Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2019年11月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年11月09日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

「い」 @chochocho4

19年11月9日

「底つき」は当事者が後に振り返って思うもの。
20年前は、当事者同士も底つき神話にとりつかれてた。 twitter.com/izsat/status/1...

タグ:

posted at 23:09:46

ももえ @torochi63

19年11月9日

集中講義のあとにグループホームの夜勤は完全にミスってるー

タグ:

posted at 22:43:51

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

19年11月9日

俺の知ってる暴力団の名前言うからフェミニストたちがかかわってるか教えてよ、とかいわれて、ほんとうに情けなくなった。誰かもわからぬ人間になんでそんな危ないこと言わなきゃならんのだ。

タグ:

posted at 22:30:47

aic.han @chalaaaa

19年11月9日

今日はいなり寿司を作った。あげを炊く作業が好きだ。手酢。

タグ:

posted at 22:17:01

動物の習性図鑑 @dobutsu_syu

19年11月9日

【猫のごめん寝】

猫は「ごめん寝」と呼ばれる
顔を伏せた状態で寝ることがあります。

猫には、眩しいと眠れない子もいて
暗い場所が見当たらなかったり
暗い所まで移動するのが面倒な時は
このように目隠しをして眠るそうです。 pic.twitter.com/gmnIT1n5yR

タグ:

posted at 21:53:31

bao @baobabustroll

19年11月9日

病理診断はとっても面白いしワークライフバランスをコントロールしやすいし超絶人手不足だから是非是非医学生や研修医の皆さんに進路を検討いただきたいんだけど、最初の2-3年は食べるのに困る程収入が少ない事が多くて、家族持ちや奨学金返済中の人を誘いにくいのが難点。

タグ:

posted at 21:10:33

たこやき先生かわひー @kawahiii

19年11月9日

え?めっちゃ面白くない?コレ pic.twitter.com/K8R5OnKLbZ

タグ:

posted at 19:40:13

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

19年11月9日

もしかしたらTwitterをやってて、Twitterで発言してる人だけをフェミニストとか思ってるのかしら。Twitterやってても鍵をかけているフェミニストだって山のようにおります。もちろん多くの人が指摘する通りミュートやブロックされてる可能性もあるわけだし。

タグ:

posted at 15:49:53

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

19年11月9日

どんな媒体を見てフェミニストがヤクザやホストに対して物申さないとか言ってるのかしら。
それこそ肉体的精神的な暴力や犯罪が関係する案件について具体的にTwitterで糾弾できると思うの?暴力から逃れるためのシェルターなどは住所も当然オープンじゃない。水面下でどれだけ動いてるか。 twitter.com/dai0416/status...

タグ:

posted at 15:47:30

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

19年11月9日

大事な人に会いにいくんで、息子に「なにを着て行こう?」って相談したの。
「ジョジョの効果音が入るみたいな服がいいと思うよ!バーン!みたいなドーン!みたいな?」
って!!
すごいアドバイスじゃない?(^◇^)

タグ:

posted at 12:44:46

戸田昌子bot @kumamuta

19年11月9日

「どういうふうに感じたらいいのか」

を説明されないと、感じる回路がちゃんと開かない人がほとんどだと思う。

言葉なしに、何をどう感じ、理解するかは、訓練が必要だと思うから。

見るっていうのは、そんなにシンプルなことじゃない。

それほどに、見ることは、その枠組みに左右される。

タグ:

posted at 11:56:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東畑 開人 @ktowhata

19年11月9日

ハイデガーを読むことにしたのは、ひと世代前の心理療法やメンタルヘルスケアの黒幕がハイデガーであるという噂(笑)を聞いたから。確かにここ20年で臨床の世界から実存的なものの影が薄くなっている。

タグ:

posted at 11:25:16

clinic_chienowa @clinic_chienowa

19年11月9日

明石プライドパレード、明日です。
www.kobe-np.co.jp/news/akashi/20...

タグ:

posted at 11:20:51

東畑 開人 @ktowhata

19年11月9日

古典を読む会、次が最後にする予定でハイデガーの「存在と時間」を読みます。積極的に誤読することで、それぞれの臨床や現代の臨床について話し合う会です。若干名募集します。

毎月第2金曜日の7時から9時。
場所は白金高輪。

臨床心理士、公認心理師の方限定で、参加したい方は私までDMください。

タグ:

posted at 11:13:25

東畑 開人 @ktowhata

19年11月9日

社会科学の古典を読む会、半年ほどで無事に「アンチオイディプス」を読み終わる。精神分析への根本的批判や問いがここにあるように思って、それは現代のメンタルヘルスケアの大きな潮流の根幹にある問いだと思ったが、しかし難しい本だったから、本当にそうなのかどうかわからん笑

タグ:

posted at 11:09:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひぃ @hyeeesuke

19年11月9日

私は仕事上、「適応の難しさ」を理由にお見えになる方(子どもの場合連れてこられる)を支援する。

果たして私は、どこに向けてその人を支援するのか。

そのとき周囲は、どこでその人を待ち受けるのか。

これを間違うのは、問題提起をしてくれた人ににとどめを刺す行為に等しいと思う。

タグ:

posted at 02:37:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

灰紫色 @haimurasakiiro

19年11月9日

らず拙い文章になりましたが、もしここまでお読みくださった方がいたら嬉しいです。ありがとうございました。

タグ:

posted at 00:54:29

灰紫色 @haimurasakiiro

19年11月9日

なども出来ないような感じでした。ヨーロッパに住む友人がバリアフリー対応していない公共の場があるとすぐにそういった機関が調査に行ったり、改善するまで営業停止にすると言っていました。日本の障碍者差別解消法が早く働くようになって欲しいです。何も出来ず悔しいので書きました。怒りがおさま↓

タグ:

posted at 00:54:28

灰紫色 @haimurasakiiro

19年11月9日

この男性は障碍者差別解消法をご存知ないようです。
またインスタを見たところ、“洋梨の黒人風”という料理を出していたり(黒人の部分はフランス語で差別用語)なんの意識もしてない人なんだなと見受けられます。
茨城県の聴覚障害者協会に相談したところいまの時点では法的措置などは出来ず直接注意↓

タグ:

posted at 00:54:28

灰紫色 @haimurasakiiro

19年11月9日

障碍者として差別をされることは日常茶飯事だと言いますが、あくまでレストランとして商売をされている方が、ここまで明かに障碍者差別をして、電話をいきなり切るという酷い対応をして良いと思っていることに驚きです。
このような店が普通に営業しているということに怒りと悔しさでたまりません。↓

タグ:

posted at 00:54:27

灰紫色 @haimurasakiiro

19年11月9日

「いや、いちいちそれぞれ対応できないんだよね、うちはね盲導犬とか連れてくるような店じゃないんだよ!それにね、土曜日の忙しい時間にそういう人に来られてもいちいち説明してられないから、もう来なくて良い、お断りします!お断りしますわ!」と言ってそのまま一方的に電話を切られました。↓

タグ:

posted at 00:54:27

灰紫色 @haimurasakiiro

19年11月9日

ました。メッセンジャーかなんか登録するか電話じゃないと困ると言うのでEメールじゃダメですか?と聞くと、最初はそれでもまぁ良いよという感じの返事でしたが、「前にもFAXでやりとりしてとかあったんだけど困るんだよね」などと言ってきました。
Eメールアドレスを今口頭でお伝えしますねと言うと↓

タグ:

posted at 00:54:26

灰紫色 @haimurasakiiro

19年11月9日

<拡散希望します>
本日、聴覚障碍者の代理で、茨城県笠間にあるフレンチレストラン「トルテュ」に予約の電話を入れました。
口が聞けないの?いえ、口が聞けないのではなく聞こえないので電話ができません。などのやりとりがあり、予約のため電話番号を教えてと言われたので電話ができないのでと言い↓

タグ:

posted at 00:54:24

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました