Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2020年06月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年06月25日(木)

青い馬 @aoiumatoumi

20年6月25日

いじめの定義に、本人がいじめと感じたらいじめ、というのは無い。心身の苦痛を感じたらいじめ。この違いは大きい。(心身の苦痛を感じても本人がいじめと認めないこともあるから)

タグ:

posted at 23:22:34

コロスケ @kurucoro

20年6月25日

いちこ氏が撮ってくれた父子。
ピノコみたいなちび・・ pic.twitter.com/b94OshjD2X

タグ:

posted at 23:22:30

ポン太 @AgasUrTLDeELFPJ

20年6月25日

そこまで悪意があるとも思えないんだよね。
正義感で報告してるならちゃんと娘のことを説明したいと思うし、親切のつもりなら様子が知れてありがたいのは確かだし、嫌われてるなら迷惑かけてるんだなーという指標になるし、真意が知りたい。
特に意味もなく「いいお天気ですね」位の感覚とかかな!?

タグ:

posted at 22:55:06

ワイナー祐子 @eniyukoweiner

20年6月25日

コロナの拡大を防ぐため、今年の大統領選を郵便での投票にしようという動きがありますが、トランプが大反対していて、郵便局への資金を回さないと言っています。
郵便局はまじ死活問題!なわたしは切手を買って応援してます〜。zineの寄付企画はこの意味も込めて。
こんなかわいいの見つけちゃった♡ pic.twitter.com/raF7dKySsv

タグ:

posted at 22:54:43

ポン太 @AgasUrTLDeELFPJ

20年6月25日

前にも話題にしたことあるけど「娘ちゃん授業態度悪いよ」とか言ってくるタイプの子は、なんでそういうこと言ってくるのかな?
言われてムカつくーとかじゃなく純粋な疑問。
報告して褒めて欲しい?
教えてあげる親切のつもり?
娘が嫌いだから叱って欲しい?
他に何かあるかな🤔

タグ:

posted at 22:45:53

くま @T0NS6rVzpU620jd

20年6月25日

将棋では、詰んだ時、少しでも手数を稼いで延命するらしい。理由は、延命している間に相手がミスをするかもしれないから。無駄に時間をかけるのは良くないかもしれないけど、臨床場面でも時間をかけることで頑ななものが緩んできたり、フッと何かが展開することがある。遠回りは無駄じゃないのかも。

タグ:

posted at 22:12:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はな @ninpkaraikuji

20年6月25日

離婚前提で動いてるとさ、いかに私個人の信用がこの10年で無にされてきたかまざまざと分かるね。特に賃貸借りようとしたとき。旦那の配偶者という立場によって社会的な信用を得ていたという事実、虚しいね。この10年私なりに頑張ってきたのに、社会的にはゼロ、むしろマイナス。ここから這い上がろう

タグ:

posted at 21:49:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masa da Oldskooler @itsgroovymasa

20年6月25日

驚いた。共産党府中市議が離党して太郎さんを応援すると宣言したこと。さらにその人が従軍慰安婦の存在を認めていないこと。尚且つその人が宇都宮さんの従軍慰安婦に関する意見に賛同出来ないからとの理由で太郎さん支援に乗り換えたと受け止められる意見を表明していること。余りにも拗れ過ぎている。

タグ:

posted at 21:45:17

小宮 春平(湿地帯を作る人) @ariake538

20年6月25日

農家の方に聞いた興味深い話。「銭持っとる百姓は不味い米ば食っとる」
広い水田を持ち収益が上がる農家ほど米に余裕があるから品質の悪い米を食う。
逆に収益の上がらない農家ほど良い米も自家消費に回さないといけないからだそう。
これは意外な話だった。

タグ:

posted at 21:39:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とり(間投詞) @derelictio

20年6月25日

プロになるとか、お金もらうとかって大変だなあ、と思う今日この頃(今日この頃おじさん)

タグ:

posted at 21:31:14

永田礼路 @nagatarj

20年6月25日

エセ科学漫画3 薬機法ポエム pic.twitter.com/CtkFiB2VhV

タグ:

posted at 21:20:02

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

20年6月25日

【カルビー 単身赴任やめてOKに】
yahoo.jp/wsINhZ

カルビーは来月以降、オフィスで働く約800人の働き方を原則として、出社勤務からテレワークに変更する。これに伴い、業務に支障がないと認められた場合、単身赴任をやめて家族と同居できるようになるという。

タグ:

posted at 20:48:16

Horikoshi Hidemi @fmfm_nknk

20年6月25日

ユニクロで適当に次女の学校の替えズボンを買ったら「たぬき開発のズボン買ってくれたの?やったー!たぬき開発のズボンだ!」と次女が喜び勇んで持って行ったのでよくわからないけどこれはたぬき開発のズボンです。 pic.twitter.com/le0vYlqCQ4

タグ:

posted at 20:46:48

イシゲスズコ @suminotiger

20年6月25日

とりあえず目の前の問題を解決するためにこれを使う、しかし概念には抗う、という生き方を私はしてる。それはずるいことかもしれないけどそうしないと子供らを守れないから悔しいけどやる。でも心は抗ってる、次世代には絶対残すもんかと思ってる。

タグ:

posted at 20:46:44

イシゲスズコ @suminotiger

20年6月25日

これを、1つのハックであって性差別とは次元が違う、と思っているらしい反応もあったけど、うん、そう思っていたら次の世代にこれを温存することになるだろうなとは思うよね。 twitter.com/suminotiger/st...

タグ:

posted at 20:45:34

desean takahashi @desean97

20年6月25日

ちょい前に「なぜ、オンライン授業になったら学生の不満が急に増えたのか」というツイートがRTを集めてたが、わたし的な問題設定としては「なぜ、オンライン授業になったら、学生の不満を一つ一つちゃんと聞こうとする教員が急に増えたのか」という方が大きい。ほんと、急に増えた気がするです。

タグ:

posted at 19:46:28

石川 純一@那須こころの医院(栃木県那須 @nasu_cocoro

20年6月25日

朝来おかゆさん「人と食事するのが怖い!会食恐怖症ってなに??」拝読しました。
幼少時代からの生育歴が詳細に描写されており、会食恐怖症(社交不安症)による当事者の辛さ、そして恐怖症からの回復の経緯が描かれています。
会食恐怖を打ち明けること、自分を良く見せないことの大切さを学びました。 pic.twitter.com/tTteET5Bnk

タグ:

posted at 19:18:57

対話と〈わたし〉のいるところ @our_dialogue

20年6月25日

ぼくたちは、「知るため」に対話するのであって、「知っていることを見せる」ために対話するのではありません。

この姿勢をとるかぎり、お互いの違いは、年齢、性、学んできたことを超えて、全て資産となります。

タグ:

posted at 18:59:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mmm @mmmlll_

20年6月25日

臨床作業療法NOVA「作業療法と目標設定」読んだ。想像以上に面白かったです。 pic.twitter.com/QqLcgRfZbk

タグ:

posted at 17:06:39

王谷晶 @tori7810

20年6月25日

無法地帯で暮らすためにクソ高い税金払ってんのかと思うと憤死  #菅原前経産相の不起訴に抗議します

タグ: 菅原前経産相の不起訴に抗議します

posted at 16:11:21

はらちゃん(二階から胃薬) @dna1980real

20年6月25日

「そこのお前!論文1本を読むために必要な論文は30本だぜ!」になってる pic.twitter.com/5oKHlIUNWT

タグ:

posted at 16:02:59

イシゲスズコ @suminotiger

20年6月25日

とりあえず学校関係者の皆さんはさ、こんだけたくさんの事例とともに「母親の意見だと軽んじて父親が出て行くとスムーズに対応する」というあからさまな差別を今もやり続けてることについて考える目は持ってもらえたらなとは思いますね。

タグ:

posted at 15:52:36

香桑 @AilesLibres

20年6月25日

私の頭のなかで、「あの店は奉公人より鶏のほうがええもん食わせてもろうてると笑われんのが情けのうて悔しゅうて…」と、奉公人一同めそめそしています。でもきっと、時々鶏に追いかけられてりつつかれたりしている御隠居をほんわり柱の陰から見守っている図も思い描いていて楽しいです。

タグ:

posted at 14:07:31

ほほん @hohon4817

20年6月25日

水墨画とかの波濤図で、波頭が触手みたいなのはイメージの表現だと思っていたのだけど、
先日海でスマホで撮ってみたら、まさにで、彼らの動体視力に感嘆。 pic.twitter.com/OxsLx3ra3w

タグ:

posted at 13:56:02

イシゲスズコ @suminotiger

20年6月25日

結局やめたほうがいいかよくないかなんて最終的には時間が経ってみないとわかんないし、どっちかを選べば片方の選択肢は絶対に選べない。じゃあ子供が「やめたい」って言って来た時に親として何ができるかって、やっぱり時間かけて言葉になって出てくるものを吐きたいだけ吐かせるしかないのかなって。

タグ:

posted at 13:52:40

イシゲスズコ @suminotiger

20年6月25日

この事故に関しても「きまりを守っていたのだから運転手に非はない」と考える人は多いと思う。でもそうじゃない。きまりはあくまでも事故を防ぐために用意されているものであって、守れば事故が起こらないというガイドラインではない。操作して車体を動かしている以上、責任はゼロにはならないんだよ。

タグ:

posted at 13:26:59

ひぃ @hyeeesuke

20年6月25日

情報収集のためにFacebookを始めたら、「友達かも」で紹介される歴々と共に思い出される黒歴史に、あーっ!ってなってる。

Facebookは光の民の魔道具なんですね…

タグ:

posted at 12:34:26

昔の風俗をつぶやくよ @LfXAMDg4PE50i9e

20年6月25日

★ちょろけん

江戸期の京都や大阪には、ちょろけんと呼ばれるゆるキャラがおりました。正月や宴席に現れて踊りを披露し、ご祝儀を奪っていくという、いわが獅子舞みたいな存在ですね。左は川崎巨泉(1877-1942)のちょろけん人形。右は恐らく昭和初期にちょろけんを復活させた際の写真です。 pic.twitter.com/FYCyfNKLEP

タグ:

posted at 11:33:31

@moriteppei@mastodon @moriteppei

20年6月25日

本来は別に「毒」じゃなくても母を嫌っていいんだよな。

タグ:

posted at 11:24:01

澤田智洋|世界ゆるスポーツ協会 @sawadayuru

20年6月25日

どんな障害があっても楽しめる、つまりどんな人でも楽しめる「インクルーシブ公園」が砧公園に誕生。この公園がモデルとなって、日本中にインクルーシブ公園が広がりそう。
www.parasapo.tokyo/topics/26270 pic.twitter.com/7p94g160hq

タグ:

posted at 07:24:15

えぴれふ @onesixth_epilef

20年6月25日

「完成」って何でしょうね?
「うわー、これ未完成じゃーん…」と思って採点することたまにありますけど、それって本当に未完成?と。

タグ:

posted at 07:21:11

Remuage @nagy_container

20年6月25日

仮に『心理検査(4500円)+デイケア・プログラム(?)+心理療法(8000円×3件=24000円)=28500円+?』とした場合、21000円(税引前)という取り分(約7割−α)は妥当なのだろうか?
(そもそも心理検査450点は妥当なのか??)
まだ見ぬ心理職が納得して働ける募集条件になるよう交渉していきます

タグ:

posted at 06:46:21

Remuage @nagy_container

20年6月25日

地域差等はあると思いますが、大学院修士課程修了の臨床心理士+公認心理師が、心療内科クリニック+私設心理センターで、心理検査(1件/主に知能検査や投映法検査)+デイケアプログラム(90分)+心理療法(3件)を7時間勤務で行う場合、納得して働ける妥当な取り分はいくらなのだろう?→

タグ:

posted at 06:46:20

Remuage @nagy_container

20年6月25日

心理職の被搾取について思考し始める中、雇用者(医師)から心理職(非常勤)を1名増員するにあたり当地域での時給の相場を訊ねられた。おおよその額(1500円程度)を伝えつつ、低いと認識しているので「時給3000円以上ないと安心した生活が送れない」と伝えました。→

タグ:

posted at 06:46:20

Yutaro @yutaro_today

20年6月25日

こんなとき、どんな未来のご褒美の予期よりも「今何もしない」の快感が勝るんだよな。

タグ:

posted at 06:29:50

takahashi tsubasa @ttsubasa

20年6月25日

これも↓
「『完成住宅』の住人は現代的な生活をしている。隣人からも孤立した家に住んでいる。つまり、地元の問題についての情報からも絶縁しているのだ。情報をもたないために、警察に通報せざるをえない。隣人が情報をもたないと問題行動は犯罪になる。」『人が人を裁くとき』ニルス・クリスティ

タグ:

posted at 06:27:14

Yutaro @yutaro_today

20年6月25日

起立しろ。靴をはけ。荷物を持て。ドアを開けろ。鍵を閉めて車に乗ってエンジンをかけろ。…やることが多過ぎて、ゲージがすぐ空になる。

タグ:

posted at 06:27:13

Yutaro @yutaro_today

20年6月25日

ADHDの先延ばしの話題が出てたけど、起床先延ばしと戦い、トイレ先延ばしと戦い、洗顔先延ばしと戦い、歯磨き先延ばしと戦い、着替え先延ばしと戦い、服用先延ばしと戦い、朝は戦い続きなのにドーパミン足りなさ過ぎる。そして準備できているのだが出発を先延ばしにしていて力付きて今玄関に座ってる。

タグ:

posted at 06:25:09

takahashi tsubasa @ttsubasa

20年6月25日

目次を見て、この文章がまず気になったので読みました。自立生活センターを立ち上げから10年間やったので、自分たちを取り巻く状況に重なることもありました。僕らのところは早めの世代交代の時期になったので、これを共有します。
『〈引き継ぎ〉問題──自立生活運動と介助者たちの10年』深田耕一郎 pic.twitter.com/bFcEtwSHik

タグ:

posted at 06:15:26

@moriteppei@mastodon @moriteppei

20年6月25日

告白すると「痴漢を捕まえる」って、第三者の男であっても相当怖い、躊躇してしまう行動ですよね。間違えてたらどうしよう、逆に暴力振るわれたら、言われたらって。

タグ:

posted at 06:09:46

EcoG @EcoG20

20年6月25日

恐らくここで起こるのは、「追加資格=給与が増える」ではなく、「普通資格=仕事がなくなる」ではないでしょうかね。求められているのは専門知識などではなく、in-groupへのイニシエーションなのでしょうから。 twitter.com/truthoreal/sta...

タグ:

posted at 05:56:50

とけいまわり @ajitukenorikiti

20年6月25日

「隠すと逆に不信感や不安が生まれる。常に正しい情報を流しつづける事で国民との信頼関係を構築する」

タグ:

posted at 05:55:13

とけいまわり @ajitukenorikiti

20年6月25日

台湾の唐鳳IT担当大臣「SNSのデマに対して削除をするのではなく、政府側が正しい情報を流すときに、拡散しやすい様にユーモアを交えたものを随時アップして対抗する」

トイレットペーパー買い占め防止のために、タイトルに「お尻は1つですよ」と、タイトルをつけたり。

タグ:

posted at 05:55:12

EcoG @EcoG20

20年6月25日

様々な独立した商店がそれぞれ店を出す商店街。その中の一つである文具店が「うちの隣に店出すなら文具協会に入会金払ってからにしてや」と八百屋に言う。八百屋は「??」となる訳ですが、商店街の会長も文具屋なので「嫌なら他で店出せば良いやん」と言われ、渋々入会金を払う。こういう感じでは?

タグ:

posted at 04:47:36

らくーん @chasingraccoon

20年6月25日

元ツイ全然そんなこと言ってないのに読解力なさすぎない?痴漢しない男もいるって怒るんじゃなくて、その怒りを痴漢する男に向けて一緒に性犯罪をなくそうという話なのに。 twitter.com/mph_for_doctor...

タグ:

posted at 02:38:33

信田さよ子 @sayokonobuta

20年6月25日

「きらいな母」「母が重い」はどちらも母に対する自分のマイナスの感覚を表現するので勇気と覚悟が要る。いっぽうで「毒親」「毒母」は母へのラベリングに過ぎない。自分の感情を表現しないで済むので気楽に使用できる。一気に広がった理由が対談してわかった。「毒」はすすんで使いたくない言葉だけど

タグ:

posted at 02:35:50

原田いくみ/ぐうたらこ(市政に挑戦) @guutaraco

20年6月25日

「いま、子どもに伝えたい性のQ&A」年齢も広く対応してるし、イラストもリアルすぎずちょうどいい。デザイン的にも親が疲れず読めるバランス。
素晴らしいな。熟読します。
コチラで内容をチラ見できます。
twitter.com/acrosstone/sta...

タグ:

posted at 02:20:21

原田いくみ/ぐうたらこ(市政に挑戦) @guutaraco

20年6月25日

昨日届いたアクロストン式性教育、めちゃくちゃ私にピタリとくる内容だった。
この値段でいいの?ってくらい、知りたいこと、伝えたいこと網羅してる... pic.twitter.com/yzIvA3qSZl

タグ:

posted at 02:20:20

こころの保育園 @full_moon_home

20年6月25日

「私って、『死にたい、死にたい』と言いながら、意外と生きることに希望を持っているんだな」と。そうでなかったら、もう死んでいるわけですよね。こんなところまで来て生き方を学ぼうと思っているというのは、すごい生命力ですよ。その生命力を信じることです。
(a4)

タグ:

posted at 01:13:02

坂上香 @KaoriSakagami

20年6月25日

【解禁】プリズン・サークル(英題:Prison Circle)が、第14回『ジャパン・カッツ〜JAPAN CUTS〜』映画祭(7月17日〜30日)に公式招待。米国内の方々にもご覧いただけます。日本のドキュメンタリーについて4人の監督とオンライントークもします。japancuts.japansociety.org pic.twitter.com/u9384eL73b

タグ:

posted at 00:47:54

むらたえりか @eripico___

20年6月25日

病院で「寝るためにもエネルギーが必要なんだけど、あなたは寝るためのエネルギーまで全部仕事と悩みに使っちゃってるのね。だから、いまは朝でも昼でも夜でも眠れるだけ寝て。睡眠が足りたら、ちゃんと夜に6時間以上眠れるようになるから」と「服を買いに行くための服がない」みたいなこと言われた。

タグ:

posted at 00:44:29

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました