Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2020年06月24日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年06月24日(水)

ももえ @torochi63

20年6月24日

新大陸発見に通ずるマジョリティ的傲慢を感じるというか…

タグ:

posted at 23:58:55

ももえ @torochi63

20年6月24日

あたいは元プロなので、最近よく見る「コロナのおかげで気づけた家にいることとの豊かさ☆」みたいな記事とか投稿は全部「あ、そう」て思って見てるわ。あななたちひきこもりの人をそういう豊かな経験をしている人として見たこと一度もないだろっていうか。

タグ:

posted at 23:58:27

STUDY優作(反省) @study666i

20年6月24日

全力で逃げるフォルダ pic.twitter.com/ci1vDRUbFQ

タグ:

posted at 23:50:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とけいまわり @ajitukenorikiti

20年6月24日

小学4年って何かあるのか…
長女が4年の時しょっちゅう姉妹喧嘩してたけど今はめっちゃ落ち着いてて、今度は次女が4年になってから姉妹増えてきた。
更年期の小学生バージョンみたいなんがあるんかな知らんけど。

タグ:

posted at 23:40:33

Yukiko Hiromatsu @yukisse

20年6月24日

会えない時間も、会いたい時間も、そして、会えたときの時間も、今はしっかり味わいたい。

6月のテーマは「会えない絵本」【広松由希子の今月の絵本・95】kodomoe
kodomoe.net/serial/hiromat...

タグ:

posted at 23:17:46

ラテン語さん @latina_sama

20年6月24日

レストランの語源は「体力を回復させる」という意味のフランス語restaurantで、食べ物につく形容詞です。
ちなみにフランスで開店した世界初のレストランの看板に書かれたラテン語「お腹が空いているみんなは私のところへ来てください。私が回復させてあげます」は、マタイの福音書11:28のもじりです。 pic.twitter.com/FD5N8lpOxk

タグ:

posted at 23:15:39

市田忠義 @ichida_t

20年6月24日

「東京アラート」を解除した翌日に出馬表明して以降、感染者が増え続け今日はついに55人になった。五十人を超えれば「キンコンカン」などと訳のわからぬことを言っていたが、もう「東京アラート」はやめて、これから新しい指標を考えるという。いったい「東京アラート」とはなんだったのか。

タグ:

posted at 23:12:37

˙ʞɥ ½ @hikotter

20年6月24日

Ryoko Aoki + Zon Ito pic.twitter.com/9qdWSPeXnZ

タグ:

posted at 23:12:12

岸政彦 @sociologbook

20年6月24日

なんだろう、これさっきからずっと見てるんだけど、めっちゃざわざわする。 twitter.com/olgatuleninova...

タグ:

posted at 23:07:55

野生のサツマイモ研究家 @parfaitthestudy

20年6月24日

生協さんの小さなおとうふ、かわいい。
まめたま豆腐…冷奴を愛してる息子にちょうどよいサイズのおとうふ。 pic.twitter.com/4lpmOL1RxQ

タグ:

posted at 23:07:27

岸田ひろ実 | Hiromi Kishi @HiromiKishida

20年6月24日

小学生の頃からお世話になっている美容室へ、良太は1人で行けるようになりました。嬉しそうに帰ってくる良太はどんな楽しい時間を過ごしできたんだろう😊良太が1人で安心して楽しく過ごせる場所があることに感謝❤️

ちなみに、良太の髪型は漫画「#宇宙兄弟」の南波日々人の真似をしています👨‍🚀🚀 pic.twitter.com/tPvPKpT8Re

タグ:

posted at 23:01:08

@222Minette

20年6月24日

伝えたい事が上手く伝えられず、悔しさを感じています。
性被害についてよく知らない人に「なんだ、性被害にあっても元気なんじゃん」と思われることは絶対に避けたいので、これで乗り越えたという単純な話ではない事、過覚醒とダウンを繰り返す事など、制作の方に精一杯伝えてみます。

タグ:

posted at 22:56:02

最所 あさみ(asami saisho) @qzqrnl

20年6月24日

エシカルファッションにおけるフェアトレードやアニマルフレンドリーの概念はゴール設定がわかりやすいし消費活動とコンフリクトしないのでブランドが掲げやすいけれども、こと「エコ」に関しては究極的な解決方法が「ものを作らない、買わない」になってしまうので安易に語れないなと思う今日この頃

タグ:

posted at 22:53:52

カク @kaku12559701

20年6月24日

キレる事で人を動かして来た人が、会社以外に出てきてキレてる気がしてます。

会社内では「あの人は〇〇でキレるから」と避けられてたことが、別世界で気にされなくなった結果かな?と勝手に思ってます。 twitter.com/nankuru28/stat...

タグ:

posted at 22:53:34

@222Minette

20年6月24日

本日午後、無事に撮影が終わりました。
応援していただいたのに、ご報告が遅くなってごめんなさい。
今日は過呼吸もパニックも起きず、むしろしっかり頑張れたのですが、それはPTSDの症状である過覚醒で動けていただけなので、元気な人に見えて性被害軽視を招いてしまうのでは…とモヤモヤしています。

タグ:

posted at 22:45:37

sangmin.eth @Choimir @gijigae

20年6月24日

最近、公の場で学ぶ(Learning in Public)ことを心掛けている。#Roam部 のタグを作ったのも、①学んだことをシェアしたり、②他の人から学んだり、③新しい関係を築くため。実際やってみると独りで進めるより、学びも多く、上達も圧倒的に早い。Learning in Public はこれからも続けたい。 twitter.com/makiterasaki/s...

タグ: Roam部

posted at 22:18:12

最多情報局 @tyomateee

20年6月24日

丸太を抱きしめるフクロウ pic.twitter.com/xnr3Qw2mgR

タグ:

posted at 22:17:34

なかがわ|4y&2yの兄弟 子育て中 @nkgw_yt

20年6月24日

寝かしつけって寝室入って横になってからじゃなくて

入浴後保湿してパジャマ着てドライヤーして室内バイク乗り回す息子に麦茶飲ませてサッカーボール蹴ってパズルして歯磨きして鼻と耳掃除して寝室のカーテン閉めさせて布団で前転繰り返すの応援して本読んで暗くする、ルーティン込みで3時間弱です

タグ:

posted at 22:17:13

萩(シュウ) @cajyu

20年6月24日

ダメだ…今週は描けない……😢体調回復に努める…😢

タグ:

posted at 22:16:14

伊東 @croco928

20年6月24日

「泥のように眠る」という言い回しは身体感覚から来るものだと思っていたら、中国で海の中に住んでいるとされる伝説上の生き物「泥(デイ)」が海から出ると動かなくなることから来ていると知った

タグ:

posted at 21:45:58

岸政彦 @sociologbook

20年6月24日

「ありがとうございますーーーーーーね、いま、調査倫理委員会の審査決定通知書(調査承認)をいただきました」

「こんなんなんぼあってもいいですからねー twitter.com/sociologbook/s...

タグ:

posted at 21:43:37

いしゃどう @hito_genom

20年6月24日

頭が冴えて、けっきょく眠れない人に育ってほしい、という願いを込めて一睡(いっすい)と名付けられました

タグ:

posted at 21:42:10

舞田敏彦 @tmaita77

20年6月24日

ブログ更新。データえっせい: 教室の「密」の国際比較 tmaita77.blogspot.com/2020/06/blog-p...  「教育行政のお偉方は,昔の超過密学級の記憶が頭に残っていて,「今の状況は全然マシ」と思っているのかもしれませんが・・・今の状況の診断基準は,遠い過去の記憶ではなく,今現在の国際標準に置くべきです」。

タグ:

posted at 21:39:41

Massimo @Rainmaker1973

20年6月24日

This is how the bones grow and form in your hand buff.ly/2HmOfBq pic.twitter.com/mxglIUtEAX

タグ:

posted at 21:30:53

金貴粉(Kim Kibun) @kibunko

20年6月24日

本日初日を迎えた新宿にある高麗博物館の企画展「ハンセン病と朝鮮人」を観に行きました。スタッフの皆さんが1年半以上かけて作り上げた内容の濃い展覧会でした!当面予約制とのことです。皆さまも足を運んでみてはいかがでしょうか。 pic.twitter.com/0CIjnLUyUz

タグ:

posted at 21:28:13

蔵書印/出版広告 @NIJL_collectors

20年6月24日

「佛教大学図書館デジタルコレクション」bird.bukkyo-u.ac.jp/collections/

見せ方が、大変オモシロい。「タグクラウド」や「マッピング」は他館でもたまに見かけるが、独自の工夫があるし、とりわけ、「書体」(書体の個性に注目し、作品中の文字を切り取って表示)という切り口で"見せる"のは、すごく新鮮! pic.twitter.com/5pYrd7O2o0

タグ:

posted at 21:22:18

麦ふみ @fumfummugichan

20年6月24日

フェミニストを好きにならなくて良いです。差別に反対して下さい。

タグ:

posted at 21:00:41

Yuji Tahara @YujiTahara0811

20年6月24日

認定社会福祉士。更新申請者が4分の1程度ということは、4分の3程度は更新しなかったということです。
社会福祉士の上位資格の位置付けのはすが、高い研修費用と長い時間をかけて取得した割に、それに相応しい役割も社会的地位も待遇も与えられない残酷な現実。#認定社会福祉士 #社会福祉士 pic.twitter.com/5M00A9sT9k

タグ: 社会福祉士 認定社会福祉士

posted at 20:51:15

岸政彦 @sociologbook

20年6月24日

「なんかオカンが、自分がやってる調査法の名前を忘れてもうて」

「どないなってんのよー。ほな俺が一緒に考えたげるから、どんな調査か言うてみてよー」

「個人の生い立ちと人生をまるごと聞くらしいねん」

「それは生活史やろ。その特徴は完全に生活史調査やろ」

タグ:

posted at 20:49:04

えすえすマフラー作戰 @ssmufler

20年6月24日

小学校低学年パーソンが「こののりで折り紙を貼ってるのにすぐ剥がれちゃうよ~」とリップクリームを持ってきました。

タグ:

posted at 20:21:32

Kumiko @Kumiko_meru

20年6月24日

「妊婦のお腹蹴るなんてひどい」
「誰の腹でも蹴るのはひどいでしょ」←これは正しいようだが、ここで言うのは正しくない
犯人が「妊婦だから」腹を蹴ったということを透明化しているから。
アメリカで「黒人でも白人でも、警官が死ぬまで首を膝で押さえるのはひどいでしょ」と言うようなもので

タグ:

posted at 20:15:02

中沢けい @kei_nakazawa

20年6月24日

何が起きているの?突然の決定。あまりに唐突。

コロナ対策の専門家会議を廃止 | 2020/6/24 - 共同通信 this.kiji.is/64844615951774...

タグ:

posted at 20:06:12

限界ポスドクのアライさんbot @araisan_postdoc

20年6月24日

ユニクロ柳井氏が京大の山中先生・本庶先生に100億円寄付したニュースとってもいい事だと思ったのだ!

しかし、どちらも応用可能性が素人でもかなり分かりやすいテーマなのだな〜

同じノーベル賞受賞者でも基礎寄りの大隅先生は寄付が全然集まらない事を嘆いていたので何だか悲しい気分になるのだな〜

タグ:

posted at 20:05:33

みゅー @mew_mieux

20年6月24日

気まぐれTips。
Windows10では、Win+Ctrl+Dで複数のデスクトップ環境を起動できます。

私はWeb会議(特に対顧客)では、作業環境と別の新しい環境から接続しています。

画面共有時に共有すべきでない内容が映るのを防ぎつつ、会議後すぐ元の作業に戻れるのが嬉しいポイント。
www.tipsfound.com/windows10/04005

タグ:

posted at 20:01:34

中嶋條治@Amazonで小説発売中 @nakajimaclub

20年6月24日

@ichiipsy 下から見上げてもダビデの顔が見えやすいように、現実の人間よりやや斜め前に額部分が突き出ているひと工夫が凄いですよね。明らかな嘘だけど、全く違和感を感じさせない"詩的現実"の極地。これぞ匠の技と言いますか、見事と言う他ありません。 pic.twitter.com/Jqfweik9Vd

タグ:

posted at 20:00:47

ミヤイリGUY @Robson_1915

20年6月24日

宮岡先生が「北里大学では大人の発達障害専門外来を廃止した」と言ってたけど、これは色んな意見が出てきそうだ。廃止の理由は、大人の発達障害への対応は全精神科医が身につけるべき技法だから、ということらしいけど。
全精神科医が身につけた、なら話は分かるんだけどね、個人的に。

タグ:

posted at 19:52:16

畑田 @hatake_mo

20年6月24日

子供が嘘つくたび「自分の育て方がよくなかったか…」と落ち込んでたけど、自分も子供の頃めちゃ嘘ついてたし、なんなら今でもつくことあるし自分のこと棚に上げて何言ってんだろ、嘘つくのも立派な人間としての成長やハッハッハッただ絶対見破ってやる!!!という気持ちで子らを睨んでいる

タグ:

posted at 19:20:12

Ippei Oshida @i_oshida

20年6月24日

めちゃくちゃ共感する…。 pic.twitter.com/77ctLgpCmQ

タグ:

posted at 19:17:07

ヨーコ @kanaeyamyam

20年6月24日

後発的な理由に過ぎなかったのかもしれないと。

タグ:

posted at 18:47:42

ヨーコ @kanaeyamyam

20年6月24日

その大穴を親の育て方のせいにしてみても埋まらなかった。トラウマの類みたいな、大きな傷から来る苦しみなのか、そもそも大きな穴があって、満たされない気持ちはそこから湧いてくるのか。とにかく外的な要因に原因を求めてみても。その根本は私のその「満たされなさ」で、あとは→

タグ:

posted at 18:47:42

ヨーコ @kanaeyamyam

20年6月24日

まずどうあっても満たされないところが心のなかにあって、それは子供の相手をしても、異性に求めても、詩作に打ち込んでも、結局それは満たされなかった。仕事だって私の全部になりかけたこともあったけど、熱にあてられたような夢が醒めた後は他のものと同じだった。→

タグ:

posted at 18:47:42

館林佳代 @kayoka_yo

20年6月24日

私だけ思ってるのかもしれませんが
、日本人は働き過ぎでは?
5日働いて、2日しか休みがないなんて…
せめて水曜日を休みにして欲しい。。

タグ:

posted at 18:11:49

田中紀子 Noriko Tanaka @kura_sara

20年6月24日

「ダメゼッタイ」の弊害は、一般の人に「それでも手を出してしまう人をどう助けたらいいのか?」という思考能力を奪うことだとわかった。

タグ:

posted at 17:39:03

じょーじ @GShimokata

20年6月24日

やめたくなるPTA・入りたくないPTAならなくなってもいいと思う。
でも、やめたくならないPTA・入っておいてもいいPTAにするにはどうしたらいいだろう?と考え始めてしまったんだよね。

タグ:

posted at 17:38:31

いしゃどう @hito_genom

20年6月24日

警察と喋ってるやつが「休め」の足を入れ替えたので、内容 世間話だなと分かる瞬間

タグ:

posted at 17:16:18

紀伊國屋書店 新宿本店 @KinoShinjuku

20年6月24日

【6階児童書】子どもにもわかりやすい法律の本として大人気、「こども六法」(弘文堂)がすごろくになりました!
幻冬舎刊行『こども六法すごろく』法律に関する○✖️クイズに答えながらゴールをめざす!法律の知識、考え方が遊びながら身につきます。A30ノンフィクション棚ほかにて展開中◎SS pic.twitter.com/3Lv7HimF7L

タグ:

posted at 17:16:06

Kensuke Nakata @cyclosa_sp

20年6月24日

コイの卵はカモに食べられても生きたまま糞に出てくることがあって、それでこれまでいなかった池に棲めるようになるんだって!!

Experimental evidence of dispersal of invasive cyprinid eggs inside migratory waterfowl www.pnas.org/content/early/...

タグ:

posted at 17:13:57

じょーじ @GShimokata

20年6月24日

@medie_ PTAで取り上げられる非会員の差別の話は、PTAの会員かどうかという親の属性で子どもを区別するのが問題だと思います。
会費は払いたくないけど講演会に参加させろ、とかバレーボールやらせろとかいう人はまずいないですからね(全くいないわけではない)

タグ:

posted at 16:15:38

@x_mathilda_u

20年6月24日

高校に入学してから2年半、私は犯罪を黙認していた。遅れることなく学校に行きたかったからだ。痴漢なんてよくある事だったからだ。間違っている。そんな事が蔓延していていいはずが無い。

タグ:

posted at 15:44:23

@x_mathilda_u

20年6月24日

感謝状のようなものを貰い、警察署を出てきたのは14時近かったと思う。くたびれてしまった。課題の提出日だったので学校に向かい、痴漢を捕まえた英雄として称賛を受け、無事課題も提出し、帰りにサイゼリヤでフルコースを食べた。

タグ:

posted at 15:44:23

@x_mathilda_u

20年6月24日

警察署では、何時何分何両目何ドアか、どのような体勢で、どこをどんなふうに、腕はどうやって掴んだのか、等の細かい検証があった。「今やったって、認めたから」と若い警察官の方が教えてくれたのは昼近くなってからだった。とにかくお腹が空いていたが、カツ丼が出てくることはなかった。

タグ:

posted at 15:44:22

@x_mathilda_u

20年6月24日

その方は痴漢の腕を拘束し、一緒に降車し駅員さんに伝えてくれた。痴漢が駅員室の奥に消えるまではほんの一瞬だった、降車してから私はほぼ痴漢の姿を見ていない。駅員室で警察の到着を待ち、パトカーに乗り警察署に向かった。

タグ:

posted at 15:44:22

@x_mathilda_u

20年6月24日

痴漢を捕まえるのに2年半かかった。勇気を出して腕を掴んだが、声は出なかった。通勤通学ラッシュの満員電車、誰もがこの面倒に巻き込まれたくないといった顔を見せていたが、奥の方から「痴漢ですか?」と声を上げてくれた方がいて助かった。

タグ:

posted at 15:44:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@beatmaniacs

20年6月24日

仮に600万人の未就園児がいるとしてさ、仮に半分は幼稚園に行ったとしても300万人近くの子供とその親が働くにあたり必要としてるインフラなんだよね、保育園。
子供も労働者も少なくてこれから減っていくのにそれで困ってるのになんでいつまでもいつまでもここは苦しいのか news.yahoo.co.jp/byline/konnoha...

タグ:

posted at 09:15:14

いっちー@バーチャル精神科医 @ichiipsy

20年6月24日

指を延長してくれる多関節指の装具の動きが滑らかすぎてヤバい。多関節好きのひとやレイヤーさんには刺さりそう…。 pic.twitter.com/Q3ntqEaGoZ

タグ:

posted at 09:02:21

黒田真行◆採用100年史から読む 人材業 @damadama777

20年6月24日

ゴミの分別ルールが細かくなり始めた頃、ある地方の分別率が異常に高いことが判明した。衛生局の一人の担当者が「回収の合間の休憩時間が長いので担当地区に分別のお願いをして回っただけです」。その人が町を回ると名指しで挨拶されるほど親しまれ、やがて全国の自治体に講演で呼ばれるようになった。

タグ:

posted at 08:51:32

mitsu @mitsu0088

20年6月24日

大抵の調査アンケートには答えてあげてるけど、世帯の特有性や支援の難しさとか、地域での見守り体制とかを明らかにしたいだけのものばかり。構造的な問題や、社会保障の問題につなげる気が全くない。だから余白にしこたま書き込む。

タグ:

posted at 08:38:41

えび @ebifurai_fushin

20年6月24日

#高尾ノエル初登場の日

サイズを誤りました
愛は込めた!
気高く優しく仲間思いでちょっと寂しいあなたが大好きです! pic.twitter.com/9L89qMkMC7

タグ: 高尾ノエル初登場の日

posted at 04:47:14

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

20年6月24日

なんか、分かった気がする。じいさんがキレ散らかしてる理由。
多分、じいさん、若い頃は「そんな扱い」は、されなかったんだろうね。
ばあさんはね、割と「慣れてる」んだな。
慣れたくないけどさ、「そんな扱い」には、さ。

タグ:

posted at 03:08:03

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました