Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2019年10月31日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年10月31日(木)

日野映 @Sadd1e_Tramp

19年10月31日

堀川聡司『精神分析と昇華』読み始めたのだけど、導入部分からめちゃくちゃ面白そうでアガります。
昇華は「個人の内的な心のプロセスと、社会、文化といった個人の外的な環境とを重ねて捉える概念」。今の臨床心理学の最重要課題、こころと社会の接続点というテーマを語るための「昇華」論。 pic.twitter.com/14UmlSgoCE

タグ:

posted at 23:15:21

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

19年10月31日

本当に、私くらいの年はうっかりすると死んじゃうから気をつけないとってなんども繰り返し思ってるし言ってる。気をつけてても避けられない時があるけど、気をつけて避けられる部分は避けたい。

タグ:

posted at 21:49:41

村上靖彦 @yasuhikomurakam

19年10月31日

今さらイングリッシュ•ペイシェント読了。
サルマン・ラシュディもオンダーチェも大英帝国の植民地ゆえの厚み、ポリフォニー。
トスカーナの風景、アラビアの砂漠、シーク教徒の青年が不発弾処理で活躍してって設定で勝負があるし、キップリングとヘロドトスという文体の厚みもにくい。 pic.twitter.com/iE95IxjRwy

タグ:

posted at 20:50:25

tetsuki tamura @ttya70

19年10月31日

情報が出ているようなのでお知らせですが、田村哲樹編『日常生活と政治――国家中心的政治像の再検討』(岩波書店)の刊行に向けた作業を急ピッチで進めております。

タグ:

posted at 18:05:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上靖彦 @yasuhikomurakam

19年10月31日

名著。たしかに類書がない。
保健師がどのようなお仕事をする人たちなのかを、歴史的な背景も含めて学ぶことができる、医療職以外に向けて書かれた本は本書のみではないか。
かつての日本の農村の姿をビビッドに知ることもできる。 twitter.com/KimutetsuHD/st...

タグ:

posted at 14:44:33

木村哲也 @KimutetsuHD

19年10月31日

拙著『駐在保健婦の時代』(医学書院)には、ハンセン病の隔離を現場で担った保健婦経験者からの聞き書きをおさめている。拙い調査ではあるけれど、類似の実態調査はほとんど無い。ハンセン病資料館のミュージアム・トークで自分の出番が回ってきたら、このテーマで少し報告してもいいかなと思っている。 pic.twitter.com/cGhFdPFMUm

タグ:

posted at 13:01:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しゃも子 @mainichiitai

19年10月31日

宿題やらせてない。学習障害支援拒否。字かけない。連絡帳先生が書いてる。教科書置きっぱなし。ゲームやり放題。休日は昼夜逆転。でも、笑ってる。それでいいよ。字書けないけどがんばったテスト。小6。もっとやれることあるのはわかってる。でも、低収入母子家庭、親も闘病中のうちではこれしか。 pic.twitter.com/iiNc3ZzQUN

タグ:

posted at 10:32:18

マエリン@ASD子育てママ @maerin_asd

19年10月31日

この前、近所のお兄ちゃんが公園で野球の仲間に入れてくれました。

「僕も打ちたい」と言う息子にすぐ順番を譲ってくれて、仲間の失敗が続くと「ナイスファイト!」と肩を叩いてフォローするし、途中で飽きて守備中に地面に落書き始めた子に「絵うまいじゃん」と声かけたり…。

何かもう眩しかった。

タグ:

posted at 09:51:53

さこうもみ|武蔵野市議会議員 @SAKOMOMI

19年10月31日

ひとりの人間が「私」であることを捨て「象徴」として生きていかなければいけない制度……結婚が「人権の剥奪」なの、あまりにおかしい話じゃないか……

"あの時の雅子さまが、「私」を捨て、日本という国のために生きるご覚悟を持っていたことは、確かだと思う。"gendai.ismedia.jp/articles/-/679... @frau_tw

タグ:

posted at 02:32:04

仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno

19年10月31日

その子と話した。。
だけど、こんな世の中を少しずつでも変えていくために、声をあげたり具体的な活動を継続してやっている10代のメンバーのこと、本当に尊敬する。
みんな、こんな想いを下の世代にさせたくないという同じ想い。女性たちでもっと連帯していきたい。

タグ:

posted at 01:29:45

仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno

19年10月31日

女性差別や女性への暴力・性的消費に溢れる世の中で、何重もの被害にあって胃の痛みを訴えている子がいる。

Colaboの活動に関わってると、今まではヘラヘラ笑って自分にそれでいいと言い聞かせてきたことも、もうそんなことしたくない!ふざけんな!と思うようになるから、この日々は続くと思うと、

タグ:

posted at 01:28:40

仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno

19年10月31日

こういう目にあって腹が立ったり、傷ついて言葉にならない気持ちになって寝れなくなったり、体調を崩したりすることなんて女性たちは日常的に経験している。
それを男性が自分の加害者性に気付いて落ち込む(自分に原因があっての)ことと同じ痛みとしても扱われたくないが、そういうこともよくある。

タグ:

posted at 01:24:06

仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno

19年10月31日

毎晩渋谷や新宿では100人以上のスカウトが女の子に声かけしているし、買春男やナンパ男もたくさん声かけしていて、女の子はそこを通っただけで声をかけられる。こういうことは、異常な人によって行われているのではなく、普通の男たちが女の子たちに声をかけている。その正体を明らかにしていきたい。

タグ:

posted at 00:43:16

仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno

19年10月31日

自分がナンパしたり気安く女の子に声をかけて遊ぼうと誘ったり、道を塞ぐようにしつこく迫ったりしていても、誰からも怒られないし何も自分の人生には悪いことは起きないと思っているからこういう男が溢れてるんだろう。
こういう男たちにNOと当たり前に言える社会にしたい。

タグ:

posted at 00:39:42

仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno

19年10月31日

私は10代の子たちといつも一緒にいて、一緒に行動し、一緒に活動してるから本当に日々実感するけど、
若い女の子たちを見る日本の男たちの視線は本当に異常。性的な対象として、コントロールできる対象として、商品やモノとして扱おうとする大人がどれほど多いことか。10代の子に対しては特に多い。

タグ:

posted at 00:30:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno

19年10月31日

そもそもこういう男は、少女を選んで声をかけている。

タグ:

posted at 00:22:17

仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno

19年10月31日

女の子から「まだ中学生です」とか「未成年です」と言ったけどダメだった(性被害にあった)という話をよく聞く。年齢を言えば相手もまずいと思って引き下がるだろうと思って女の子は言うけど、こういう男からしてみれば、むしろ支配しやすい相手として、また「若い女」として喜んで加害行為を続ける。

タグ:

posted at 00:22:05

仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno

19年10月31日

女性たち、特に若い女性たちが日々さらされている暴力。

こんな奴らを相手にするために強くならないといけないのが辛い。

そういうことを下の世代の女性たちに教えたり求めたりしなくていい社会にしたい。

タグ:

posted at 00:15:56

仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno

19年10月31日

気安く声をかけるのは、相手を下に見ているからだし、コントロールできる対象だと思っているから。そして、性的な対象として見ているから。
声をかけられると、そういう目で見られているのかと尊厳を傷つけられ、怖い気持ちになる。そして誰も守ってくれず、被害に遭うと責められる。

タグ:

posted at 00:10:56

仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno

19年10月31日

若い女に反論されると思っていなかったのか、こういうとき大体男たちは動揺して意味不明なことを叫んできたり、慌ててバカにしたように笑ってきたりする。自分の思い通りにならないと思ったらその態度。

タグ:

posted at 00:09:05

仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno

19年10月31日

声をかけられているのが知らない子や20代の女性でも、私は間に入って「嫌がってますよね。警察呼びますよ」と言ったり、Colaboの活動中にも、10代の声かけメンバーにしつこくしてくる飲食店のキャッチや性売買へ斡旋するスカウトたちに「話しかけないでください。あなたと話したくないです」と言うけど

タグ:

posted at 00:06:06

仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno

19年10月31日

「やり方が汚えよ!」など意味不明な言葉を繰り返し叫んでキレ返してきた。女の子は「15歳なんで」と震える声で言ってた。それが精一杯の抵抗。

こういう場面にはしょっちゅう遭遇するけど、いつも周りにいる男性は気づかないし助けようとしない。気安く声をかける男は、相手を見てやっている。

タグ:

posted at 00:04:11

仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno

19年10月31日

さっき歌舞伎町で酒臭いスーツの30代後半位の男2人組が、私の知り合いの15歳の女の子の前をふさいで、「遊ばない?」と声をかけてた。すぐに近づき「大丈夫?知り合いなんだよね」と声をかけたが、酔っ払いがしつこいので「あなたと話したくないんであっちいってください」と真顔で強く言ったら、

タグ:

posted at 00:02:27

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました