Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2020年03月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年03月09日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヤジポイの会【二審は半分勝訴】 @yajipoi0810

20年3月9日

ただ、排除される側からしたらたまったもんじゃないんですけどね。「排除に加担する側の論理なんか知らないよ。ふざけんなよ」っていう感覚が当然、先にあります。だから、警察官個人を相手に刑事告訴したんですけど、それも札幌地検に不起訴にされて、また官僚制に対する怒りが高速増殖するという…

タグ:

posted at 23:38:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヤジポイの会【二審は半分勝訴】 @yajipoi0810

20年3月9日

ヤジ排除の実行部隊になった現場の警察官、「あからさまな悪人」みたいな人は一部で、ほとんどは「善良そう」でしたよ。乱暴な警察のことを「オイコラ警察」などと言いますが、そういう感じではなかった。きっと家族や友人と一緒にいるときは、良い人なんでしょう。それが逆にホラーなんだけど。

タグ:

posted at 23:25:32

ヤジポイの会【二審は半分勝訴】 @yajipoi0810

20年3月9日

別に役所の人を悪者あつかいしたいわけではありません(福祉事務所も別に水際作戦ばかりやってるわけではない)。だいたいの公務員は、特別にいい人でも悪い人でもない。しかし、前例主義やセクショナリズム、上意下達の組織の論理の中で、時として悲劇が生まれるのです。ヤジ排除も多分そうでしょう。

タグ:

posted at 23:13:58

ナカムラクニオ Kunio Nakamu @6jigen

20年3月9日

漢の緑釉皿。2000年土に埋まると銀化して光る。陶器なのに青銅器みたい。 pic.twitter.com/tJ5tQm3XBq

タグ:

posted at 23:06:21

伊藤絵美 @emiemi14

20年3月9日

アディクション臨床どころか、通常臨床(変な表現だが)でも、自分が変わりたいとの強い動機づけを持つケースなんて、そんなにあるのだろうか。自分の限られた臨床経験をもってして、人間が変化する可能性について断定することはしたくないな。

タグ:

posted at 22:46:40

伊藤絵美 @emiemi14

20年3月9日

“「自分が変わりたい」との強い思いのない人にはどのような更生回復プログラムもやくにたちません”との「言い切り」には違和感を覚える。afcp先生がおっしゃる通り、アディクション臨床なんて、入り口でそんな強い思いを持つ人なんか滅多にいないと思うのだが。 twitter.com/afcp_01/status...

タグ:

posted at 22:46:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

afcp @afcp_01

20年3月9日

治療動機のない、見えない事例への介入という点では、おそらくは依存症周辺が一番大きく変化してきているのだろうけど、虐待、DV、触法の領域だと、どんなもんなんだろうな。

タグ:

posted at 22:25:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

afcp @afcp_01

20年3月9日

こう言いたくなるのもよくわかるし、ひょっとするとこの見解は正しいのかもしれないとも思うけれども……でも、これは言わない方がよいような気もする……かな。

治療動機かあ、難しいな。子どもの CUT ならどうだろうか、とかいろいろ思うけれど。やっぱり大人への介入は一層ややこしいなあ。 twitter.com/yuri9morita/st...

タグ:

posted at 22:22:36

tetsujin @chikurin_8th

20年3月9日

「いのちを捧げる」ことに感動する時、人は「本人は死にたくない」のを前提している。なぜなら「死にたくて死ぬ」のでなく「死にたくないのに死ぬ」からこそ感動が生まれるのだから。この時、人は「死にたくないのに死なせる力」を自覚せず承認する。感動の裏に権力への自覚なき追従がある。 twitter.com/itoi_shigesato...

タグ:

posted at 22:18:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ootori Raku @ootoriraku

20年3月9日

以前、「狂犬病を発症した犬の教育用動画」を見たのですが、ガウガウ暴れ犬が、ちょっと棒で突かれると、その棒に噛みついて行くんですよ。あの勢いで持っている棒に噛みつかれたら棒を持っていかれると思う。アライグマだと棒にしがみついて登ってくるでしょうなあ・・・考えるだけで恐ろしい・・・。

タグ:

posted at 21:57:54

Ootori Raku @ootoriraku

20年3月9日

もう、おかしくなっているから石を投げても棒で叩いても逃げない。手頃な棒がなかったら、蹴り倒すしかない。」とのお話でした。獣医師界隈では常識ですが、狂犬病ウイルスって神経細胞親和性が高いので、まず神経からやられていくんですね。痛いとか、怖いとか、わからなくなっている可能性大。

タグ:

posted at 21:51:43

Ootori Raku @ootoriraku

20年3月9日

あと、やっぱり北米に長年おられた先生(獣医師)によりますと、「アライグマは基本的に夜行性だから、昼間、人間のいるところにノコノコ出てくるような奴は、狂犬病に感染しているか、何か似たような理由で神経をやられている可能性が高い。

タグ:

posted at 21:49:40

かーずSP(ニュースブログ運営&フリーラ @karzusp

20年3月9日

旅館から出ようとするとスタッフに制止されるほか、「先生、進んでますか?」進捗コールも完備。旅館「鳳明館」にて、大正・昭和の人気作家になった気分を味わえる「文豪缶詰プラン」
www.karzusp.net/archives/10200...

タグ:

posted at 21:45:54

Ootori Raku @ootoriraku

20年3月9日

野生動物の行動研究で学位を取った知人は、「アライグマ、最悪。キツネやタヌキは噛みつくだけだけれど、あいつら、器用に「手」を使う。しかも爪は鋭い。体重も重い。絶対に飼いたくない生き物の一つ」と言っておられました。

タグ:

posted at 21:45:45

Ootori Raku @ootoriraku

20年3月9日

私は、「またまた・・・御冗談を・・・」と思っていたのですが、本日、他の研究者さんから、「猫の頭が転がっているのはアライグマに食べられた」というお話を伺い、「アライグマ、本当に猫を襲って食べるんだ・・・」と白目をむきました。

タグ:

posted at 21:42:58

Ootori Raku @ootoriraku

20年3月9日

えっと、先ほど、ちらりと呟いて、人様を巻き込みそうだったので消したツイート、関連事項を再度呟きます。 うちの夫、以前、アメリカ合衆国に住んでいたのですが、「あちらの猫飼いにとって、アライグマは怖いよ。猫を食べちゃうんだ。うちの大家さんの猫も食べられちゃった。」と申しておりました。

タグ:

posted at 21:41:37

めがね。 @hydrangea_saita

20年3月9日

今は全く人に近づくことができない。
過去にとんでもない事をしたり言ったりした事を思い出して真っ暗になる。
やらかしてばっかり、特にここ10年くらい。
当時の知り合いが私に会えば、あー…と思われるのは分かってる。
だから当時の記憶が波のように押し寄せて来た時は消えたくて仕方ない。

タグ:

posted at 21:01:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋 のぞみ@DID再発2nd閉鎖入院中 @qyevTfjMPHZEbFe

20年3月9日

人それぞれ性格が違うように、虐待サバイバーにもいろいろなタイプがあるようだ。
その中で怒りが強いタイプもいるようだけど、私はむしろ恨みが強いタイプだった。
とりわけ、虐待サバイバーを放置してきた社会や国への恨みが強かった。
根底に根強くある社会への恨みが、社会運動の根底にはある。

タグ:

posted at 20:28:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヤジポイの会【二審は半分勝訴】 @yajipoi0810

20年3月9日

役所の手続きによくある話です。たとえば生活に困って、必死の思いで生活保護の申請に行ったのに、「この書類が必要」「先にあの手続きをして」などと早口で注文をつけられ、結局申請できずに帰る。役所としては「違法に断ったわけではない」と言いますが、そこには事実上の排除があるわけです。 twitter.com/yajipoi0810/st...

タグ:

posted at 19:48:46

ももえ @torochi63

20年3月9日

新じゃがという言葉を見た瞬間わずかに生命力回復した

タグ:

posted at 19:40:54

@pillxpill

20年3月9日

これ約1年半前の前職クビになった私なんですけど、治療=時間の浪費と捉えて、生き延びてしまったと罪悪感を抱えて、怯えていて…我ながら見てられないな笑
相変わらず無能なままの1年半後だけど毎日フィットネスするくらいには元気だぞ!助かってしまってよかったんだぞー!
twitter.com/pillxpill/stat...

タグ:

posted at 19:34:20

Tad @TadTwi2011

20年3月9日

もうすごい。一国の首相が、議事録が無いから後から作ると言ってしまってる。議事録とは…。

議事録がない休校要請、首相「速やかに作成する」:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASN39...

タグ:

posted at 19:29:53

王谷晶 @tori7810

20年3月9日

わたくしのほうでは
・WE ARE NOT THINGS
・獲物としての”オンナ”がいなくても人は幸せになれる
・女は獲物でもトロフィーでもない
・君のほしいのは本当に”オンナ”なのか?
・非ホモソマッチョでもパートナーとうまいことやってる人はいる
あたりの回答を用意しておりますので付け足しあればどぞ

タグ:

posted at 19:22:58

@pillxpill

20年3月9日

あの頃の、時には楽しく話し、時には辛さを共有し、他人の検査結果を一緒に喜んだり泣いたりした、そのみんなの半分も、今はもうお話できるところにいないんです。
元気になって「コミュを見ると思い出しちゃうから」と離れていった人もいるから、ぜんぶがぜんぶ、悲しい別れではなかったとはいえね。

タグ:

posted at 19:21:37

王谷晶 @tori7810

20年3月9日

フェミニスト「女の現状しんどいわ。男女平等にしてくれや」
男性「男もつらいねんで」
フェミニスト「男も男を疲弊させる悪しきマッチョイズムから降りようぜ」 
男性「でもそこから降りたら”オンナを獲得”できないじゃん」
という堂々巡りをずーっと続けてる感じ。

タグ:

posted at 19:16:58

@pillxpill

20年3月9日

性別関係ないんだなって思ったのは「もう未来のない自分が縛ってはいけない」と恋人に別れを告げようとする・告げた人ですね。これは男女どちらにもいる…見てて胸が締め付けられることのひとつです。私も5年生存率が50%切ったときにそれを選びかけたから、その選択をする人の気持ちは痛いほど分かる。

タグ:

posted at 19:16:41

@pillxpill

20年3月9日

これは「あるある」かな…
私は癌の闘病中に似た病気の人とブログ等で積極的に交流してたんですけど、病気になった途端に夫や彼氏に逃げられた・捨てられたって女性、本当に多かったです。
「夫が愛人と逃げ、癌の自分が要介護の両親と乳幼児を抱えて途方に暮れる」とか、一人や二人じゃなかった。 twitter.com/Uc4RTSAXr4EZgy...

タグ:

posted at 19:13:24

CPいぬ @komamej_inu

20年3月9日

どういう話ができるのか、いつなら話していいのか、どれくらい時間を取ってくれるのか、どうやったら呼べるのか、医師や看護師との違いは、など出来るだけ疑問を払拭して安心を提供しないと傾聴屋としてはやっていけません。
心理士としてはニーズやリソースの把握も最低限の仕事だと思っています。

タグ:

posted at 18:56:55

CPいぬ @komamej_inu

20年3月9日

勿論、事実関係は不明ですが、患者さんの中ではこれが事実。「それは話す気もなくしますね。では相談相手もいない中でここまで頑張ってこられたんですか?」と繋げて話が進んでいくことが自分の中では良い流れです。最後に自分はいつならここにいて、どのように呼べばいいかを伝えることは忘れずに。→

タグ:

posted at 18:56:54

CPいぬ @komamej_inu

20年3月9日

苦笑いしながら話されることが多いです。懸念されるのは過去の経験から苦い思い出が刻まれているケース。一度だけで終わったとか、話せ話せとプレッシャーを感じたとか、相談あるのに呼び方がわからなかったとか散々な言われよう。患者さんの中では職種も曖昧。心理かもしれないし違うかもしれない。→

タグ:

posted at 18:56:54

CPいぬ @komamej_inu

20年3月9日

心理士の難しさは得体が知れないことで、心理士の~って自己紹介した時点で全拒否の方も結構います。だいたい何だかんだ話できるのですが、最初の反応について「医者に見捨てられ、死を受け入れるように説得させられるんだと思った」とか「期待してたのに何もしてくれない苦い思い出があった」などと→

タグ:

posted at 18:56:54

先生、学校は行かなきゃいけないの?? @namonakigakkou

20年3月9日

今回のコロナによる休校で、言ってしまえば、みんなが突然の不登校を疑似体験したとも言える。

そして、多くの保護者が困惑することになった。

つまり、『不登校が問題』なのではなく、『不登校になることで居場所も学び場も失ってしまうことが問題』だということです。

タグ:

posted at 18:56:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yutaka @yutaka2551112

20年3月9日

Reading Anna Freudの参考文献から、1冊はAnna Freud、2冊は精神分析と発達研究の対話、しばらく往復します。
真ん中は2/3を読了、英語だから時間かかって大変だけど面白い
大学院生になって早々に児童期の正常と異常をコピーしたのを思い出す。当時は訳書でもほとんど理解できなかったな… pic.twitter.com/pQK2Rl05Ru

タグ:

posted at 18:52:57

サクラ @sakura_ism007

20年3月9日

ワーカーだって自分の家庭のケースワークはできないw twitter.com/Rossopompei_an...

タグ:

posted at 18:18:32

まりなちゃん @t2PrW6hArJWQR5S

20年3月9日

みんな安倍さんをボロクソ言ってるけど、安倍さんは水道森林の民営化、種子法の改定、消費税増税、EPA、TPP、FTA、経済特区、移民解禁などを続々と成立させた凄い政治家なんだよ。グローバル資本という支配層にとってこれほど都合のいい代理人はかつて存在しなかったんだから。国民は地獄だけどwwwwwww

タグ:

posted at 18:14:10

耳美 @mimimimovie

20年3月9日

「一部を読み上げてから投げ捨てた」を誤解している人がいるようですが、翻訳全文を読んで頂ければ分かる通り、この場で全て読み上げなかったのは、被害者を守るためです。当然ですが、判事はこの答弁書を事前にきちんと読み込んでいます。最初に付けた動画でも、マーカーだらけなのが見えるでしょう。

タグ:

posted at 18:01:52

錦山まる @nishikiyamamaru

20年3月9日

あ、捕捉しておくと、僕は女装して女の気持ちがわかったとは思ってません。チョロっと女装した程度で女の気持ちが分かるわけないし、分かるつもりになることこそ問題だと思うし。

ただ女(と認識される)というだけで見下す男がいる…というのが遠い世界ではなくごく身近な話なんだとは実感しました。

タグ:

posted at 17:56:55

まめ @daizuga_suki

20年3月9日

メール回したのは2年前。で、今日も無視されてるが、豆腐メンタルの私でもこの人はなんか怖くないんよね。やってることが中学生やん?私悪くないしーぷぷーんってな感じで見かけたら挨拶してる。仲良くなりたいとは微塵も思わんけど🙄

タグ:

posted at 17:56:52

まめ @daizuga_suki

20年3月9日

いやね、小さい住宅街の公園で子供が危険なボール遊びしてて未就園児が被害に合う事例が頻発してたから友達に相談を受けた私が注意を促すメールを作成してね、周辺ママグループLINEに転送したらその人にまで回って「はぁ!?こいつ何様!?」ってキレられて目をつけられた模様。あはははは

タグ:

posted at 17:53:44

まめ @daizuga_suki

20年3月9日

ご近所さんなんやけどね、いつも集団でたむろしてるグループのボス的ママにね、ある1件で私目をつけられたらしく道で会って挨拶しても無視されるのよ。私と一緒にいるママには笑顔で話しかけるのに私のことはフル無視。
でも!私は!挨拶を!!し続ける!!なめんなよ!!クソが!!!!!!!

タグ:

posted at 17:48:53

錦山まる @nishikiyamamaru

20年3月9日

女装してると男状態のときに比べて人がどかなくなるし後ろからぶつかられたりカバン当たったりするからホントにビックリする。電車で席に座っても隣の人がズレないし開いた足を閉じないしね。

知識として知ってはいたつもりだけど、いざ体験すると「女って日常の過ごしやすさが違うんだ」って思った。 twitter.com/evahpfbgknrd/s...

タグ:

posted at 17:39:19

mh @mh_apricot

20年3月9日

ここ5年ほど、家の周りにお花を届けてくれる野良ネコチャンが…お花を運んでるとこに…初めて遭遇した…。しずしず…持ってきて…くれてた…。(惜しむべくは今日のは枯れかけてた😂) pic.twitter.com/MTdBocOGUl

タグ:

posted at 17:10:18

AYA GODA / ;P @ayapalette__

20年3月9日

祖父(87歳)が「おじいちゃんが話すと、みんなが聞いてくれるだろう?それはじいちゃんが、男で、歳を取ってるからなんだよ。これがわかんない男っていうのはね、おじいちゃんの仲間にも不思議と多いんだよ。自分が偉いからだと思ってさ、可笑しいよねぇ」って言ってくれたの、一生忘れないと思う。

タグ:

posted at 16:43:26

中村憲剛 @kengo19801031

20年3月9日

練習や試合がなくなって何をしようか悩んでるサッカー好きのみなさんへ。
もし良かったらこの動画を上手く使ってください😊⚽️

#本日のケンゴ
#止めて蹴る
#壁当て
#対面パス
#自主練 pic.twitter.com/EevwriCPNR

タグ: 壁当て 対面パス 本日のケンゴ 止めて蹴る 自主練

posted at 13:20:40

浅木 @asaki_2019

20年3月9日

会計年度任用職員制度になって一番意味がわからないのが、年度事の雇用だから、毎年公募するということ。機会均等と言えば聞こえはよいが、継続勤務させる予定の単なる形式公募を知らずに受ける側はただの徒労。雇用されてる側は、雇用者に睨まれたら寝耳に水の即切りされるリスクが毎年あるということ

タグ:

posted at 13:09:23

まめそま @mamesoma

20年3月9日

よそのおばあちゃまが長女を見て「可愛いわねえ」と声をかけてくだすったので「そうなんですよ」と胸を張ったら「お母さんが可愛いからよね」と来たので「そうなんです、そうなんです」と鼻息を荒くした。その後、おばあちゃまの孫自慢と娘自慢を全力で盛り上げたので、全員が可愛いことで落ち着いた。

タグ:

posted at 12:41:22

Rin_suzu @suzu0408

20年3月9日

長男が三学期、こくごさんすう以外の時間をほぼ費やしてきたビーズ作品✨休校になったから、家で完成~☺️
針でビーズを通すタイプで、かなり指先の運動になったよ。 pic.twitter.com/F1BkqESYPo

タグ:

posted at 12:40:59

James F. ガメ・オベール @gamayauber01

20年3月9日

自分と同じように車椅子のスペシャル・バービーをプレゼントのもらった子供のリアクション。

人間は社会の力で画一される前は、こんなにも豊かな表現力を持っているんだね。 twitter.com/Brink_Thinker/...

タグ:

posted at 11:31:53

James F. ガメ・オベール @gamayauber01

20年3月9日

自閉症のチビ子が犬のぬいぐるみを持って隅っこで観ているのに気付いたドッグショーの審判が、歩み寄ってぬいぐるみを本物の犬のように品評してみせている。

喜んだチビ子が、ぬいぐるみを誇らしげに観衆に披露しているよ!

❤️❤️❤️❤️❤️ twitter.com/WithDaughters/...

タグ:

posted at 11:26:20

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年3月9日

私は個人的には誰もが美しい!という語りには全く乗れないタイプであるが、人間に対して美しいとか魅力を感じる感性は相当に人によって違いがある、ということは言いたい。

タグ:

posted at 11:15:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takahashi tsubasa @ttsubasa

20年3月9日

研修会を行うこと|工藤晋平 @shimpei_kudo #note note.com/shimpei_kudo/n...

タグ: note

posted at 10:02:33

harmony @harmony0526

20年3月9日

今日も諸事情で学童へ行けず…。なんとか午後は出勤する目処が立ちましたが、本当にストレスです。

このイレギュラー感と、仕事が溜まる感じがもう。

コーヒー飲んで落ち着こう、私。

マスク問題は解決したのですが。来週から学校やるのかな…。

タグ:

posted at 10:01:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東畑 開人 @ktowhata

20年3月9日

工藤晋平「支援のための臨床的アタッチメント論」読み始めたのだが、これは傑作の予感。

タグ:

posted at 09:37:37

椎名こゆり @koyulic7

20年3月9日

常々しないでくれと言っていることをされたときには怒る、ということが「デンジャラス」と呼ばれネタにされる、そこにはうっすらと特別視や見下しがないですか、という感想です(禁止区域を撮ったわけじゃないとか、このお店は撮影可だとか、そういうことではないです)twitter.com/koyulic7/statu...

タグ:

posted at 09:15:07

椎名こゆり @koyulic7

20年3月9日

いじってもいいんだよ、おもしろがってもいいと思う、そういう文脈もあるところにはある(あと風俗って普通におもしろいし)。でもこの記事がそれだとはわたしは思わない、「異世界」と書いて「飛田新地」とふってそれをオチにするのは。そんで写真のダメさもっと真剣に捉えて!困ってるんだよ現実に!

タグ:

posted at 05:49:56

椎名こゆり @koyulic7

20年3月9日

読者の中には多種多様なお仕事の人がいるだろう、程度のことはまず当然に理解してくれてるはずだよね。それが性風俗で飛田新地だとこんなふうにちょこっとイジれちゃうっていうの、これまで世の中がずっと積み重ねてきた『エッチ施設』やその周りへの扱いから生まれたものだよねって思う。

タグ:

posted at 05:49:56

椎名こゆり @koyulic7

20年3月9日

そのずば抜けた選ばなさを信じて読んでたから、やっぱりこういうのは残念。読み始めたころと比べたら規模も大きくなっていろいろ変わったし、全部の記事はチェックしなくなったけど、それでもある程度の信頼っていうか、安全さ? 感じてたから。まあ、でも、難しいか、難しいことなんだとも思うよ…。

タグ:

posted at 05:22:24

椎名こゆり @koyulic7

20年3月9日

他のいろいろなメディアだの何だのにいくらでもある表現だと思う、このくらいは。でも、わたしにとってデイリーポータルZって「特になんの役にも立たないとしても、へえ!ってたのしい気持ちになれる」を、読者を問わず選ばずに見せてくれる、っていうのがいちばん居心地のいいところで、

タグ:

posted at 05:22:23

椎名こゆり @koyulic7

20年3月9日

飛田で写真を撮るのが迷惑行為だってこと、その理由、それを咎めるのは当然だってこと全部わかってるだろうに「デンジャラスな地区」と呼んだり、「異世界」に「飛田新地」ってルビをふったりしてるのわたしは嫌だった。そこら中にありふれてるレベルのことだけど、DPZでは感じたくなかったな。 twitter.com/dailyportalz/s...

タグ:

posted at 04:32:44

要 友紀子☂️SWASH @kanameyukiko

20年3月9日

まかない料理が出るデリヘルすごい❣️いい❣️
住みたい❣️出稼ぎに行きたい❣️ twitter.com/heavnensbless_...

タグ:

posted at 01:44:21

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

20年3月9日

人間が覚える順番としては「不快」が先であろう。
赤ん坊は「とりあえず泣く」「その不快が何であるか」を分かってるわけではない。
お腹すいても寂しくてもオムツが気持ち悪くても背中センサーで人の温度じゃないを感知しても、泣く。
泣く以外に方法を知らないし、理由分析ができてるかは不明。

タグ:

posted at 01:35:11

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました