存在し、来談者から感じたことを自由に話せない臨床家は多い印象を受ける。特に負の感情について言葉にすることは難しく、そこから本来得られるであろう理解が失われやすい。この負の感情を「自由に」考えられる治療者の存在は来談者のこころの自由にとっても

タグ:

posted at 09:41:55

じゅりあん@ふれる社会学 @Juli1juli1

19年7月19日

その「自分たちの範疇」を切り詰め、誰かを他者化する行為には、僕自身もきっと絡みとられている、という前提の上で。

切り詰めすぎてきたのではないか。そして、切り詰めるときに、生産性で人を序列化するような基準が、ぬるっとまぎれこんでいないか。何度でも何度でも、内省が必要。

タグ:

posted at 09:38:03

じゅりあん@ふれる社会学 @Juli1juli1

19年7月19日

身近であることや当事者性を共に抱えた他者に起こったこと、共通する拠り所を毀損されたことを媒介にして、悼んだり偲ぶことは、とても「自然」なことのように思うのです(僕も悲しい)。

でも、飛び交う言葉から垣間見える、「自分たち」の範疇を切り詰める姿に戸惑いを覚える部分があるのも確かで…

タグ:

posted at 09:33:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

のるん @nononorn2

19年7月19日

娘たちを寝室に行かせた後にリビングに残ったおもちゃを夫婦で分析して「ブロックの車でぶーんしたな」「次女はガッシュベル13巻か」「ここに末っ子のお出かけごっこの痕跡が…!」とか言いながら片付けて「世界一可愛すぎるおもちゃの跡だったな」って2人でニヤニヤする日々を送っています。

タグ:

posted at 08:50:38

電気イヌ @pirotan21

19年7月19日

家庭で安心できなかった子どもが、
一時保護所でも安心できない。
どうやってこの先に希望をもてるというんだろう。
一時保護所内の心理支援なんてできないじゃん。
改善してくれ。麻痺せず子どもの心を感じ取れる人を所内に置いてくれ。

虐待被害児らの一時保護所で人権侵害
www.asahi.com/articles/ASM7L...

タグ:

posted at 08:21:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

巳年キリン @mdskirin

19年7月19日

「不安さんと私」持ってるよー!
じぶんとの付き合い方で悩んでる人は必見だし、そうでない人も得るものがあると思う。
ルッキズムに寄らなくても素敵な表現、を探してる人にもおススメ。

タグ:

posted at 04:35:38

ぼのきち @bono_kichi

19年7月19日

深夜のひとり運動会の後、バタンキュー状態で眠る猫です。 pic.twitter.com/ZL7lsYvY7r

タグ:

posted at 01:23:30

Mordecai @MenschOhneMusil

19年7月19日

Night Birds in the Trees, Emma Haworth. pic.twitter.com/LlxEhB17Ql

タグ:

posted at 00:57:23

テリハクサトベラ @naoko_um

19年7月19日

中学一年だったか二年だったか、国語の先生があるとき授業で作文を書かせた。題材は「この教室を見て何でも気づいたこと」。その結果出来上がってきたものがどれも少しずつ違うことに、わたしたちは気づかされた。目にとまったもの、その色や質感の表現、受ける印象、などなど。

タグ:

posted at 00:17:28

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました